• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

R34が第二世代GT-Rで最も売れなかったってマジか!?

R34が第二世代GT-Rで最も売れなかったってマジか!? 『今や2000万円台!! でもってマジか!? 現役時代の不遇から復活劇がスゴい』という記事を見ました。

はい、第二世代GT-Rで最も売れなかったのはR34です。

記事には「高いと言われ、燃費も悪い実用性の低いクルマを買える人は残念ながら多くなかった。」と有ります。

はい、燃費も悪く実用性も低いです。価格も高いです。でも「国産スポーツカーの頂点」という意味では、コスパが高くお買い得です。

当時の日産の経営は絶望的で、開発者は「この GT-R でスポーツカーを作るのは最後。」と考えていたそうです。

だから「出来ることを全部やろう。」という考えで、R34 を作ったそうです。

整備工場で見せていただくと、R34 GT-R の部品は大半が R33 からの流用と分かります。(-_-)R33のビッグマイナーチェンジ?

開発者の思いの詰まったR34、買って良かった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/02 19:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R33は駄作なんかじゃねぇ!!!
固形ワックス命さん

GTとスポーツカーが接近し…
THE TALLさん

202円/L
辺境伯さん

スカイライン黒歴史?
固形ワックス命さん

タケラッタ的 プロジェクトX
タケラッタさん

『人生上がりの車』、こんなのが理想 ...
かわようさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 19:55
こんばんわ(^^)
R34が一番売れていたと思っていたのですが、
R33の方がR34より売れていたとは知りませんでした(-_-;)
コメントへの返答
2024年3月3日 22:18
はい、R34が一番売れませんでした。バブルに乗ってバカ売れしたR32はともかく、R33,R34と"目新しさ"が減って行きました。(-_-;)完成度は高まっていたのに
そのくせR34終売を宣言して"Nur"を限定発売するとバカ売れし・・・。限定500台のハズが注文殺到で800台→1000台と限定数を増やしたのはズルいと思います。

プロフィール

「ドライヤー新調 http://cvw.jp/b/214509/47799787/
何シテル?   06/23 19:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation