• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年7月5日

DJ3ガソリンデミオにTEIN FLEX Z(DJ5用)を装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テインの新製品、FLEX Zを装着です

他のメーカーもですが、DJデミオ用はほとんどディーゼル用しかラインナップはありません・・・
でも、付さえすればフルタップだし後はどうとでもなる(笑)
ということで、発売まえからオーダー、発売後すぐに届きました
2
さっそく開梱

とりあえず不具合が無いかチェックして、シートなどをいちおう標準値に合わせておきました



あ、赤いブツは車高調とは関係ありません(笑)
3
今回も工場長宅で6~7割くらい手伝ってもらって装着w


ウマかけてさっそく分解

リアショックのネジなんかはネジサイズも小さいし簡単に取れますね

今までインプのストラットしか弄ってこなかったから、なんかあっけないです
4
リアはパネ上部のネジ皿を受ける純正ブッシュをちょっとカットする必要があります

ショックのケースと一緒に、バネの皿も取説に書いてある標準値に合わせてやります

つもりでしたが、フロントはバネレートの関係で基準より5㎜ダウンに合わせたので、リアも5㎜下げました
5
フロント側

以前、ダウンサスに交換したのと手順は同じですが、スプリングを圧縮する手間がなくポン付けなのでラクチンです

しかし、ブレーキホースをブラケットに取り付ける際、ブラケット穴が微妙に小さくて嵌まらなかったので、少しだけ角を削って取り付けしました

車高は基準値よりも5㎜ダウンにセット(ディーゼル用のバネレートが高くてあまり沈まないだろうと予想して)

ちなみに、DEデミオ用の少し長いスタビロッドを用意していたのですが
(ダウンサスで落とした際にブラケット位置は上がる方向に動くのでそれに合わせる為)
車高調なので純正ロッド長に合わせて作ってあるわけで、交換は無用でした・・・・
ってよく考えれば当たり前なんですが、ダウンサスでブラケット位置が変わったのに補正してやらないと・・・と思い込んでしまってました(^^;
6
フロント車高はディーゼルと100kg近く重量が違うため、沈み量が少なくなるだろうと思い、プリロードも可能な限りゼロにして車高は基準より5mmダウンに合わせ、リアも同様にした状態です

まぁあくまでロックシートでの値なので、馴染んできたら外から測って再調整の予定です

スタビロッドを1G締め付けするのも忘れてたし(笑)
7
ブログで書きましたが、リアの減衰調整ダイヤルはこんなところにあるので、このままでは取り付けたら一生調整することは無いでしょう・・・・

と思っていましたが、ジャッキアップしてスペースを作り、両側のグロメットを外せば指先でなんとかコチョコチョできるようです・・・

しかし、面倒くさすぎるのでEDFC買いましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラルグス取付…リア

難易度: ★★

スタビバー取り外し

難易度:

ラルグス取付…フロント

難易度: ★★

81,232km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

難易度: ★★

【ODO:123,914km】ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS装着

難易度:

DEデミオのロアアームを交換しました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他写真もパクった物と思われるのが多数ありますよね。撮り方に一貫性が無い感じで。 売れそうな商品を写真だけ用意して在庫無し、売れたら仕入れ販売してるヤツかなあと、、、、ハブも普通はナットは付いてこないですし
ハブの値段は定価で買って1.5万/個なので4倍までは無いですが高いですね」
何シテル?   05/02 11:00
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:20:01
[スズキ アルトワークス] シートカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:41:19
[スズキ アルトワークス] ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation