• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

カッコイイ!

仕事で通ってる大工?さんの軽。

このテイストなら欲しいかも。
ハイエースとかじゃないから良いのかもね?
でもタイヤの扁平率が…ヤバい。
なかなかのハイセンスだと思うなぁ~!



改造したいバイク。純正で500にターボが
確かあったはずなんだよなぁ。

ド・マイナーなCX400ってやつね。
こういう変態バイクはホンダでも好きなのだ。
シャフトドライブが気に入らないから
どうにかチェーンにして…
セパハンで峠にでも出没するとか(笑)
変態過ぎる~
Posted at 2014/04/09 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月09日 イイね!

定休日だよ~

朝は整形外科で、首周りと肩こりが激しいので
ちょいと診てもらって、終わり。

んで、駐車場に取りに行って作業です。

途中で見た名文句。今のご時世ですね。


はい、上げました!

やっぱりフロント1cm上げたいな~と窓枠の
カチカチを取ってシーリングしてみた。
ステアリングカラーは下から上から頑張った!
挫折感いっぱいです…ユニバーサルジョイントと
エクステンションあればね。
あー工具喪失したのは痛いです。
そもそも、エンジン降ろして?やる作業か???

フロントの車高調の皿が硬くて断念。
てか、やる気を失った~のが正解。
右側が硬すぎる。あれはちょっと…ねぇ。

シーリングは雑だな~と思いながら(笑)
元のはカチカチで浮いてきたりしてました。
Dではガラス外してやるそうな。
嵌める時に気を付けないとガラス割りそう(汗)
俺には無理だな~雑だもん。

せっかく下に潜ったから愛しのパイプちゃんを。


集合がカッコイイ!



溶接がタマリマセン(笑)

結局、今日は何をしたんだ?
って感じですが、触ってるだけでも
筋トレなるし楽しいし~!
カラーの件はどうにかしてやってやる!
と課題を残しつつ…駐車場へ。

道が開けてたのでバーンと踏んで3まで。
うひ~上の回転域が炸裂するね!
しばらくタイヤ臭かったよ(笑)

これはギャランには出来ないからな~
いやはや、こんなんを日々扱ってる
チューナーさんは凄いね。(キレてる)



2014年04月08日 イイね!

バキバキ連投

フルバケ欲しいな!ハンドルも換えたいのだ!

前はレカロにモモステ一筋…しかしドッカーン!
流石にあれだけの衝撃だったからね。
使うのは厳しいと思い、泣く泣く捨てました。

どうせなら絶対によれなさそうなレーサーか?
凄く高いですが…シートとレールの剛性は大事。
(メーカーの作りを見ると良くわかる)

次はナルディラリーみたいな形のやつと
シートは要研究だね。
某サブライブさんのドライって手もあるかな?
イベントでハニカムの事とか教えてもらいました。
ハニカム挟んで作ってみたい!

スカイライソ君は縛りありで、ラジアル履きで
サーキットも楽しむのが大きな縛り。
パワーは壊れない程度で、車体で攻めたい。
(でもN1ブロック欲しいです~)
タービンはシングルが理想かな、先生タービン!
そしたらパワー規制出来ないか~(汗)

足は程々にして、タイムは追うけど街乗りを
追い越さない感じかな~重要度がね。
まだまだ、どんなヤツなのかわからないし
まずは初期のアライメントを取らないとね!
(欲しいパーツもありますので貯金)

フルピロは、クスコみたいにピロにカバーが
付いてればやりたいかな~って感じ。
リジッドメンバーカラーも悩みどころ。

あとは、A/Fでフィードバック頼むかな?
燃費は切実な世の中なので(笑)
いまんとこギャランと変わらないかな。
レスポンス良くて燃費は悪かった(爆)
踏んでみたり、色々試してるから。

あとは年式もあるので、直すとこは直す!
自分でやれるとこは徹底的にやる。
リハビリテーションも兼ねてます、18インチ重い…
憧れの5穴は~なかなかハマらないし(笑)

内装も、標準に戻して…なんとか普通に。
変なスピーカーなんて要らないし!

ギャランもやり足りないことあったけど
スカイライソはブレーキは完璧だからね!
これだけでもヒトツの目標が終わった(笑)

やっぱ車ないとダメなんだな~
GT6も好きだけどさ!

楽しく頑張るぜ~!てか楽しい♪









2014年04月08日 イイね!

ここをやりたい訳ですよ!

ここをやりたい訳ですよ!
・赤は例の鉄骨をサイドシルにくっつける
これは直接、特にロールバーとかは考えてないので単独。

・青はアンダーパネルをリップの中に入れて設置
リップごと捨ててきちゃいそうで怖いんだけど…
取りあえずバンパー裏のリップ取付方とかも確認した上でやらんとね。

・黄色は前はボンネットヒンジの奥、Aピラー下が怪しい。サビとか急所?
タイヤの後は撒きあげる小石とかでフェンダー塗装がやられます。
アンダーコートというか、もちっと厚く塗ってくれよ~
取りあえずタッチペンして、シャシブラ買ってあるので塗ります。

対策したいのはこの辺りかな。
リアのタワー間を棒で溶接したいとかもありますが(笑)
あとバルクヘッド貫通でフロントのタワーに溶接とか。


でも乗ってる印象としてはギャランの時みたいに何何をしないと
ダメだなぁ~う~ん、とかは無いんだよね。
セダンとクーペの違いもあるんだろうけど、メーカーの違いかな?
もっと良くなるのに!って感じる部分は少なくて
わりと普通だなぁ、なんて思います。


2014年04月08日 イイね!

ジョイフル偵察→返り討ち



やべー、地元(30分以上かかるけど)ジョイフル!
エンジョイし過ぎてしまった~散財(汗)
鉄骨はキム兄の細いのもあるし、一回り太い
これもありましたよ、ああー悩ましい。

HPみたら超大型店の部類でした。
こりゃ行く度に何かと買っちゃう悪魔の店だ!(笑)

となると、部材は大きさも良くて
カットして2m弱、ぴったりだわ~ふふ。
縦の歯入れだけは出来ないそうなので
自分で段取り組まなきゃいけない。

サンダーも欲しいな。ドリルは悩ましい…
難関は溶接だけっすね。

素直にロアーバーにするかな?(汗)

なんでも揃います。
買って行くのも可能やし~手間ははぶけるかな?
平日に行けるのも大きいかもしれない。
土日は混雑して無理!!

以上、報告書です。




Posted at 2014/04/08 11:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
272829 30   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation