メーカー/モデル名 | 日産 / スカイライン GTS25 typeX・G (1991年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
R31から乗り換えて500[m]走っただけで「剛性が違う」と(素人の僕にも)分かりました。 (この時点ではNISMOの前後タワーバーは付いていませんでした。これを付けた後は・・・。) |
不満な点 | 走りを優先したから、車内やトランクは非常にタイトです。トランクに18[L]の灯油ポリタンが入りません。スポーツカーのスカイラインには「的外れ」なコメントですが・・・。 |
総評 |
スカイラインが「スポーツカー」「羊の皮を被った狼」と再認識させられました。 この車で勉強したお陰で、R34 GT-Rの凄さが良く理解できました。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車体剛性の高さからコーナリングが抜群です。NISMOサスに交換してからは・・・。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行安定性が抜群に良い。その一言に尽きます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーツカーのスカイラインですから、積載性なんて無視です。「ゴルフクラブが2セットしか入らない」と、父は笑っていました。
|
故障経験 |
(1)ライトのスイッチ:2回交換 (2)エアコンのコンプレッサ:2回交換(リビルト) (3)エアフローメータ:1回交換 |
---|
イイね!0件
![]() |
日産 エクストレイル T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 見てのとおりのGT-Rです。 ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ. ... |
![]() |
ホンダ シビック EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ... |
![]() |
日産 スカイライン 1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!