• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっしゅ2のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

カッコイイじゃん!

カッコイイじゃん!ナンバー取れそう@日本なら(笑)
GT3仕様だそうですよ。

何故かブレーキがブレンボから国産にチェンジ。
どーせならアドナンチャラかアケナンチャラが
エンドナンチャラ、なんでやろ?実績?
つまらんねー、トヨタらしくない。

早く市販車出さなきゃね!


さて、天気も良い。いや暑すぎ!
アスファルトに寝転がりトーイン調整。
やっぱり左側がアウトになってるね。
(自分の感覚が正しければの話・笑)
一回、ちゃんとやらんとな~キャンバー付けたいが
アーム無いと無理だしね、フロント起きてる割りに
接地感があんまりないのはトーだよね。
セコセコやって、手を擦りむいて完了。
タイヤの太さから手が入る隙間が狭いッス。

他は~思いついたので1つ片付けるかな?
今はセブンでコーヒー休憩。
オートスポーツ売ってるのはありがたい。
(Gワークスもね)

さてやりますか~焼けるな今日は!
Posted at 2014/05/23 12:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月22日 イイね!

いや~あぶない!

昨日は定休日だったので陣中見舞いして…
ドリフト戦闘機をマジマジ観察して、アイデアを。
エキスパートのマシンは凄いわ!
良く考えられてるし、戦った跡がカッコイイ!

自分はジャンル違いだけど見ていて楽しかった!
鈴鹿(コーナー知らんけど)頑張ってほしいな!!

行きも帰りも飛ばしてないけど…ガスが…
やっぱり走るのと移動を両立させるのに
V-CAMは欲しくなってきた。
バリアブルに動くって、メカニズム好きにはたまらん!
スペックは変わらず26のままでね!

バキーンて面白味無くならないか心配だけど
バリアブルに動かせるから平気か。
マップで○rpm~って作れば良いのかな?
まー、資金要るので大変だ!!

それにしても、もう少しどーにか伸ばしたい燃費。
てかガソリン高すぎて運送業潰れてるし。
ちょっと政策がアホ過ぎるよね。

普通は消費税の事もあるから下げる。
経済回る⇒税収取り戻せる。と思いますが…
利権なんだろな~アメリカと違うから
値段に跳ね返るんだろね。

せめて今のレギュラーの値段にハイオクか、
思いきって120円代とかね!
ガススタは事業じゃなくてインフラなの!
潰れたら真面目に困るから補填してあげてさ。

早く値下げお願いします。
夏に田舎にも帰れませんわ~これじゃ。
タンクでかいからなんとかなるけどね…
2014年05月19日 イイね!

お前ぶつけさせる気か???

年金事務所に用があったので(向こうの不備を直して持って行った)RでGO!
右窓の所のウェザーストリップのシーリングでの修理は成功っぽい‼‼‼
とりあえずはがれることもなくいけそう。はがれたら、まだやればいいし~

んでね、駐車場が満車なので端に寄せてくれと警備員。
こういう所の人って誘導員の資格もってるよね?持っててくれないと困る。
信じてないんだけど、普通の人だと信じて、年金事務所の壁に
左フロントバンパーとか左ホイールとか擦るような誘導だよ。

「あぶねっ!」とハンドル切らなかったらヤラレテタ。
(リムガードにサイドウォールにホイールガリガリ、バンパーは運かな)
三角コーンもバンパーギリギリに置きやがるし
あれじゃ曲がれねーよ!

ただでさえ、先方の見落としから出張ってきてやってんのにさ~
車までやられたら精神的にも死ねます。
帰り道に電話かかってきて、まだ間違いがあるとか…なにしてんのよ(苦笑)
結局は担当したコの見落とし。何度も確認してきますって書類いじってたじゃん。

呆れてものが言えません。ホント。
大変なのはわかるよ、年金関係は特に。市役所でもそうだったし。
でも、あんなに見落とししてたら、書類形式になれてない自分らは無理。
あの書類を見せられて、書いてと言われても説明なしには無理だもん。


でも帰り道も楽しく帰れたしガソリンは使いますが…いいとしましょう。
ちょっと気になるリアブレーキはパッド面取りしてみるかね?
キーキー音は収まってきてるからいいんだけど、あの時に焼いとけばよかったかな?
(ローター保護のためにガムテで処理をしておいてくれてたのです)

それにしてもこのブレーキって凄い。あんだけ効くパッドでカックンならんのは初。
スーーーーーーーーっと足を乗せれば止まる。
いやはや、こりゃ足回り負けるわ~あらごすた!マジで欲しいな~でもお金ないっす。
今のテインはフロントは悪くないと思うんだけど、リアのハネがねぇ…
凹凸に弱すぎて怖いんだな、フロントは褒めてもいいと思う。

エアコンなしの戦闘機にしちゃおうかなぁ…デートに使えないけど
久々にそういうのもアリかなぁ。エアコンコントロールユニットバカになってるし。
いやいや、今時のチューニングカーでそれはアカンか!

久々に新鮮な車両チェンジ後なもんで、色々と考えちゃうよ~~
基本は戦闘機なんだけども。快適性をしっかりするかどうか。
まぁ、サーキットとか走って平気ならなんでもいいんですけどね。

整備解説書があるとバラシ方が載ってるから余計な物壊したりしなくて済むんだよね。
よくやるのがクリップ破損…何度泣いたか(笑)
それでインナーフェンダーがタイラップ留めになるというのもねぇ。

なんだか室内にも色々と罠がありそうなので、Gセンサーとか壊したくないもん!
整備解説書は是非ともほしいところだ。

ギャランなんて何もなしでよく付けたり外したりしてたよな~
あれはあれで三菱的な勘が働くというかね(笑)


ではでは
2014年05月18日 イイね!

福生でライブがあったので

帰りの電車考えると、かなり厳しいので車で。ダイヤは土日だしね~逃したらアウト!
別に飲まないのでヨシなのです。ジンジャーエールで充分(笑)

帰りは踏み踏みできるところはして~と思ってたら目の前にパンダが!
しかも前に行かそうと急に路駐しやがってバカタレ!
し~~~~~~~~~~~~~~~っかり法定速度で走ってやった‼‼

居なくなったらガッツリと4速まで訓練しましたが、あぶねー!
変なスイッチ入っちゃって数回シグナルってしまった。
ISFがいたもんでツイツイ。意外とノリがよく来てくれたので面白かったよ。

こんな感じで帰りはテンション高いのかな?変なノリでした。
もうちょっと直進安定性がフロントに欲しいというか、軽くなるからかな?
道もあんまり良くなかったのが拍車をかけてるのもある。

リアは安定してるのでフロントが肝っすね。
ま、ゼロヨンマシンじゃないので、おまけみたいなもんだけども。

とりあえずは自分基準の車高にして、そしたら擦らなくなるしね!
それから接地感を求めていく方向でしょうか。

リアもアライメントでもう少しって感じはあるのでこれも課題です。
もうちょいキャンバー起こせたらいいのかも?
目視で2°位ついてる感じするね。
車高との兼ね合いもあるので、この足回りの辛いところですね。

あとはリア窓のシーリングは失敗。処理が汚くなっちゃった。
切るので上手く誤魔化せればいいんだけど、放置。
難しいね~でも楽しいな。自分で満足できる出来になればいいな~

右ドア内装のキュキュキュ音。ガラス開けたまま走ると鳴るんですが
これ、とりあえずは軽く治まった。もうちょい知恵はありそうだけどね。

ハンドルを純正から社外に変えたいな~高いんだよね。
今回はモモレースからナルディラリーにしようかと思ってます。

燃費は継ぎ足し継ぎ足しでいってるので、どこかで合計を出したいな。
もう少しホント少しでも安ければいいのにねぇ。
経済回らんよ、軽油もあの値段だもん。


ライブは楽しかったし帰りの運転も楽しかった。
直近の課題はエアコンとオーディオですな。オーディオが気が重い…


2014年05月15日 イイね!

用事でちょいちょい

フォレスター空いてなくてスカイライソで。
燃費も変わらない位なのは何かね~
(ちょっとフォレスターが勝ってます)
初期の2Lにはボディとタイヤが重いのかな?

2.5LのNAとかあれば良さそうだが…
もう退役間近だからね、無理はさせません。
税金の上乗せなければ積み替えで
6気筒マニュアルにしてみたいな。
脚回りはSTIまんまにして。
他ノーマルで良い仕事はしそうだけど。

RB26て、そんなトルクない?
サボり運転するとグズグズするけど
カブりなのかなぁ?

あとギア比。
ギャランみたいにローギア比だったら
ぜんぜん違うよね、GTS4がそれ?

幹線道路で50km位だと悩むときはあるかも。
4速だとメーターで60~70km位出さないと
回転が低くなるからグズグズしたら嫌だな!
とかね。

アクセル踏み足りないのもあるかも?
もっと踏まないとエンジンが要求してる
空気に足りないのに癖で少し足りない。

シングルと多連スロットルの違いかなぁ?

極低回転はパワステにタイヤに力とられて
けっこう大変な時があるね。


体験したら排気量UPの魔の手から逃れられなそう。
兄貴のとこの2.9、3.1でしょ、HKS2.8にOS3.0も。

それかギア比。
クルーズには6速が便利だよね。
34ミッションか、ドグか…Hパターンがいいなぁ。

とか言いつつ、今日全開でもないけど
シグナルして4速でシフトミス(笑)
これは恥ずかしい~なんでやろね。
ぶち抜いたから結果は良いけど恥ずかしい。

クルーズギア比あればギャランもベンツとかに
勝てたんだけどな~踏むひとは230から上も
ガッツリ行くからギア比で負けちゃう。

確かホリンジャーから出てるし、WRCのやつを
ファイナル変更してロングにするとかね。
一時期、真面目に考えてたな(笑)
(ホリンジャーならギアセットで安め)
旧4G63用も需要があるのね(笑)

誰か34ミッションください!
あ、HKSでも良いですよ(爆)

とにかく排気量は変えたくないのです。
まだまだ出来ることあるしね!

プロフィール

「イタリアか……
国内にないなら海外だな」
何シテル?   11/09 15:08
らっしゅ2です。よろしくお願いします。 IDわかんなくなって(苦笑)、出戻り新規にしました。 以前は~エボ2~E38A~E39Aとなってます。 主に山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314 151617
18 192021 22 2324
252627 28 293031

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R TDM (日産 スカイラインGT‐R)
ツアラー系?で輸出メインで欧州では 先代先々代モデルが山程売れた。 日本にはプレストが入 ...
三菱 ギャラン E39A (三菱 ギャラン)
E38AからのE39Aという謎の乗り換え。 (ダートラ上がりはボディがガタガタ) 色々 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ギャランが心霊トンネルに吸い込まれて 滅茶苦茶になってからしばらく。 最初はサーキットぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation