• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

普通さ

TDMちゃんのフロントカウルとサイドカウルを簡略化した図。 深く考えるとややこしくなるので何となくみてください。 そんで各種取り付け様のボルトの種類を記載してます。 番号は部品番号で◎◎ヘキサゴンなどはその部品の種類。 正確には部品番号の後に発注用番号がつくんだけど、それは割愛 今回のことに ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 22:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月17日 イイね!

中間?報告

先人達のいう17インチ化はそんなに効果はない。と言い切ろう。 ・根本的に新品タイヤでのレビューがない。 ・タイヤの銘柄での性格の違いが左右するので真偽はわからない。 ・体感という曖昧なものなのでアテにならない。 ・乗り方で根本的に変わりすぎるのでアテにならない。 ・プラセボ かな。タイヤ選択肢 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月08日 イイね!

わからんなぁ

例のCO調整用の濃い薄い。 気温などに左右されるわけは基本無いはずなんだけど(笑) さっきまでの寒さだと一定の開度&回転数で気持ち悪い。 ガクツキと違くて開度と回転数に対してエンジンの力が合わない ので気持ち悪いし結果アクセルの開け方が変になる。 構造的に4輪のISCVみたいなのがあるので、コ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 19:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月06日 イイね!

なるほどねー

しかし解せない。 車体のみで出来るダイアグ調整➡排気ガスCOの調整=簡単な燃調 基本が0で-128(リーン)~+128(リッチ)まで調整できる。 うちのは26と謎の数値でも交差点曲がる時の低回転時に 息つく感じするから開けるとガクガクなる。 インジェクターが迷ってると前から言ってる感覚なんだけ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 14:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月05日 イイね!

OK

17インチ違和感なし。騒いでた人たち意味不明。 タイヤ選択肢増えるしかなり良いのではないかと思う。 ちょっとリアを上げるかイニシャルかけるかしたいかも。 ミシュラン PILOT POWER3良い。 まだまだこれからだけど、すでに良い。 バンクさせてくと多分センサーかマフラーのどっか当たるので 端 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 16:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月03日 イイね!

寒くならんで良かった

予定通り?終了。 根本的に解せないのはフロントローターを交換しようとしたのか (新品ではない、それなりに走ってる、パッドはかなり残ってる) 左側のABSセンサー側だけは何しても外れなくて… あ、昔住んでた辺りに昔ながらのバイク屋さんあったぞ?! と速攻午前中に電話してアポとり。 もうねスーパー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 20:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月02日 イイね!

外れねぇ

抜けませんでした(-_-;) ラスペネ攻撃2日半、無理でした~ ABSセンサー無し側は問題なし、トルクも規定より緩くね? んで、ABSセンサーあり方向、喰ってる…オーバートルク。 癖があるのか、ザビも回って中がどうなってるか分からん。 のでバイク屋さんに電話してみてドリル攻撃で外してもらって ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 23:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月02日 イイね!

今後のプランと悪魔の儀式

・手っとり早くLinkでコントロールする。 セット出せればフィーリング凄く変わるでしょ。 一番安いのに配線新しくして終了。 ・これ悪魔。Link使ってボア大きい各気筒にツインインジェクターを 使って5バルブの真ん中の壁にダイレクトに燃料を当てる。 メーカー試してそう、取り分なかったから不採用(笑 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 07:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記
2022年02月02日 イイね!

罠がたくさんあるよ

まずこれ。6穴と5穴があります。 ブレーキのインナ-ディスクを留めてるボルトの数。 PCDはそれほど変わらない感じするけど駄目。 新しい車種は5穴でありそうな感じ、いつからかは不明。 TDM900は6穴なので古い部類に入るのかな~ XJR1300も6穴なので、強度的、軽さと5穴が良かったのか ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 07:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDM900 | 日記

プロフィール

「良い意味でイカレテルんだけど
ノーマルステップ使うか??
ベースは造ってるのに何故だ??
マフラーかわす為だけなら
あんまり意味ないよーな。
でも外国人には殿様乗りみたいな
ポジションがよいのかも?
デュアルパーパスなんすよね、実は。」
何シテル?   03/11 01:38
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 34 5
67 89101112
13141516 171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R スカイライん (日産 スカイラインGT‐R)
R32、通称『スカイライん』に乗ってます。 前のIDが、良く分からなくなったので再度出戻 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation