• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area-KAZのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

M3&M4

M3&M4新型M4(F82)ミネラル・ホワイトに試乗しました。
なんてカッコいいんでしょー!

乗る前は911と被ってしまうし、うーん と思っていたのですが、
乗ってみると、インパネもカッコいいし、音もトルクも良い!
5人乗れる楽ちん2ndカーを探していたので、
だったらM3にすれば良いと、買う気モードになりました。

ですが、この乗った車が左のMTだったので、右のDCTに乗ってみたいと
試乗車を探し他のディーラーにも行ったのですが、これが全然ない…

さらに、これからの車に必須と思っているACC(全車速追従機能付クルーズコントロール)の設定がMモデルにはないと!バンパー形状で付かないと聞いたのですが、なぜなんでしょうか・・・

ACC付きのM3つくってください!(T-T)

ACC付きの2ndカー選びは年を越しそうです。。。
Posted at 2014/11/12 02:26:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年11月06日 イイね!

今年最後の2nd車選び

今年最後の2nd車選び早いもので、今年の2月に「今年初の車選び」というブログをアップし、
今年ももう残り2ヶ月。

その際選んだBクラスの限定車は結果的に大満足。
サイズ、運転のしやすさ、装備、価格のバランスがとても良く、母と弟の車として手放せないものになったようで嬉しい限りです。
その結果、4人乗車が必要な時は借りづらくなり、同時に、911は僕にとって欠かせないものになりました。

そこで、自分の4人乗り2ndカーを、今年最後の車選びをしようかと思い立ちました。条件は、
『立体駐車場に入る、追従式クルーズコントロールがついている、疲れている時にも安全性が高く、荷物も多く乗り、時には5人乗れる車』

旬な車として、CクラスStationwagonが筆頭だったのですが、
試乗しましたがエンジンはC180の方が、足周りはエアサスが良く、ベストな組み合わせが見つからず、
デミオはガソリン車に乗りましたが、ジャーナリストの評価は意味不明だと感じ、
POLOが思った以上に良くできて驚いたり、
M4のエンジンのトルク感にやられそうになったり、
して色々試乗していますが、今の候補は、以下の通りです。

MBのCクラス・Eクラス・Sクラス
BMWのM3、523dツーリング
AudiのS6アバント
VWのGolf、polo

旬を取るか、定番のFMCを控える最終を取るか、勢いのあるデザインを取るか、
憧れを取るか、バランスと燃費を取るか、
車が色々やってくれそうな人工的な味を取るか、
地味だけど良い車を取るか。。。

悩ましく楽しい年末年始を迎えられそうです(^^;)
Posted at 2014/11/06 00:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

一年点検の葉書

一年点検の葉書今年もあと3か月。はっと気が付くと、
早いものでそろそろ一年点検だという葉書が届きました。

昨年末に納車され、年末に父を乗せて、
そして、一ヶ月ほど前、父が長い闘病生活を終えて遺骨となった姿で家に帰ってきたのもこの車でした。


時代の流行や、技術の進歩はあるけれども、変わらないもの、いつまでも残っていくもの
そういった思いを込めて、この車、大切にしていきたいと改めて思います。
Posted at 2014/10/03 02:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2014年04月06日 イイね!

MercedesBenz B180とFerrari 458 Italiaと

MercedesBenz B180とFerrari 458 Italiaと先日、友人達と那須高原にBBQしに行ってきました。
人数が多かったもので、911はお休み。初Bクラスを出撃させました。
それなのにも関わらず、友人はSクラスをお休みさせ、458に乗ってきやがった(- -;
ポルシェとフェラーリの共演は叶わなかったものの、
2台をとっかえひっかえしながらロングドライブしてきました。


そこで感じた、車という乗りものの方向性と将来について大きく感じることがありました。

先日納車したばかりのBクラス、限定車だったもので、オプションがてんこ盛り。
特に、ディストロニックプラスブラインドスポットアシストの凄さを痛感しました。


行きは晴天で暑いくらいでしたが、帰りは豪雨(^^; そして両日とも春休みだったので激しい渋滞。
その中、この二つのオプションのおかげでBクラスの運転は快適そのもの。

ディストロニックプラスは、先行車を認識し車間距離を維持。
そして停止まで作動。渋滞も苦にならないし、前に割り込みされても何とも思わなくなるほど。
雨で視界が悪くても、前の車との車間は苦も無くキープ。
ブラインドスポットアシストでレーンチェンジが怖くても、側方に車がいる場合には3段階で警告。
凄いったらありゃしない・・・

自分が運転席にいなくてもいいんじゃないかと思わせる代物でした。
これにはまったら、何もついてない車は普通に運転ができなくなりそうで怖いくらいです。

それに反してFerrari 458 Italia

言わずもがなフェラーリ様w。車内の会話よりもすぐ後ろのエンジンとの会話。
楽しいったらありゃしない。やっぱりコレだなと大笑いw

この相反するような二つの事実は、今後両立していくのか、別々の道を歩んでいくのか。
今後の自動車業界の動向が楽しみです。

Posted at 2014/04/06 13:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2014年03月09日 イイね!

初洗車

初洗車納車から2か月ちょっと、走行も1500キロを超え、
やっと人の慣らし運転も終わりそうな今日この頃です。

いつも洗車は専門店に持っていくのですが、なかなか機会がなく、
納車したての状態からくすんできて、悶々と過ごしていました。

先日、仕事の合間が数時間空き、天気も良かったので
何年かぶり、何台かぶりに自分で洗車してみました(^^;

そうすると、ボディの形状や、汚れやすいところや、ホイールの傷など(TT)
が見えてきて、さらに愛着がわくものだと、
毎週洗車を日課にしていた学生時代が懐かしく思いました。

そろそろ初オイル交換に行って、
レッドゾーンに近づいてみようかな。
春はもうすぐそこです。
Posted at 2014/03/10 11:40:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「キャンペーンに当選してお盆の10日間借してくれました😆オーバートレイルだと重量も2500kg以下で家の駐車場パレットにも入るし、50台目の愛車候補No.1です✨」
何シテル?   08/09 15:38
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation