• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

シングルターボ???

一瞬だけどリアのタービン逝ったかと思った…

前の方から過給がかかるとヒョェェ~~~~と変な抜けた空気の流れる音!
ブースト0まではかかるけど、先には上がらず。
しかもスゲェ遅い(笑)

配管チェックも日常点検しないとダメですね~
出来るなら半年に一回はインタークーラーの中とか配管継ぎ目も掃除して
理想はシリコンバンドも新品なんだけど…ここがネックか。
HKSの高いんだなコレが。

パークリ2本とペーパータオルあればOK。

お、インタークーラーのドレン位は開けてみるかね。
あることも忘れてたし、開けたこと一回もなかったな~と。


前回にも書いたパイプ抜けの顛末。
Dジェトロ(大気圧センサー二個ある)なので何とか走っちゃうし
過給は掛かってたので、まぁまぁ動くもんなのね。
この時の最大馬力は多分200ps以下(笑)
スゲートルクないし、力ないし、本当に困る感じ。


なーんか変だなと思った時には抜けかかってて~なんでしょね。
だからマックスブーストの1.2かからんかったんだな(今更)

丁度大気が不安定な時で始動するにもちょっと変でアイドリングし始めたら
今度はぜんぜん吸わない、負圧が異常に低い。
一応、お天気の気圧も絡んでくるのがDの面白いところで(笑)
それにしても負圧が出ないのでいい加減におかしいなとなる。

負圧の観察してると天気の急変とか、もちろんエンジンの調子も分かるし
しっかり覚えておけば損はないパラメーターですね。


そうそうMOMOステφ320、足に当たらず快適ですが~
アライメント狂ってるのはさておき、やっぱり重いです(笑)
唐突に轍等でハンドル持っていかれる時はビビるかもしれない…
力いっぱい握ってると危ないですね(握らんけど)。

日本一早い男星野一義が言ってたように軽く添えるように握って
手の中で遊ばせて~ってのが昔からの教えです(笑)
φ320だとそれが顕著に感じるな~
フルバケにしてポジション低くなったら変更するかもしれないけど
現状はφ320がベストですね~



Posted at 2016/07/08 11:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 GT-R | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 567 89
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation