• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

【モディ番外編】ポルシェカラーコード

今回は参考資料です。
先日の塗装ではポルシェカラーについて色々と調べました(←おっ?駄洒落になっているぞ…笑)ので、せっかくなので公開しておきます。
(表の前に変なスペースが空いてしまっていますが、スタイルシートをいじるのが面倒なのでとりあえずこのままご覧ください)

ネットで見つけたポルシェカラーの名称とカラーコードです。
残念ながら全色は載っていませんでした。また、色のイメージはディスプレイによって見え方が違うので参考程度にしてください。


























SampleNameCode
Basalt Black MetallicZ8
BlackA1
Marine Blue MetallicP6
Dark Sea BlueD3
Zenith Blue MetallicF1
Forest Green Metallic53
Lapis BlueJ2
Rain Forest Green MetallicJ4
Midnight Blue MetallicE9
Ocean Blue MetallicE1
Cobalt Blue Metallic56
Carmona Red MetallicE4
Slate Grey Metallic59
Dark Olive Metallic7G
Dark Teal MetallicG4
Meteor Grey9Q
Seal Grey MetallicY1
Atlas Grey MetallicE7
Arena Red MetallicH8
GT Silver MetallicU2
Iceland Silver Metallic5A
Titanium MetallicA7
Guards RedG1
Jarama Beige MetallicD5
Arctic Silver MetallicX1

色見本なしでしたらこんなサイトも参考になりますが、妙な日本語になっている(例、Guardsred → REDの警備員)のでかえって探すのが大変かもしれません(笑)。



さて、S○FT99とかホ○ツとか日本で普通に手に入れられるカラースプレーにはポルシェの純正色は発売していません。
ガーズレッドはトヨタのスーパーレッドIIが素人には区別がつかないくらい似た色なので手軽に入手できますが、他の色の場合は誰かが人柱になってそっくりさんを探すしかありません。
しかし、世の中ありがたいことにカラーコードが分かると塗料を調合してくれる店があります。しかも、ネット通販で購入できるので私のようなプチヒキコモリ(笑)でも入手できます。
先日、私が利用したのはこの店この商品です。スプレー缶1本が3,360円でした。ミニカーのオマケもついていないのに結構高いですが、買えないほどではない微妙な値段設定です。送料が800円かかるのでDIY好きな方は何本かまとめて買っておくと良いと思います。



ところでSTANDOXのシールグレイメタリック(Y1)は以下のような配分になっているそうです(ここで情報を得ました)。










カラー質量(g)割合(%)詳細
TIEFSCWARTZ202.421.2
SILBERDOLLARFEIN264.127.6メタリック細 なめらか
AMETHYST142.514.9ピンクのパール
SILBER FEIN169.717.8メタリック細
SAPHIRBLAU130.913.7ブルーのパール
WEISS16.51.7
BLAU19.92.1
LAPISBLAU9.91.0

なのだそうです。詳しいことは分かりませんが、色々な色が混じっているのですね。
赤系の色(AMETHYST)も入っていてアノ不可思議な色合いを出しているのですね。
ブログ一覧 | ポルシェのメンテナンス | クルマ
Posted at 2008/12/27 22:02:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 22:29
フムフム、なるほど。
職人の世界、何かあっても自分ではやりません、くろよん工房へ発注します^^;
コメントへの返答
2008年12月27日 22:39
まず最初に色の組み合わせを考えた人を尊敬してしまいます!

>くろよん工房へ発注します^^;
簡単なものならばどうぞ~
そろそろ店を開こうなかぁ…?(笑)
2008年12月27日 22:30
こんばんは!
やっぱりシールグレーは青系のグレーだったんですね~
光の加減で青く見える時が多かったわけですね(^^)
しかしピンクのパールが入っていたとは思いませんでした~

PS。明日は来ますか?
自分はまた午前中のみですが出撃します(^^)v
コメントへの返答
2008年12月27日 22:42
こんばんは!
シールグレーは不思議な色ですよね。光の当り方で白っぽく見えたり、黒っぽく見えたり…。青系にさらに赤系も混じっていたのですね。「くろよん工房」としては単純な色の方がありがたいですが(笑)

PS: 明日は箱根組の方々と某所で餅つきです。
2008年12月27日 22:34
うちの930は3台とも全塗REDで、すべて色味が違います(汗爆
誰かカラーコード教えてくださ~い(涙
コメントへの返答
2008年12月27日 22:47
オールペンされるとお手上げですね\(xox)/
似た色の国産車を探し出すのが近道ではないでしょうか?縞エイさんがかつて所有した100台ものクルマの中に似た色はなかったのですか?
ちなみにソ○ト99とホ○ツは同じカラーコードでも微妙に違うようです。原材料の違いなのでしょうかね?
2008年12月27日 22:49
せんせ~
スピードイエローも調べてくださ~い(・。・)
コメントへの返答
2008年12月27日 23:04
調べました。
SPEEDGELB(独語)というみたいです。X4/12G/12Hと書いてあります。年式によって3種類あるのでしょうかね?成分は不明です
2008年12月27日 23:09
ども。

色は難しいですね。
職業柄、例えばグレーが赤いとか青いとか普通の人が聞くと「何言ってるの?」な会話をよくします。w
同じ顔料を配合したとしても顔料自体にロットバラツキがあるのと材によって見え方が違うので、全く同じ配合は新車でも無いかもしれませんw
補修用だと車自体の塗装膜の経年劣化もありますから・・・汗

ところで「mizuiro」が見当たりませんが・・・w
コメントへの返答
2008年12月28日 23:37
ど~も~

ばしばしぃさんは専門家でしたか?お目汚ししました。

>全く同じ配合は新車でも無い
へぇ~~。そうだったのか!
顔料もロットによってバラツキがあるのですか?当たり前のことかもしれないけれど考えたことはありませんでした。

>経年劣化もありますから
私の愛用しているスーパーレッドIIは少し劣化するとガーズレッドと区別が点かなくなります(笑)

>mizuiro
あれって純正色なのですか?ガルフカラー、ちょいと調べてみます!
2008年12月27日 23:19
この表みるとソリッドカラーが少ないですね!

昔はシルバー以外殆どソリッドだったのに...

でも、参考になりました!
コメントへの返答
2008年12月28日 23:42
>昔はシルバー以外殆どソリッドだった
ぽるたさんの指摘で謎が解けました。最近のポルは白黒銀系が多いと思っていたのですが、メタリック色だから艶やかなのでソリッド色にする必要がないのですね。

>参考になりました!
自分用の資料のつもりでアップしたのですが、また面白いものを見つけたら、報告しますね
2008年12月28日 0:07
な~るほど。。
Arctic Silver Metallicって殆ど白ですね、白が欲しいです(笑)
で、993までのシルバーも無いですね、名前忘れましたが、
好きです、あの色。
レガシーのシルバーなんかも板金屋に言わせると白が混じっていると。。

調合スプレーはお近くだと、衣笠ICと佐原の間のイエローハットで
機械が在って販売してました(5年位前)、最近行ってませんので。。
コメントへの返答
2008年12月28日 23:48
>Arctic Silver Metallicって殆ど白
青の成分がちょっと入っているようです。

>993までのシルバー
ポーラーシルバー?
単独でみると銀としか思わないのですが、並べてみると全然違う色に見えるから不思議です。

>イエローハット
家から最寄の店はつぶれました(涙)。今度、衣笠ICと佐原の間のイエローハットに偵察に行ってきます。でも、ポルシェカラーは対応しているのかなぁ…
2008年12月28日 0:53
参考までに・・・
以前リップを塗装した時に購入した所です

http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000001854/
コメントへの返答
2008年12月29日 0:10
ありがとうございます。早速ブックマークしておきました。

でも、ガーズレッドがないんですよね、ここ。先日使ったシールグレーもないし…。やっぱり売れていない色なのでしょうかね?(寂)
2008年12月28日 1:33
赤い警備員・・・なんかカッコ良いかも(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 0:12
>赤い警備員

ガーズレッドはたぶん英国の近衛兵の制服の色から来ているのだと思います。せめて「赤い近衛兵」と書いて欲しかったです。
しかし、なぜあのような奇妙な訳がされているのか謎です。
2008年12月28日 8:05
やっと自分の色が明確に言える様になります、有り難う御座いました。
コメントへの返答
2008年12月29日 0:13
どういたしまして。
って、牛蛙さんならば、特注色で塗ってもらえるでしょう?世界で一台、自分だけのオリジナルカラー、いかがでしょうか?
2008年12月28日 12:59
月曜日OKっぽいです!
その時は宜しくで~す!
コメントへの返答
2008年12月29日 0:14
>月曜日OKっぽいです!
了解です。お会いするの久しぶりですね。もしかして1年ぶり?

って、ブログと全然関係ないコメントじゃん(笑)
2008年12月30日 1:49
遅レスでスミマセン☆

この表すごく参考になります!うちのアークティックシルバーはX1なのですね♪
ところで、AとかXとか意味あるんですかね?数字が先のときもあるし。。


PS:今日は走り納め行けずに残念でした。。正月大黒は行けそうですよ♪
コメントへの返答
2008年12月30日 15:52
いえいえ、コメントありがとうございます。

993はたぶんフロントボンネットの絨毯の下にカラーコードが書いてあると思いますが、いちいち探すのが面倒ですよね。

>AとかXとか意味あるんですかね?
法則を考えたてみたのですが、さっぱり分かりませんでした。クルマのタイプ(964とか993)もどういう基準になっているのか分からないですよね~

>正月大黒は行けそうですよ♪
タルガ君ですね?楽しみにしています♪

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation