• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area-KAZのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

The Last Remnant

The Last Remnantスクウェア・エニックスが日本、北米、欧州で本日世界同時発売した『ラスト レムナント』。この作品は、完全オリジナルRPGで、『ファイナルファンタジー』、『キングダムハーツ』などに続く新ブランドとして位置づけている。。。
http://www.square-enix.co.jp/remnant/

という事で、Xbox360ごと買ってきました(^^;;
これで、46インチのTVの横にWii・PS3・Xbox360と据置型3強が揃いました(><)
ファミコンなかなか買えず悶々と過ごしていた子供の頃の記憶がさせる大人買い・・・贅沢です(感涙


で、本題?(笑
最近、自分の周りにある車達に動きがありました。

まずはオレンジがかっこいいCayman S Sport

RSか?なんて噂がありましたが、やはり911を超える事はご法度なんですかね。
あんなに楽しい車なのに・・・
最近流行?させたオレンジボディーに黒ホイール。
どこかのGT-Rもコレですね(^^;;


なのに?ケイマン、ボクスターついに(やはり)マイナーチェンジ

色々デザインもリファインされPDK載せちゃいました。
ポルシェのミッドシップの面白さ、色々落ち着いたらまた買いたい車です。素ボクスターとケイマンSは悩みます。もちろん買うなら6MTですが(笑


で、ポルシェカイエンも派生モデルが次々と・・・
カイエンの特別仕様車“カイエンS トランスベリア

・・・どうなんでしょ・・・
コメントが難しいですが、カイエンSを中心にGTSも出したし、やはり動力性能的にV6は切られてる感があります。
カイエンをどう使うか、という問題ですが、セカンドカーとしてはV6で十分だと感じています^^;


そして最後にガヤスパもLP560-4に!

あのガヤルドの音をオープンで聞けるなんて幸せだと思います。
直噴化して暴力的な感じは少しなくなった気がしますが、車の動きはしっとりとなっていたので、ガヤルドスパイダー魅力的ですね~

と、最近「おぉっ!?」と思った車達でしたが、僕の心は安定して揺るがず良かった。。。じゃないとまた。。。(爆

といいつつ、家にはトヨタiQの見積書があったりして(苦笑
http://toyota.jp/iq/

Posted at 2008/11/21 01:37:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月27日 イイね!

Ferrari F355 berllinetta

Ferrari F355 berllinettaついにずーっと憧れていたV8フェラーリ、F355
に乗ることができました!

なんて楽しいのこの車!!!

車と対話している感覚、初めてでした。
車を降りても全身が震えていました。

真っ直ぐ走らないと言われているのがどういう意味なのか初めて分かりました。
だけど何なんでしょう、Ferrariという車は。
そんなの全く関係ありませんでした。速く走らせるのが難しく、それがまた面白すぎました。

泣き叫ぶというのがどういう事なのか、初めて聞きました。
たまりませんね、、、コレ、、、

95年設計のFerrariと
もう最新ではなくなってしまいましたが^^;最新に近いLamborghini

時代の流れと、技術の進化と、スポーツカーの方向性を感じました。

が、どっちも最高だという事が分かりました(笑

Ferrariのオーナーは、Lamborghiniを勘違いしていたと言ってました。
こんなに安定していて楽に速く走れるとはと。

僕は・・・その車を手放すときは絶対買います とお願いしてきました(笑
Posted at 2008/10/28 02:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ
2008年10月25日 イイね!

夢の競演・・・

夢の競演・・・夢か・・・ いや・・・ これは現実です。

色々な人と出会い、こんなことが実現できるのです。
そして、オーナー達は同じ匂いがする・・・

鍵を「ほいっ」と渡しあって乗り放題

この3台が集まるとは、、、写真とってて涙が出そうになりました。
MY1997 Ferrari F355 berllinetta
MY2008 NISSAN R35 GT-R
MY2006 Lamborghini Gallardo

歓喜の夜でした。

僕がずーーーっと憧れていたF355 berllinetta MT
R35 GT-Rは僕がやらなかったminesロムによるリミッターカット

これらのクルマを好きなだけ好きなように運転しました。
何ちゅークルマ達でしょ。何て楽しいんでしょ^^

地球に生まれてよかったぁーっ!と本当に思える夜でした(笑

思いっきり仕事して仕事して、また集まろうと約束しました。
車を純粋に楽しんで、さらに、こんなに面白い車に乗ってるんだ
という気持ちをシェアすることにより・・・
もっと仲間と車を増やして楽しもうとする事を(笑

こんな車乗ってみてよ!と自慢したい車をお持ちの方、そんな車馬鹿談義に時間を忘れて没頭したい方、
仕事しまくったストレスの発散に、次回いかがでしょうか?^^;
Posted at 2008/10/28 02:38:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ
2008年10月19日 イイね!

Gallardoの鍵が・・・

Gallardoの鍵が・・・開かない!
エンジンかかったままなのになぜ!?


納車から30分も経たない内に起こりました。
まったく車両感覚が慣れず、どんだけ広いんだこの車
なんて思い、広い道路の路肩に寄せ
エンジンかけたままドアをしめ、周りを見渡し…

車に戻ると…開かないんですよコレが・・・
何度も運転席も助手席もノブをガチャガチャひいても。。。
納車して間もないからどっかに知らない隠しノブがあるのでは?
なんて色々探したんですがそんなものあるわけありません。
いわゆるインロックってやつです。しかもキーは刺さってエンジンかかったまま。

手元にあるのは偶然持ってた携帯電話のみ
ランボルギーニがエンジンかかったまま路肩に止まってるんですよ(T-T)
目立つ目立つ・・・(冷汗

知ってる限りのツテを使い何とかランボルギーニエマージェンシーサービス
の電話番号を聞き、電話しました。
登録はどこだ、何年だ とそんな状況じゃない!っていうのを色々聞かれ
た挙句、2年を過ぎているので有償になります・・・ そんなのどうでもいいから
どうにかしてくれ! なんて感じでした。

特殊だからなんだとかという訳で、ランボが契約している業者を派遣してくれることになったのですが、止まっているのは横浜。その業者は千葉・・・・・・・・・
1時間半ランボルギーニがエンジンかかったまま路肩に止まってるんですよ(T-T)

周りの視線を気にしつつ(--; 乗り込むことも離れることもできず待ちましたよ。
それしかできないですから・・・・・・・・

やっと業者が来て非常用の鍵穴を色々やって格闘することこれまた1時間(><)
鍵穴は回ったもののそれでも開かない・・・・・・・・・・ なぜ?
業者さんはとても良い方で(それだけが唯一の救いでした)色々電話して調べてくれたのですが、「ムルシエラゴは開いたのですが…」なんて関係ありません(笑

結局、躊躇しながらも傷つけて針金を使って開けてくれました。。。
納車30分後。路肩で4時間エンジン音と人の目にさらされ
インロック解除代3万円。ガソリン2目盛り減。


この思いはどこにぶつけたらいいのか。
次の日買った中古車屋に電話したところ、
「そっちの不注意だから保障も何もできない」
「ランボルギーニは鍵を抜いて車外にでるのが基本」
「ガヤルドは特によく起きる」
と・・・

本当ですかコレ・・・
この中古車屋訴えてやろうかマジで。

今は携帯にスペアキーを付け、乗ったら必ずガラスを開けて対処しています。
たまにこの現象再発します(汗
また、リフティングシステムのランプがたまに点滅します。
一度エンジン切ると消えますが(笑

イタ車ってこういうものなのかしら・・・それとも・・・
壊れてるのこの車!?(T0T)


ので、怖いのでできるだけ乗らないようにしてます・・・
時間できたら正規ディーラーに入庫予定です。

ガヤルド乗りの方、どなたか教えて下さい・・・
Posted at 2008/10/24 03:10:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ
2008年10月18日 イイね!

Gallardo納車

Gallardo納車2008年1月から病気にかかっていましたが、
ついに発症しました。
次期戦闘機Lamborghini Gallardo納車です。

ただし、今回は残念ながらMTの2006以降の良いものが見つからず
e-gearとなってしまいましたが・・・

運転姿勢や周りの見え方、高速安定感、ハンドリング、音
駐車場の問題、巨額ローン(笑・・・等等含めてスーパーカーすごいです!!

今回は今までと違い中古車でしたので色々ありました。
納車してからも事件は起きました。
その辺はガヤルドオーナーの方々にも教えて頂きたい
ことばかりなので、落ち着いたらアップしようとおもいます。
Posted at 2008/10/23 12:57:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ

プロフィール

「キャンペーンに当選してお盆の10日間借してくれました😆オーバートレイルだと重量も2500kg以下で家の駐車場パレットにも入るし、50台目の愛車候補No.1です✨」
何シテル?   08/09 15:38
車好きはずっと変わりませんが、不惑を越え、車の趣味が変わることに自分でも驚きます。今となっては唯一無二の趣味となりそうです。 車に関しては、全メーカー、美しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:34
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:25:06
林檎秋冬さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:26:34

愛車一覧

フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
GTBに続き296の2台目 初のフェラーリのオープン! ロッソコルサは味わったので今度は ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2024年5月〜 R35 GT-R Premium edition T-spec 202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年5月納車予定 40系アルファード二代目 今度はパールホワイト、モデリスタブライ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月下旬納車予定 40系ヴェルファイア二代目 今度はエアロなしのパールホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation