• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

馬力

自分のメモの為にも馬力について調べてみました。 (by Wikipedia)

馬力は仕事率、工率の単位である。
名前の通り、元々は馬一頭の持つ力を1馬力と定めたものであった・・・

○英馬力(ヤード・ポンド法に基づく)
ジェームズ・ワットが蒸気機関の能力を示すのに、標準的な荷役馬1頭のする仕事を基準としたことに始まる。
horse powerの頭文字をとって"HP"という記号で表される。
"hp"と小文字で書くこともあり、また、"HP"を合字にした"㏋"(U+33CB)も使われる。

○仏馬力(メートル法(重力単位系)に基づく)
メートル法がフランス発祥であることから仏馬と呼ばれ英馬力の値にできるだけ近くなるように定義したものである。
"PS"または"ps"という記号で表されるが、これはドイツ語のPferde Stärke(馬の力)の頭文字をとったものである。

1ps(仏馬力)=約0.986hp(英馬力)
1ps=0.7355kw    1hp=0.7457kw


○日本馬力
日本の旧計量法では、1馬力は英馬力とも仏馬力とも違う750ワットとしていた。これを日本馬力と呼ぶことがある。
1999年施行の新計量法では日本馬力をやめて仏馬力を採用している(条文上はワットの735.5倍としている)。


・・・知ってました?(汗

しかも・・・

「当時の測定のずれや、その後の馬の改良により、1馬力 = 馬1頭の仕事率は成り立たなくなっている。実際にはサラブレッドは3馬力以上、ペルシュロン等の重種になると10馬力以上とも言われる。ある雑誌での実験では、不健康な馬ですら1.76馬力が出てしまっている。」

・・・知らなかった(笑

つまり、今の日本の自動車の馬力の記載は
1ps=1秒間につき75重量キログラム(kgf)の重量を1メートル動かすときの仕事率」(75 m·kgf/s)

ってことは280ps=1秒間につき21000重量キログラム(kgf)の重量を1メートル動かすときの仕事率

鉄腕アトムは10万馬力(´□`;)


僕の車は何馬力まで上がるでしょう?<結局ココかよ(≧▽≦;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/13 01:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 10:15
馬力が欲しいのなら、マイページ右側のリンクに650馬力のムルシエラゴ発売ってのが有りますが(笑
コメントへの返答
2006年7月13日 22:07
見ました見ました^^
LPの色がたまらないですね。。。
ほんとはガヤルドかとも思っていたんですがぁああ
今回はいいんです、ずっと欲しかったのでv(^^
2006年7月13日 10:16
左側だった(>_<)
コメントへの返答
2006年7月13日 22:13
最初のページは右にありますよね…
2006年7月14日 10:48
おひさしぶりです^^?でよかったかな?
ちがってたらごめんなさい^^

ちなみにうちのレガシィの馬力は 100馬力~240馬力くらいの変動でしょうw

コメントへの返答
2006年7月14日 11:25
おぉ!!舞夢さん!!!
お久しぶりですね~~~~
元気にしていますか?
カンガレまた盛り上がるといいですね!!!
(ぼそ>教祖
2006年7月14日 19:45
はじめまして。
かんぺさんには、非常~にお世話になっている者です。(詳しくはかんぺさんからでも。。。)
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年7月15日 2:00
こちらこそです!
BGにお乗りなんですね^^
思い出がたくさん詰まっている車ですv(^^

プロフィール

「ついに枠来ました🥹コンフィグ中」
何シテル?   08/31 01:01
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation