• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

【モディ】アルミメーターリングをつけてみました

【モディ】アルミメーターリングをつけてみました 「通勤から百均まで」のポルシェライフを満喫すべく小さなモディファイを繰り返しているくろよん号ですが、久しぶりに小指の先ほどのモディファイをしてみました。

ポルシェ911というクルマは1964年の発売以来、水平対向6気筒エンジンをリアに積むということや、カエル目こそ失われたけれどひと目でそれと分かるスタイルを維持してきています。内装に目を向けると目の前のずらりと並ぶ5連メーターが40年以上にわたる911のアイデンティティになっているのではないでしょうか?
今回はおそれ多くも5連メーターに手を加えてしまいました。

すでに予告編でちらりとお見せしていましたが、Yオクでアルミメーターリングをゲットしました。993用と書いてありましたが、964もメーターのサイズは同じハズです。一番安かったので購入しました^^;


横から見るとこんな(↓)感じ。じゃっかん964のメーターリングの形と違うような気が…(汗)
見なかったことにしましょう(←それで良いのか!?)



取り付け方は簡単です。両面テープで貼り付けて・・・・・ハイ、おしまい!-------な~んてことはせずに手を加えます。ひと手間で料理の味だって変わるというじゃないですか?(笑)

何を隠そう私はアルミのピカピカが嫌いだったりします。
赤く塗ることにします。

塗装のための足付けとして400番の紙やすりで全体を軽~くこすり、いつものように百均で購入したシールはがしで脱脂をします。これをしっかりとやっておかないと塗装がはげやすくなるのだそうです。

そして、スプレーでぷしゅ~と塗ります。色は「トヨタ スーパーレッドII」です。ポルシェのガーズレッドとそっくりな色です。ありがとう、トヨタさん♥


軽くスプレーして、20~30分おいてまたスプレーするを数回繰り返して終了です。結構良いできじゃない?(←自画自賛^^)
完全に乾燥するまで数日間放置しておきます。ツルピカにしたくないので磨きはかけません(←面倒だからではないです、たぶん)。










数日後、取り付けてみました。
メーターの縁を雑巾で拭いて(将来はがすことを考えて粘着力を弱めるために脱脂はしませんでした。決して横着をした訳では… ←言い訳が多いなぁ)、3cmくらいに切った両面テープを一つのメーターにつき3箇所ほど貼り付け、リングをペタ~×5

どうでしょうか?
これ(↓)が


こう(↓)なりました。


すげ~派手!!
別のクルマに見えますぅ~(*⌒∇⌒*)♪



リングの折り返しが浅いのでメーターの縁の根元部分は残っています。でも横から見ることは滅多にないだろうから良いか…?



しかし、想像していたよりも派手になってしまいました(想像力がないなぁ…)。ワインレッド系のもっと暗い赤で塗れば良かったと少し後悔しています。

夜間は街路灯の下を通過したときだけダークレッドのメーターリングが目に入り、オサレ度100%ですが、昼間はガーズレッドのメーターを眺めていると郵便屋さんかサンタクロースにでもなったような気分になってきます。VIPカーという言葉が頭をよぎらないでもないです(笑)

ま、そのうちに慣れるでしょう!
ブログ一覧 | ポルシェのメンテナンス | クルマ
Posted at 2008/10/16 22:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2008年10月16日 22:25
こんばんはー♪
ホント違う車のインパネみたいですね(^-^;A

けど、個性あふれるモディファイですよね!!
4点式ハーネスも赤だし
いいんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月16日 23:18
こんばんは!
ポルシェって基本地味なんですよね。改めて感じました(笑)

ありがとうございます♪
正面だけ見るとドハデなのですが、室内全体を見るとこんなのもアリかな?という感じに見えなくもないです(汗)
少なくとも他人とは違う964になったことだけは確かです(笑)
2008年10月16日 22:35
うひょ~っ、凄いですね!
黄色枠は見たことありますが、赤も良いんじゃないでしょうか

日曜日、しっかり拝見させていただきます!
コメントへの返答
2008年10月16日 23:20
オレンジの写真を見て、赤も行けるかとな?と思ったのですが、思った以上にハデでした。塗りなおすのは簡単なので、しばらくは(永遠に?)このまま行きます♪

日曜日に見て呆れてください!
2008年10月16日 22:45
ども。

リングの幅があるだけにかなりのインパクトですね・・・w

ステアリングとかセンターコンソールとかドアとかにも同じ色を散りばめるとバランスがそれそうですが更に凄い事になりそうですねw
コメントへの返答
2008年10月16日 23:23
ど~もです。

そうですね。もっと細ければ目だたなかったのに…。

もう開きなおりますよ~
他にも赤色をちりばめてみようと思います。というか、シート回りは結構赤いので極端に変ではないと思うのですが、なにぶんにもメーターは運転中に目に入るのでインパクトは大きいですぅ…
2008年10月16日 22:48
オサレですね~!!
週末拝見させて頂きます(^。^)

次のプチモディ期待してますよ!!
コメントへの返答
2008年10月16日 23:26
オサレと思ってくれますか?嬉しいっす!!
じろじろ見てください・・・・たぶん爆笑するだろうなぁ…

>次のプチモディ期待してますよ!!
次もすでに終わっていたりして…。へへへ。
2008年10月16日 22:53
横で見ていた妻が「派手~!!」
とビックリしてます!!
コメントへの返答
2008年10月16日 23:29
薄暗い部屋で塗り塗りしているときはくすんだ赤に見えたのですが、日中見るとまばゆい赤でした(あれ?)
ディスプレイの輝度を落としてご覧下さい m(__)m
2008年10月16日 23:08
ニヤリ。。。

次はスピードスターのようにメーターナセルも同色ですね!

フルバケの後ろ面もいいなあ。。。
コメントへの返答
2008年10月16日 23:33
>メーターナセルも同色ですね!
な、なるほど・・・・
でも針がオレンジだから見えなくなってしまうのでは?(笑)

>フルバケの後ろ面もいいなあ。。。
塗装するのも慣れてきたので、それはやるかもしれません。でもそうすると助手席もフルバケ化しないとバランスが悪いですよね。誰か格安でGT3シート譲ってくれないかなぁ…
2008年10月17日 0:17
いいないいな~♪
センスバツグンです☆
私も真似したいかも。

私のシートバックはすでに赤いですよ(^^v
是非おそろいに!
コメントへの返答
2008年10月17日 22:00
ありがとうございます。
取り付けてから2日経ち見慣れてきたせいか、ハデさがあまり気にならなくなってきました。

いち馬力号のシートバックは初めて見たときから羨ましく思っていました。塗装に自信がついたらくろよん号シートも真っ赤に染めてみようと思っています^^;
2008年10月17日 0:37
私のポルシェホイールは、カレラサイドステッカーの赤色がマツダ純正色に近かったので買って、サーフェーサーを塗ってから本色塗りましたが、指でこすると剥がれるので失敗です。塗装する前に400番ペーパーで擦ればよかったと反省しています。今度の日曜日、是非車拝見させてください
コメントへの返答
2008年10月17日 22:05
塗装は難しいですよね。一見、綺麗に塗れていても時間が経つとポロッと落ちてしまったり・・・・。足付けと脱脂は気合を入れたほうが良さそうです。
400番はたまたま側にあったので使いました。800番くらいでも良いみたいです。
日曜日に見て笑ってやって下さい(^。^)
2008年10月17日 0:43
おおおお~~!逝きましたね~♪
かなりインパクトあります!この流れで車内のいたるところにワンポイントレッド入れたらどうですか?

まずはステアリングのグリップを赤に(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 22:09
やってしまいました~(汗)

>車内のいたるところにワンポイントレッド入れたら
すでに何箇所か手を打ってしまいました。もう戻れないかも・・・・

>ステアリングのグリップ
赤グリップのステアリングを買おうか悩みちう…
2008年10月17日 0:48
ド・ハ・デ!ハート。
コメントへの返答
2008年10月17日 22:11
実は、よーほさんのブログの影響も受けています。でも難しいですねぇ。
お会いすることがあったら、よーほ号をジロジロ見せてくださいませ。参考にさせてください。
2008年10月17日 1:02
同じ赤組として参考になりますね。
水冷のメーターでやっても面白いかもです。

ロドス太郎さんのコメントにもありますが、徐々に室内を赤くしちゃいましょう!
次はどこかなぁ?

コメントへの返答
2008年10月17日 22:15
さ、参考になりますでしょうか?(滝汗)
水冷のメーターは重なり合っているので着色したら見栄えが良いかもしれませんね。

ロドス太郎さんのコメントの返事に書きましたが、本格的に赤色化始めました。まずは・・・今日のブログを見てください。最終的にはシートバックまで行く・・・・のかな?
2008年10月17日 1:50
目立つなぁ~
タコのみ違う色とかもいいかもね~!
(↑本当か?)
コメントへの返答
2008年10月17日 22:19
現代のクルマっぽくなりました。良い意味ではないですが…(笑)

リングの色を変えるというのは面白いですね。塗り替えるときは、タコメーターから1個づつ塗り替えることにします。
もう引き返せません…(爆)
2008年10月17日 2:57
うーん、これはこれでありですね!
ハンドルも部分的に赤にするが良いかもww (;^_^A
コメントへの返答
2008年10月17日 22:21
ありですか?ありがとうございます。
「やめなさい」が多かったら塗り替えようかと思っていました。

ステアリングも部分的に赤くしたくなりました。でも、今のは本革仕様でもったいないので、安い中古品を物色中です。一体どうなることやら…(笑)
2008年10月17日 5:59
う~ん!!
実にワルの香りが漂うイイ仕上がりです。
この際内装も全て赤にしちゃうとか。。。(笑)
オイラ的にはメーターの納まるところをアルミパネルを貼り付けてヴィンテージ風にしたいです。

週末「実物」を拝見させてください(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 22:26
ワルですか!?八ヶ岳で子供に「やらしぃ~」と言われたのを思い出してしまいました(泣笑)
ヴィンテージ風にするという方向性もありましたね。930以前のモデルならば、きっとそうしていたと思います。
ここだけの話、高級感を出そうと思ったのですが、見事にすべってしまいました(^^ゞ
日曜日は話のネタの一つにでもしてください。もしかしたら高級サルーンに見えるかも(笑)
2008年10月17日 8:03
 80年代の終わり頃のチューナーはメーターパネルが赤とか流行ってましたよね。普段見えるところが変わって、気分的にチューンされた様でしょうか?*5PSぐらい???
コメントへの返答
2008年10月17日 22:30
一昔前はドハデなのが普通にいましたよね。うんうん(←納得してどうする?)
気分的にはNAがターボになったくらいのチューンです。プラス50psくらいかな?(笑)

ん?
>*5PSぐらい???
「プラス」じゃなくて「かける」でしたか!?では1000psオーバーですね(爆)
2008年10月17日 10:45
内装1部分に色をつけるとバランスが欲しくなってそこいらじゅう赤くしたくなりますww

むかし赤く塗っていたスカイラインでえらいことになりましたww
コメントへの返答
2008年10月17日 22:32
おっしゃるとおりですね。今は次にどこを赤くするかで頭が一杯です(笑)

もう戻れない道を進んでしまったかもしれないですぅ。室内が真っ赤になるのが早いか、私が飽きるのが早いかの勝負です(爆)
2008年10月17日 11:54
うぉぉ~!デ~ハ~で格好いいっす!

確かに、一部分やると次々手をつけたくなりそうですね♪今後の発展が楽しみですよ~。

もうちょっと時期が早ければオリンピック五輪の色もよかったかも!オサレ~(爆)
コメントへの返答
2008年10月17日 22:36
格好いいっすかぁ?嬉しいです!

上の方で何度も書いていますが、赤化計画が頭の中ですごい勢いで進行しています。どこで正気に戻るのでしょうか?(笑)

オリンピックカラー、その手がありましたね。でも今からじゃキチ○イと思われそうですね~(真っ赤でも十分変人だと思いますが…)
2008年10月17日 16:38
すっげぇ~インパクトですね!
いつでもメーターに目がいって
安全にもクルマの具合見るのも忘れなくていいですね♪
しかし さすが器用ですね~(*^^*)
コメントへの返答
2008年10月17日 22:44
若い走り屋ニーチャンのクルマのようになってしまいました(笑)

>いつでもメーターに目がいって
たしかに、ついメーター(リング)を見てしまいますね。メーターばかり見て前方不注意にならないように気をつけます!

>さすが器用ですね~
ありがとうございます。でもスプレーで吹いただけですよ~。
実はミスを見つけたくないので完成後はアップでチェックしていません(笑)。あまり近くで見ないで下さいね
2008年10月17日 17:47
日曜日にチェックさせて頂きます!
メーターパネルの部分にカーボン調
シートとか貼るのはダメですかね?
コメントへの返答
2008年10月17日 22:47
赤というとmimurin号の赤絨毯を思い出してしまいます(笑)

カーボン柄と赤色は以外とマッチしそうですね。でも、そうすると今度は内装全部をカーボン調にしたくなりそうです。それも良いかも。う~~ん。参考車両はないかなぁ?

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation