• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

インタークーラー圧損低減加工 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワークスのI/Cですが軽らしいかわいいサイズの物が付いています

できればこんなヤツに交換したいのですが、予算の問題もあるので巷でメジャーな圧力低減加工をしてみます
2
先ずは材料の準備

ホームセンターでφ5mmのアルミパイプ(\300くらい)を買ってきました

切断にはペンチ等ではなく、手っ取り早くタガネドライバーで殴って切断
3
さくっと8本作成

長さは約48mmです
4
それでは純正I/Cを取り外してきます

クリップでカバーを外したら、2本ボルトを抜いてパイピングから引っこ抜くだけです
5
I/Cのコアと樹脂を分離するため、カシメを起こしますが

まずはピックツールを使いました
6
ピックを爪のすき間に突っ込んでゆっくり少し起こします
7
ドライバー等引っかけられる工具でしっかり起こします

曲げて引きちぎってしまわない様、慎重に

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーダクトを塗装、取り付け

難易度:

冷却水/サーモスタット交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

【備忘録】ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

クーリングシステム大隅銅三層ラジエーター取り付け

難易度: ★★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他写真もパクった物と思われるのが多数ありますよね。撮り方に一貫性が無い感じで。 売れそうな商品を写真だけ用意して在庫無し、売れたら仕入れ販売してるヤツかなあと、、、、ハブも普通はナットは付いてこないですし
ハブの値段は定価で買って1.5万/個なので4倍までは無いですが高いですね」
何シテル?   05/02 11:00
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:20:01
[スズキ アルトワークス] シートカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:41:19
[スズキ アルトワークス] ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation