• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area-KAZのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

LBX MORIZO RR

LBX MORIZO RR家族のLBXの1年点検の代車として数日間お借りできたのでそのインプレを忘れないうちに纏めてみました。LBXとGRカローラを持っている私としてはもちろん興味津々でした。

レクサスでLBXからMORIZO RRに乗り換えて初めに思ったことは、GRカローラと同じエンジン音が主張してきてレクサスっぽくなく、どう捉えれば良いのか頭が混乱しました。レクサスって静かな車なんじゃないの?と思う気持ちをリセットするとだんだん慣れてきました。

エンジン音以外はレクサスです。快音ではありませんが嫌な音ではないです。やる気にさせる勇ましい音だと感じます。あ、ブレーキ鳴きも結構あってクレームが来ると営業担当さんも言ってました。

初めにGRカローラと比べると、同じエンジン4ドアなのに振動も乗り心地も全然洗練されております。GRカローラで感じる突き上げがなくなっており足のセッティングが素晴らしい。内装も外観も完成され、ある意味手の打ちようがございません。GRカローラの様にシートやハンドルやホイールやエアロを変えようとは思えません。そこが大きな違いだと改めて感じています。MORIZO RRはATだったのですが、噂通りこれがまた秀逸。MTでいつもやっていることを最小限ですんなりとやっており、自分のMTの下手くそさを感じます。しかしながら、楽しいのはMTです!GRカローラ買ってよかったと感じます。後ろはちょっと狭い。結果、部品交換も含めてサーキットに重点を置くとGR。街乗りのラクチンさに重点置くとATのMORIZO RR欲しいなぁ…

次にLBXと比べると、内装はほぼ一緒ですがホイールとブレーキと後ろ姿は全然かっこ良いです。coolが可愛く見えてきます。それより何よりスポット増しや接着剤での補強で半端ない剛性感アップと足のしなやかさに感心します。エンジン音もクールと比べると不快な音ではありません。はっきり言って乗り変えたい笑 たーだーし、家族の車としては今のLBXが良いです。
その理由は2つ。①アドバンストパークが付いていない②燃費が全然違う
①は家族は結構使うんです。これがマイチェンでつくようになったら②を目をつぶって変えます。といっても②もそこそこ大きく、LBXはレギュラーで17キロ/lほど走ります。
MORIZO RR君は返却時に以下の通りなので、、、

LBXと同じように家族が使うとハイオク7キロ/lほどですかね。

私の結論として、LBXクールの買い替えになるのはアドバンストパークが付いたら。そーっと入れ替えます笑
自分の足車としては欲しいです。コンパクトで剛性感もあり踏むと早くて楽しい。内装の質感も高く見た目も完成されており弄りたくもならず、誤解を恐れず言うとすれば私にとってノーマルの911の様な存在になりうるのではと思います。動力性能は十分満足できるレベルでサイズも小さくて取り回しも良く、普段は一人で乗っていても内装の質感に不満を持たずに運転していられて、いざとなれば911より広い後部座席も使える。これって良くないですか?まだLBX MORIZO RRは出て1年目で今後も改良を重ねて行ってくれると思うので、いつかは私の愛車になると思います。さすがMORIZO様です。
Posted at 2025/03/09 13:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2024年12月31日 イイね!

2024年大晦日

2024年大晦日今年は6台の車が納車されました。

992カレラT
ヴェルファイアZP
LBX
R35GTRtspec
296GTB
GRカローラ

どれも個性的で思い入れが深い車達です。
今年からは、マガリガワでの走行も視野に入れた車選びをして、もっと運転が上手くなりたいと心の底から思いました。

また来年はどんな車に出会えるか、オフ会などにも参加してみたいですし、さらに色々なことに挑戦していきたいと思います。

今年もお世話になりありがとうございました。
来年が皆様にとっても良い年でありますように‼️
Posted at 2024/12/31 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

R35GTR T-spec半年点検に出したら別物に

R35GTR T-spec半年点検に出したら別物に納車から半年経過し、点検に出してきました。
「気になることはありませんか?」と言われて、
確かに今思うと、初期型よりは全然マシですがミッションの音がガチャガチャしてたなと。シフトショックもあったなと。ですがこれがGTRだと思っていたので
「特に何もありません」と答えていました。

オイル交換もお願いしたので、かかった金額は
純正mobile1 0W-40 5L と洗車で25000円

それと共にGTRは特別メンテナンスがあるとのことで以下の用紙を渡されました。



特別無償メンテナンス
・ホイルアライメント
・トランスミッションセッティング

半年でアライメントなんて日産って凄いなと思いました。しかも無償で。ポルシェやフェラーリは点検等は1年後と言われていたので💦
支払いとお礼を伝えてディーラーを後にした帰り道で驚きました。


これ、別物です😳ガチャガチャ言ってたミッションの音が静かになり、シフトショックもほぼ無くなり普通のオートマみたいになりました💦80キロで走って速度を維持していたとしてパドルシフトでギアを落としてもショックも何もなく回転数が上がるだけになりました。出す前に比べて圧倒的にスムーズ😱

正直、GTRが納車されて足回りの熟成に感動はしていましたが、ハンドル重いし運転支援ないしミッションうるさいし、と少し嫌いになりかけていたのですが、また好きになりました笑

やればこんなにできる子だなんて、
こんなに変わるなら最初から言ってよー🥹
とディーラーの担当さんに感謝の電話と、メカニックの方の技術に感動しました。昨今ニュースで会社は危ういと言われてますが💦
恐るべし日産GTRです‼️
Posted at 2024/12/11 15:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】免許を取ってから30年で計45台の車を所有してきました。これからもまだまだ憧れの車を購入して楽しみたいです。そのためには一緒に楽しめる家族友人が必要です。今後とも皆様よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2024/09/03 17:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月19日 イイね!

Ferrari296GTB納車

Ferrari296GTB納車中学生の頃からセナプロ時代のF1に夢中になったことをきっかけに憧れ続けたフェラーリ。フェラーリのタオルやグッツを集めては『いつかフェラーリを買ってやる』と実家の車庫に赤いフェラーリがあるイメージを何度も何度も夢見てきました。

願い続けて30数年、ついに夢が叶いました。

仕事の上での大きな転機を迎えたのをきっかけに、今ならフェラーリを持てる精神的な余裕もあると確信して憧れのコーンズの門をくぐりましたが、当時考えていたF8トリブートは残念ながらオーダーはストップしていました。まだ見ぬハイブリッドのV6の296が発表されて色々と心配なことが多かったですが、ピッコロフェラーリの系譜ではそれしか選択肢はありませんでした。何とか仕様を決めて20%の申込金を支払い、そこから3年待ちました。


ロッソコルサの赤いフェラーリは思った以上に街で目立ってしまいますが、一台目のフェラーリはやっぱりこの色でないとと頑張って行儀良く乗っています。イタリアの車のハイブリッドは、充電環境が準備できなかった私には心配でなかなか慣れずトラブルもあったのでレビューはある程度乗ってみてから纏めます🫣

私にはできる と言い聞かせてアクションを起こし夢を諦めなければ必ず実現します。これからも人生に挑戦していきます。
Posted at 2024/08/04 02:46:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記

プロフィール

「これから明日のsuperGTに備えて前乗りします!楽しみです✨」
何シテル?   05/02 13:51
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation