• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパホのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検早いものでISに乗り始めてから1年が経った。
遠出はしておらず走行距離は1万に満たない。

走るのは楽しいけれど、こうも暑いと外出しようという気にならない。
更にガソリン高騰でモチベーションの低下に拍車が掛る。

さて半年前にはまだ10mm位残っていますよと言われていたブレーキパッド。
なんとフロントは2mmちょっとしか残っていないという。
多分、半年前は見間違えだったんじゃないかと訝しむが、それはどうでもよくて、今は2mm程度しか残っていないのが現実らしい。
リアは4mmちょっと、とのこと。

2mmだと即交換レベル。
この手の車で1年でパッド交換も珍しいだろう。
それはいいとして、ISはパッドの選択肢が少ない。
さてどうするか。
Posted at 2023/08/26 17:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

洗車

洗車週末は用事だったり天気が悪かったりと、約1ヶ月振りの洗車。
かなりの汚れを覚悟していたが、金曜の大雨で流されたのか思いの外、汚れていない。
腰痛の防止にコルセットを巻いて洗車開始。

終わってから外出。帰宅して少しすると台風2号の余波か風が強くなり、自転車が3回も倒れる有様。
折角、洗ったのに埃を被ってしまった。
こういう時はガレージが欲しくなる。
Posted at 2023/06/04 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

もてぎで水遊び

もてぎで水遊びGWの真っ最中、約半年振りにもてぎへ出掛けた。
混むだろうと早めに出掛けたが思ったよりスムーズで普段と大きく変わらない。
逆に帰路の方が混んでいた。

ISに乗り換えていきなりロードコースを走ってしまったが、この車のクセや挙動が全くわかっていない。

丁度、水系のセッションのあるレッスンに空きがあったので急遽、参加。



ここの教室は1年半振りだというのに、受付の方に名前を憶えてもらっていてちょっと嬉しい。

前車では大の苦手科目であったスリバリーコーナー、速度が出ていなくてもフロントが流れていつも往生したがISは何とも安定している。
余計なアクセルワークさえしなければリアも大人しい。
トラクションコントロールは終始、外しっ放し、もちろんタイヤが減っていないということもあるがとても扱い易い。


楽しいスキッドリカバリー



一回目、修正動作無し。
なんと3/4回転もしてしまった。
車重が重いのでいったん滑り出すと止まらない。
結構、長い距離を滑っていった。

修正動作有りでもカウンターの当て方に迷いがあると言う事を聞いてくれない。
何回かやってやっとコツが掴めた。
スキッドリカバリーもトラクションコントロールはOFF。


スリバリーで姿勢の乱れが少なかったことから滑りやすい路面での限界は高いほうかもしれないけれど滑ったらちょっと大変です。
普通に一般道を走る場合ではここまで滑ることはあまり無いと思うが、滑りやすい路面ではスピード出すなってことでしょう。当たり前ですが。

その他、たまにはこういうので自分の技量の確認をした方がいい年頃になったように感じる。


オマケ



このオマケのためにヘルメットとグローブを持参。
Posted at 2023/05/05 12:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

6ヶ月ケア

6ヶ月ケア早、6ヶ月点検となった。
特別、変なところもなく、足回りの増し締めというか締め付けを確認してもらった他、ブレーキパッドの残量を調べて貰った程度。

茂木ロードコースを走ったのでもう数ミリしか残っていないだろうと思ったら、フロントは11mm残ってます、と整備さん。
11mm???? こちらの理解が付いていかない。
リアも10mm近くあるという。
どうやらこの車のパッドは新品で十数mmあるらしい。
取り換える心算だったが迷いが生じた。
ちなみにDで交換した時の工賃は前後4ヶ所で22千円とのこと。

新車の段階でレッドまでブン回したのでフィルターも交換。
初めてフィルターの分のオイル代を請求された。
確認はしなかったけど普通に頼むとスゲー工賃に閉口。

暫く走りに行く予定は無いのでパッド交換は暫し延期、財布保全。
Posted at 2023/02/25 18:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

困った

困った外猫のはっちゃん。
あろうことか、我がISの上でくつろいでいる。
追い払うにも脅すとツメを立てられる可能性があるので様子見。

陽当たりが良くて快適なことは間違いない。
しかし、ここは勘弁して欲しい。
Posted at 2023/01/22 09:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紅葉の南コース http://cvw.jp/b/2140988/45714763/
何シテル?   12/19 16:19
おっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
フロントマスクが気に入って契約、丁度半年で納車。 後ろから見るリアフェンダーの膨らみもな ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHに続き2台目のアテンザ 25S L Package エンジンが冷えている時はF4 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
GH
ボルボ V70 ボルボ V70
座面が大きくゆったり。欧州在住時の車 No4。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation