• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまんのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

木津2011#2 (玉水)

木津2011#2 (玉水)天気がよかったので、木津川のほうに行ってきました。

行きの淀川はこれでもかというくらい、スピードが乗っており
ラクラクのライドができました。帰りが思いやられるなぁと心の中で思いつつも。。。

いつものように八幡市まで北上後、木津川サイクリングロードを南下。
しばらくすると玉水橋が見えてきました。

じつはここ、2年前くらいに電車で花見に行っており、自転車でもいけることに昨日気がつきました。

現地に到着すると花見の時期は当然過ぎており、あおあおとした
木々が茂ってました。でも、川が流れててなんだか涼しい。



ここでコンビニで買ったおにぎりを食べて、散策してみることにしました。
どうも小野小町の里になってるみたいで、何かあるかなぁと坂を上ってさらに
山の方へ足を進めると、いつの間にか峠になってました。。

予定外の峠にとまどいつつも、すぐに頂上だろうと安易な気持ちで登り始めましたが
登っても登っても頂上は見えず途中、散策どころじゃないと思いはじめ、大正池付近で引き返しました。



玉水にもどってきて、かわず塚という塚を見ました。
カエルを見たので帰ることにしました。



帰りは、行きと正反対の風向きで向かい風の中を必死に漕いで
なんとか帰宅することができました。

AveSpeed:14.3km/h
総走行距離:94.2km
Posted at 2011/05/15 23:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月08日 イイね!

そうだ!京都へ行こう! を見て京都へ行きました

そうだ!京都へ行こう! を見て京都へ行きましたmixiでマイミクのu/n/aさんの記事を見て、東本願寺の展示物が見たくなり昼過ぎから電車で京都に行きました。

こういうときは尻軽な方がいいですね。近いからとスルーするとせっかくの機会が勿体ないです。

大学がお西さんなので、初の東本願寺。
西に比べてテレビとかついてて近代的です。


GW最後だからなのか人がもまばらで、見物するには最適でした。
高校、大学が仏教の学校だったので学問として親鸞を知る必要がありましたが
その時の親鸞聖人のイメージは、怠け坊主でした。(ちょっと違うな、型破り坊主か・・・。)
なのでこんな凛々しい顔してるんか。。とイメージとのギャップに困惑しました。

世の中にこういった絵を描く人がたくさんいる中、井上雄彦さんを起用し
若い人を中心に屏風を見てもらうきっかけを作った後世のお坊さんはやりますね。

なまんだぶなまんだぶ。

この後は、京都に新しくできたヨドバシカメラに立ち寄って、鴨川を通って帰りました。


そして買ってきたポストカードは、家にかざっておきました。
Posted at 2011/05/08 13:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月07日 イイね!

淀川2011#1

淀川2011#1ぶらっと淀川を走ってきました。

行きは追い風で、スピードが乗る乗る!40kmでも心拍上がらないし。
しかし淀川河川敷は、家族連れなどたくさんいる区間もあるので注意注意。。

少し走ってたら、「こうもん」が見えました。

こうもん付近を見物してる人もちらほら。わたしもこうもんをもっと間近で見ようと近づいたら、なんと正式には「毛馬こうもん」と書かれてました。『毛馬閘門』(けまこうもん)は水量調節のために作られた水門のようです。

そのあとのろのろと公園内を走行しました。
ここは、歩行者の方もけっこう歩いているので、ガシガシ漕げません。

しかし水の町大阪だけあって、川とビルがきれい。


のろのろが続くなか、天満あたりで
水上?結婚式中のカップルさんがいるではありませんか。



いろいろリスクの多い結婚式のスタイルを選んだことに感服。今日が晴れの日でよかったですね!
おめでとうございます。

そのあと、ちょいちょい買い物をしにいくViacycleへ。
ここはシルベストやウエパーにないような面白アイテムがあるので、チェックします。

今回は、ライクラサッシュというものを見つけました。

伸縮素材のライクラをバックにしたというもので、のびたら結構入りそう。
使わないときはポケットにしまっておけるので、サイクリングのときに持っていこうと思います。
色のバリエーションはHPに出てるのよりも多くありました。


AveSpeed:17.1km/h
走行距離:40.26km
Posted at 2011/05/07 16:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #Nバン 天井の断熱、防音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/214116/car/2742124/5491936/note.aspx
何シテル?   09/23 22:29
今のメインは自転車ですが車も楽しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ロードバイク固定+MGRカスタムベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 14:03:04
プロジェクターでテレビを見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 12:24:47
延長キットのマットの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 16:15:00

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2019年3月から乗ってます。 グレードはSTYLE FUNターボ2WDです。 これま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
最初に購入した車です。HPのタイトルに名残があります。 この車のときは地元の峠にいろいろ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
しばらく車がなかったのですがようやく4月に中古で購入しました。 そして楽しく走れるように ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
イニシャルDみて黒のエボ3がかっこよかったので 購入しました。 最終的にエンジンまで手 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation