• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisanaの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

スタビブッシュ(フロント)交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日タイヤハウスの静音化を図ったので、走行音を確認するため音楽を消して走ってみたところ…

ん?…なぜか下回りからコトコトという異音が聞こえてきてるかも…!?

いつも音楽をガンガン鳴らして運転してたので全く気付かなかったケド、スタビブッシュがへたって異音が出てきたっぽい。
2
フロントブッシュ自体は
2個で2816円(税込)。
矢印のボルトをはずせれば
交換できると判ったので

先人の方の知恵をお借りして
ブッシュ交換してみました☆
3
ブラケットを固定している
前側のボルトは

タイヤハウス側から
ラチェットを入れて緩め…
4
後ろ側のボルトは下にもぐって
タイヤハウス側から右手で
首振りラチェットを差し込み
反対側から左手を入れて
ラチェット先端を手探りで
ボルトに当てて緩めました。
5
下にもぐった姿勢でボルトと
ブラケットを外したら

ブッシュのスリット部分を
こじって最後は両手で指で広げ
スタビライザーからはずしました。

特に潤滑剤を吹いたり
スタビリンクを外さなくても
ボルトとブッシュの取り外しは
可能でした。
6
スタビライザーに嵌め戻す
前準備として

新品のスリットを事前にこじ開け
滑りをよくするため
シリコンスプレーをブッシュの
内側と外側に吹きました。
7
取り外しと逆の手順で
嵌め戻せば作業終了♪

広げたブッシュは
スタビライザーに嵌めた後
ブラケットを被せて圧着すれば
元形状に戻ります。
8
KE2AW用フロントブッシュ
 型番KD61 34 156F
使用ラチェット
 KTC MR15L-14F

今回、CITYオフローダーさんの記事が大変参考になりました。この場をお借りして心よりお礼申し上げます♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2533576/car/2079938/5101823/note.aspx

作業後、試走してみたところ…

なぜか別のコトコト異音が後方から聞こえてくることに気づいてしまったのは…ここだけのヒミツです☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームとタイロッドのダストブーツ交換

難易度: ★★

ローダウンスプリング装着③

難易度: ★★

【KF5P】ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

スタビリンク交換 ¥9000

難易度:

CX-5 タイロッドエンドブーツ ロアアームブーツ 交換

難易度: ★★

ローダウンスプリング装着②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 ショックアブソーバートリムの取付♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2141636/car/1809938/7827141/note.aspx
何シテル?   06/09 19:23
hisanaです。 前車オデッセイがまだ現役だったにもかかわらず、たまたま試乗したCX-5に感動しそのまま契約。 そんなお気に入りのCX-5をDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ステアリングカバー ほぼ完成☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 00:37:53
ドアのアームレストもホワイト化☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 20:30:16
自作ツイーターを改善☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 20:51:40

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
20年乗り続けた初代オデッセイから乗り換え… 燃費は倍にのび、上り坂でのストレスを感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation