• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

GT-Rが嫌い

GT-Rが嫌い というドキッとするようなタイトルの河口まなぶさん
R35GT-R試乗記

http://www.carview.co.jp/magazine/special/2008/nissan_gtr/01kawaguchi/

にとても共感しました。


>で、走らせてどう思ったのか? 原稿も途中なのに申し訳ないが、いきなり結論付けてしまおうと思う。GT-Rは確かにムチャクチャ速いし、ものスゴいクルマだ。でも、それだけ。クルマとドライバーが一体となるからこそ生まれる楽しさや気持ちよさは、現時点では極めて薄いと感じた。ただそれでも、何はなくとも一度試す価値はアリとはいえる。なぜなら「でも、それだけ」の速さとスゴさがあまりに圧倒的で、これをして「大したもの!」と断言できるからだ。いやはや話はちょっと複雑だ…。

そうなんです。複雑なんです(笑

>まず3.8リッターのV6ツインターボ・エンジンはとにかく速い。480ps/60.0kg-mの性能は1.7トン超のヘビー級ボディを全く感じさせず弾くように前へと押しだす。レブリミットは6400rpmとそれほど高くないが、回転の伸びなど感じずとも加速感にただただ圧倒される。ただし「速えぇ」と感動はしても「気持ちいい」ではない。あくまで驚きの方が強く、これは付き合っていくウチに慣れる類いのもの。

・・・慣れてきました。。。

>僕はGT-Rの走りをして、これは現時点で究極のモビルスーツだと思えた。とにかく人間には実現できない究極的な速さを実現するための機械。だから人の操作をきっかけとし、力を最大限に発揮することが重要。そう考えると情感や味や楽しさ気持ちよさよりも速さとスゴさが命。例えるならそれは、アムロがガンダムを操縦する時、一体感の高さより最大限に性能を発揮し敵を倒すことを最優先したのと同じだ。もっともアムロのように、ガンダムに慣れて後にニュータイプとなれば一体感も得つつ最大の性能発揮も可能だが、残念ながらGT-Rは公道では誰と戦う必要もないわけで…。

これを書いちゃうのが凄い^^
加速しようとするときなんて・・・

アムロ、いきま~す♪

状態ですし(感涙

同じ加速性能をもつ車と並んだら・・・・・・

「貴様だってニュータイプだろうに!」

みたいな雰囲気ですかね(笑

ブレーキ踏み込んだら室内に置いていた物が全部ふっとびますし、
ちょっと込んでる3車線道路を加速減速車線変更で抜いて行く時なんてレースゲームしているみたいで、抜いていくGT-Rを画面で操作している気分になります。



またある方がどこかで言っていたのですが、他に何も似ていない、絶対的な性能をもつこういうものを日本がつくったのは戦艦大和以来だとも・・・

なんて訳で、モータージャーナリストって車に乗って感じた事を素晴らしい文章にされますね。。。僕もぜひなってみたい職業です(^^; なればいろんな車に乗れるもの^^

でも、、、

いやぁ、、、これが分かるくらい僕も成長してるってことだな(爆
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2008/01/22 18:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 20:04
ふ~~む、僕も似た意見です。

早さは「超」一級品、ただ、何かが足りない・・。
情感に訴えるモノ・・。

ランボ・フェラーリにはまだそれが残ってますね♪GT-Rを買って、欧州スーパーカーの良さを再確認も出来ました。来週はR8に試乗する予定です♪
コメントへの返答
2008年1月22日 20:47
やっぱそうですか!!

ですが、この性能をして、ATの剛性感の高いちょっと狭い4人乗りクーペと考えると、素晴らしい待ち乗り車だと思い、vスペになるとこれがなくなるのかも・・・と、なかなか手放せないのが現状です(笑

R8は乗ったことあります!
フロントのトランクなどガヤルドと一緒で、ミーハーな僕はそちらに惹かれました(汗
2008年1月22日 21:30
この記事に書いてあることはその通りなのですが、それぞGT-RのGT-Rらしき個性として全面的に肯定してます。そもそも1台のクルマになんでも求めるのムリと思ってますので^^;
コメントへの返答
2008年1月23日 2:36
nt-tさんはおっしゃることを実現されていますね!羨ましいです。僕もそうなれるように頑張ります。
一台の車に色々求めようとして過去にたくさん失敗しております。。。ので勉強していきます(笑
2008年1月22日 21:31
こんにちは。びっくりしました。河口さんに・・・
河口まなぶさん、そう来たか~、とね。GT-R買っていたんだ。知らなかった。
いまだに、GT-Rに乗せられている感がありますが、私レベルでは、それで十分です。なによりも、こんな凄い車に乗れたということだけで、幸せを感じていますから。
そうそう、同乗走行をしていて前車を追い抜くとき、隣の人に分かるように「行きま~す!」って、声を出していました。モビルスーツというのは、間違っていないですね。
色々な車に乗れる仕事って羨ましいですね。河口さんのように、ストレートなジャーナリストはいないのでは・・・褒めています。
コメントへの返答
2008年1月23日 2:38
そのお気持ち、本当に分かります(笑
だってちょっと踏めば抜くことなんて一瞬ですよね。

これがモビルスーツの性能の差か・・・

ですが、何が性能か ということが求めるものによって違うんですよね。だからこそ車はやめられませんね!
2008年1月23日 1:13
思わずコメントします。

乗ったことありませんが、見て、なんとなく感じていたことそのままです。
圧倒的な機械。機械以上でも以下でもなく、でも圧倒的な感じ。
正にガンダムですね。
でもガンダムに乗れるということは、途轍もなく喜びだと思います。
そのあたり、適格に河口さんは表現されてますね。唸ってしまいました。
コメントへの返答
2008年1月23日 2:40
お久しぶりでございます^^
コメントありがとうございます。

「あの白いやつ」

は確かに化け物でした(笑

これぞ日本の戦艦大和ですよね!
2008年1月23日 8:56
俺も読んだよw
まったく同じこと思ったw そんなに乗っていないのにね。
でもGT-Rはすげーと思うよ。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:32
GT-Rは凄い。
これは絶対間違ってないと思います。
だからこそ皆が色々言うんだよね。
特徴ない車じゃなくて良かったです(笑
問題はいつまで持ってるか…(爆
2008年1月23日 13:03
みなさん、ガンダムワールドへようこそ...

ガンダム好きな自分には、心おどるコメントが飛び交ってとても嬉しい限りです。

みなさんガンダム世代ですか~。

心に響き、訴える物って大切なんですよね!!



35Rも、ちやんと訴えていると思います。

ぜひ、視て、聴いてあげてください。


コメントへの返答
2008年1月23日 23:35
坊やだからさ・・・

(><)
しょうがないです。ガンダム大好きなんでしょうがないんです(笑

GT-Rだって分かる人にしかその価値がわからないオ○ク商品ですからそれもまた良いんです(苦笑

ガンダム好きな方にコメントして頂けて助かりました(感涙
またよろしくお願いいたします!
2008年3月21日 23:18
はじめまして。足あとから来させていただきました。
で、奇遇にも誕生日が一緒だったので、さらにコメントもさせていただこうかな、と。
ガンダムの例え、めちゃくちゃ面白くて笑ってしまいました。皆さん、ガンダム世代なのですね。

それでは、また寄らせていただきます。
コメントへの返答
2008年3月23日 9:14
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
アイルトンセナとロナウジーニョとも一緒ですね
でも誕生日もだんだん嬉しくない年齢になったんだな…って思いました

もうガンダムRはないですがあせあせ(飛び散る汗)またきてください!Vガンダムかえたらかいます(-.-;)y-~~~

プロフィール

「キャンペーンに当選してお盆の10日間借してくれました😆オーバートレイルだと重量も2500kg以下で家の駐車場パレットにも入るし、50台目の愛車候補No.1です✨」
何シテル?   08/09 15:38
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation