• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

付かないんだけど?????

ウィンカー、新品ってさーポン付けできないんですけど…
『やっちゃえ日産』どういうことなんですか???

寸法がおかしいと思う~
Posted at 2016/01/11 17:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年01月09日 イイね!

タワーバー

ASのタワーバー狙ってたんだけど、めっちゃ高い落札価格になる人気商品なので…(効果は高いだけど新品買えん)
とにかく一体成型の物があったので買ってみました。送料込みで19800円なり。



取り付け全景はこんな感じ



細部。溶接も綺麗



こんな感じでバーとブラケット?が溶接されてます



配管との間隔


まー軽い、剛性は体重かけてもまったくしならない!
精度も高くて緩めて締めて~とか一切なしでした。
鋳造品には勝てないだろうけど、この値段と品物の作りならアリ。
一体成型が意味あると思うんだよね~です。

Posted at 2016/01/09 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2016年01月06日 イイね!

今年も始まりました

どんな一年になるんでしょーか。も少ししっかりと走りに振りたいと思います。

年末の当て逃げも無事に解決して修理からスタート。
それにしてもコーナーランプASSYがでなくて、バラバラだったりとか
(コーナーランプの取り付け方法がそもそも変だと思う)
各種部品拾っていくと細かく高いのねぇ~なんて感じです。

バンパーは補修して塗るかね~同色だとどんなイメージなのか想像つかん(笑)
あとは車体を磨きやってもらって、弱いクリアのところはカーボンシートでも貼る??


ラジエターも欲しいんだよなぁ。とかやりだすとキリがないですが
ある程度、ぐるぐる回れる耐熱性は欲しい!
(オイルと一緒で総量が多い方が良いのかなーとか)
下手くそなので走ってなんぼなところもある。
幸いというかオイルは温度上がらないので水の対処で
良くなるのかな~と思ってます。


今年から油脂はモティーズに変更するかもしれません。
オイルに関してはギャランの時からだと~
モチュール、ロイヤルパープルを一貫して使用してます。

モチュはランニングコストが高すぎ…良いのはわかるんだけど…
ロイパはアメリカのモトクロスとかレース関係でかなりの多さで
値段も良いし性能もOK。

オイルって自分ではフィーリングがかなり重要だと思うので
銘柄替えるのは勇気が要ると感じてます。
ミッションはかなり違うし、エンジンも言い表せない感じがあるのと
熱的に敏感なエンジンということも考慮しないとですね。

うちのギャランは熱的にはバランスが良かった。
距離的にラッシュアジャスターがカチカチいうはずなのも
オイルのおかげでな~~んもなかったのも印象的。
4Gもいいよね~と素で思います。

まぁRBというよりR32は許容量が大きいので足回りとかタイヤサイズは
本当に本当に有利だと思う。
駆動方式はFRベースの方が怖くないような気がするかな?
FFベースの気持ちケツ掻きは恐怖が…

あとはもっと軽ければな~って感じなので内装外しちゃおうか…
100㎏軽ければかなり良いと思います。これ課題。
税金がワンランク下がるところまで軽くしてみたいってのも(笑)

どんな自動車ライフになるかわかりませんが楽しんでいきましょ~
Posted at 2016/01/06 18:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2015年12月30日 イイね!

フルタップの功罪?



考えたらわかることという感じなんだけどあらためて。

普通の車高調はストロークに影響出るけども
ストロークとは別に車高を考えられる。
(バネへのプリロードもセッティングで使える)

問題というか意外と大変なのは車高調整。
ロアブラケットを回すのでショック自体を
引っこ抜いた方が早い=めんどーい!
ここも締めすぎてなきゃボチボチだけど面倒す。

あと別タンは良いけど、ショックの形状がその車の
足周り構造に依存するので知恵の輪になる場合も。
伸び側の調整ダイヤル(別タン)がスゴい所にあります(汗)

どちらにしても外してクルクルと回した方が早いです。
1回どう外して〜ってやり方をわかればイメージつくし
人手が居ると更に楽になる(一人はさみしい笑)


別タンだけの不利な点は別タン位置が限られるので
車高調整幅は少なくなると思います。
基本的に車高調は低くはなるけど高くはならないので
車高を稼ぎたい場合には難しい……

あと1〜2cm欲しい!という場合には仕様変更かな?
ショックの全長は少し長めの方が何かと良いかも。
車高短求めてる人には関係ないけど。

乗り味は個人の考えだけどバネのプリロードに
依存されないのでかなり違う。
リアがベタベタに下がったけど突き上げとかないし
ものすごく良く動いてる。楽しい!
(もう少し上げられる)
前の車高調は車高は今よりも高かったけど曲がりで
リアのイン側の浮きがあったんだよね!
それもなくデフがガツガツ効いて曲がるから
音や動きにビックリします。

奇跡的にタイヤは何処にも当たらない!
ここはGTRの長所なのかなー(笑)

ただマフラーのサブタイコの位置がヤバい(汗)
なにか引きずってたら恐い……
もー少しだけ全体的に上げたいなと思う。

まーセッティング面ではかなりの差がある。
試せることは多いので欲張らなければハマらないでしょう。

ここまで直近の感想でした。
Posted at 2015/12/30 09:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記
2015年12月23日 イイね!

第1回話し合い

お題目としては『話し合い』だけど、内容伝えるだけ!
電話口で話したらゴネそうな気配したんだよなぁ😢

『ずいぶんいきますね…(金額が)』

お前が当て逃げして、任意保険入ってないのに言えるか?
人様の物壊してんだから言い方があるだろ????

と、言いたいですが堪えて堪えて…
その『話し合い』の日も二転三転させてるしなぁ
年末だから仕方ないけど、向こうから連絡ないのは
かなりの怒りポイントに油を注ぐんだけどね。

はやくこんなキチガイとは決着つけて金払ってもらって
世の中で遭遇する接点を無くしたい!!!!!!!
弁護士とかゴネゴネされて使うの嫌なんだよな。
どっち道、もっと酷いことになるんだから
さっさと即金払えと思う。

Posted at 2015/12/23 22:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らっしゅ2さんのヤマハ TDM900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:19:58

愛車一覧

ヤマハ TDM900 TDM (ヤマハ TDM900)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation