• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area-KAZのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

Porsche SportfahschuleG-フォーストレーニング

Porsche SportfahschuleG-フォーストレーニング名前でそそられるのはなぜだろう…(謎汗

っていうのはおいといて、昔から行ってみたかったドライビングレッスン。しかもポルシェ。講師に織戸学氏!!ドリフトのビデオ見てましたよ^^;;

是非行ってみたいですね。でも本国ではチョー人気らしい。
「申し込みは9月1日10:00からなので希望者は早めの申し込みを」
なんて言ってるってことは、本当にすぐにしめきっちゃうのだろうか??

http://www.porsche.co.jp/events/g-force/default.htmG


そして、2006年9月30日からのパリモーターショーで、ニューモデル4車種(911タルガ4(S)、911GT3RS、ケイマン、ボクスター(S))を発表とのこと。

タルガは911シリーズの中ではじみな存在ですが、僕は目をつけてました^^
なぜなら。。。ゴルフバックが後ろから積めるから!(爆

911でゴルフに行くとなると、リアシートに入れるときに、フロントシートを前に倒して傷つけないように入れなければいけない。
それじゃあだめでしょってことで。。。考えていたのですが、、、、
インプレッサ買ったことでこのお話終了。。。(><)

でも久しぶりに911乗りたいからディーラーに連絡して乗りに行っちゃお。
Posted at 2006/08/28 22:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月18日 イイね!

986

986久しぶりにPorsche986ボクスターSに乗った。

いやぁ~まいった(><)

なんて車でしょうかコレ。クイックシフトと純正ホイールにスペーサーかませただけの「ど」ノーマルなのに・・・

インプレッサに比べると、、、
・オープンで乗っているのに金庫のような車体の剛性感
・乗り心地抜群なのにほどよく粘る足
・座る位置が低くて路面に吸い付くような走り
・がちっとしたブレーキフィール
・ハンドルのしっとり感と適度な重さ
・MRの感覚とコーナーリング中のPSMの程良い介入
・ぬめっとしたクラッチとシフト
・包み込む機械音
・感覚のずれでつかめない速度感覚(笑

ただやはりはじけるような加速感はないですね(あたりまえか・・・
これを求めるとすると、2000万円でターボ買うしかないです(^^;;;;;

ですが、友人に紹介頂いた某有名チューナー様とお話しすることができ、porscheみたいな乗り心地にして下さい!ってお話してきたので(おバカ どんなメニューが組まれていくのか楽しみにしています。それまでインプは今まで乗ってきた車と比較検討しつつ純正状態を自分なりに評価して方向性を考えていきたいと思います。日本の工業製品の誇りですものね。
Posted at 2006/08/18 00:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月08日 イイね!

新型S3

新型S3出ないかなぁ~と思っていたカテゴリー、
Audiからとうとう出ました。S3の本国での発表。

4WD、6MT、2リッター直噴ターボ!
265ps/6000rpm、35.7kg-m/2500rpm-5000rpm

でも0-100km/h加速は5.7sとちょっと車重重いのかなぁという
印象ですが、ターボチャージャーには冷却効率の高いインタークーラーが装着されることで、1.2barという高ブースト圧を達成とのこと。
で、しかも、この高出力化によりクランクシャフトには大きな負荷が掛かるため、新型のベアリングと強化されたピストンピン、コンロッドが採用された。さらにオールアルミとなるシリンダーブロックとヘッドには、高熱にも耐えうるアルミ素材が使用された・・・などの対策orチューニングがなされている…

うちのインプ、ノーマルでブースト1.4かかるんですけど大丈夫でしょうか(笑

何よりも、いじらなくてすみそうな専用の18インチホイール、アームの軽量化、ダンパー&スプリングレートを強化したサスペンション、17インチのブレーキシステム。
シンプルで凛としたとても綺麗なインテリア。

本国では35,150ユーロ(約517万円)とのことですが、インプレッサとの差額は約170万。。。それだけあればインプは化け物となります。日本という国に住んでいる以上、チューニングパーツの多さと値段に絶対的に負けてしまうのは必然。

ですが、保証もなくなり、いつ壊れるか分からなくって、安全マージンを削って絶対的な速さを求めていくという一つのカテゴリーはいつまでも追いかけていたいのですが、
普段気軽に乗れて、美しい外観と高性能、高剛性というカテゴリーも欲しい(笑 その面ではそれだけの差額を払ったとしても全くかないません。

きっと某ディーラーマンから悪魔の電話がかかってくるんだろうな・・・ やばそうだなぁ(笑 自制心大切に>自分
Posted at 2006/08/08 13:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月01日 イイね!

アルシオーネSVXエアコントラブル・・・

情報を自分なりにまとめたので、メモ代わりに書いておきます。

家の車、平成4年式スバルアルシオーネSVX

エンジンをかけて、オートエアコンをONにすると
「ピッピッピッピッピ・・・・・・・・・・・・・・」
という音と共に設定温度があがっていく・・・

そんなトラブルが出ました。
ネットでちょこっと調べると、良くある症状だともかかれていました。

そこで、ディーラーに入庫させると、そのパネルはもうつくってなく、しかも新品で12万近く・・・
5年ほど前にそういうクレームがあったので、何個かまとめて作ったことがあるとのこと。
また、修理ということもできる。しかし、2週間くらいかかって金額は6万くらい。

そこで、某サイトで先輩方にお聞きしたところ、皆さん御存知のようであたたかい回答頂けました!!!

1.部品取りの車からエアコンコントローラー(ホントはヒーターコントロールassyというらしいです)を譲って頂く。
(ヤフオクで聞いたところ、18900円との事)

2.電解コンデンサのトラブルだということでその交換DIY
本当に参考になるサイトがありました。数百円と根気??
http://genmei.itline.jp/~svx/diary/?date=20040912
(無断リンク申し訳ありません。)

3.Kスタッフというところでリビルト品を販売!!48900円
http://www.k-staff.net/SVX-rifre/parts.htm

との事でした。皆さんありがとうございましたm(_ _)m

せっかく入庫させたので、点検してもらったところ
素晴らしい状態で、交換はバッテリーとワイパーだけでOKだと言われ嬉しかったです^^(点検、交換で36000円)

とりあえずは、温度設定スイッチを押し続ける(爆 で、お盆まで色々と必要なのでごまかしていこうと諦めました。。。

もし追加情報ありましたら教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2006/08/01 18:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キャンペーンに当選してお盆の10日間借してくれました😆オーバートレイルだと重量も2500kg以下で家の駐車場パレットにも入るし、50台目の愛車候補No.1です✨」
何シテル?   08/09 15:38
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12345
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation