• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

2008年走り納めは迷子になったり、CR3.4 & 997ターボに乗ったり

年末は2日連続で夜会に参加して、ちょ~夜更かしを連続でやってしまいました。

1日目(29日)はclub930turbo主催で、私の所属するKlub der Porsche(KDP)、新倉会、Porsche Community Circle(PCC)共同のプチツーリング&ダベリ会がありました。

参加台数が多すぎるので集合地点を分散させました。ここは私たちの集合場所です。20台ほど集まりました。






合流地点へ向かって出発です!
目立つ色だから私が先頭です。でも何十回も通った道だから大丈夫でしょう。

・・・・が、またまたまた迷子になりました。
ネタではなく素で道を間違えました(TT)
大半の方は正しい道へ進んでくれたようですが、私の直後にいた方々にはご迷惑をかけました。
ごめんなさい m(__)m

来年の目標は
なるべく迷子にならないようにする
にしますので、お許しください。

結局、楽しみにしていた隊列走行はできずに単独で目的地へ向かいました。

目的地では迷子になった動揺のためかクルマの写真はほとんど撮っていませんでした。
年末、海上だというのに予想していたほど寒くはありませんでしたが、ぬくぬくとしたレストランにヒキこもり、深夜の駄弁リングを楽しみました。

とはいえ人数が多すぎたために全員とお話をすることができずにちょっと心残りでした。

レストランを利用するので、何かを注文しなければなりません。
私は明太子ご飯とフリードリンクを注文しました。フリードリンクのお茶をかけて、明太子茶漬けにして食べました。なかなかグッドでございました。


ひとりひとりと帰って行き、残り少なくなった駐車場ではミニ試乗会が行われました。
オーナー様のご厚意により私はこれ(↓)を運転させてもらいました。

RUF CR 3.4です。
これは930の3.2カレラをベースに排気量を3.4リットルに拡大をしたRUFのコンプリートカーです。エンジンパワーは250馬力以上ということなので964カレラ2と良い勝負です。

狭い駐車場の中を数周回っただけですので、大したことは書けませんが、エンジンは軽く回ります。アクセル踏むのと同時に加速し、車体が軽いのを感じさせます。
低速からのトルクもあるので運転はやり安いです。以前に乗せていただいた930ターボよりは964カレラ2に近いフィーリングで運転できました。
ブレーキも秀逸です。ガツンというレベルで良く効きます。これは964よりも上に思いました。
重ステなので狭い駐車場をグルグルするのには力が必要でしたが、多少乱暴に振り回しても脚はキチンと追従してくれました。CRはたしかトーションバーのままだったと思いますが、良い感じでした。
ミッションはRUF製なのでしょうか?ポルシェシンクロと違ってギアもちゃんと入ります(笑)

面白さのカタマリのようなクルマでした。公道でも運転してみたいものです。

この後、ちょっとしたトラブルはありましたが、走り納め会1日目はこうして終了しました。

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。

PS: 288くらいまででました♪



2日目(30日)はmixiの方の「911で走ろう」の走り納会でした。

この会は「走る」(←暴走するという意味ではありません)ことが目的なので場所を何箇所か移動して、走ったり・しゃべったり・撮影したりという時間を過ごしました。

ここは集合場所の駐車場です。駐車料金がかかってしまいますが、広いし、他のクルマが少ないのでオフ会には便利そうです。


昨日もいたような気がする場所で4台目を待ちました。

997ターボが来たところで、さらに場所を移動しました。
しかし、凄い組み合わせですね。・・・・って、くろよん号が異質なのですね(笑)

そして、最近、有名になりつつある某PAを基点にして、迷子になったコースを走りました。
数台規模で走ると自由が効くので気楽です。緊張感が全然違うので迷子にもならなかったしね♪(笑)

ご参加の皆さん、お疲れさまでした。また遊んでくださいね



解散後にまたもやオーナー様のご厚意に甘えて997ターボの助手席を体験させていただきました。

997ターボはご存知の通り、普通?の911の最高峰に位置します。
室内には新車の香りが漂いますが、空冷ポルシェのオイルのような何ともいえない臭いではないのが嬉しいような、寂しいような・・・・
シートに腰掛けた印象は豪華です。964の純正シートと見た目はあまり変わらないのですが、997シートの方が微妙に柔らかく、優しい感じがします(単に964シートがヘタっているだけかもしれませんが)。できの良いソファーに座っているように感じます。

重量は1600kg以上もあるので発進はゆったりとしたものになりますが、力不足ということは全く感じさせません。さすが480馬力を誇るだけのことはあります!

同乗させていただいたものはティプトロ車ですが、シフトチェンジは極めてスムースでした。おそらく自動でシフトチェンジしていたと思うのですが、私には分かりませんでした(笑)

ところで、このクルマにはサスペンションとフルスロットル時の過給圧を増大させる機能が付随しています(スポーツモードというらしい)。そしてこれらは独立に利用することができます。

ノーマルモードのサスでは首○高の継ぎ目を通過するときのショックはほとんどコトン・コトンと小石でも踏んだかのようです。スポーツモードにしたときはゴトン・ゴトンとなりますが、それでもくろよん号と比べれば楽なものです。
乗り心地だけで判断するとサスペンションのモード変更にどのような意味があるのか分かりません。どちらかだけで十分と思います。
それにしても思うのですが、あの継ぎ目はもう少しどうにかならないものなのでしょうかね?あのガタン・ガタンは身体に堪えるし、コーナーの途中にあったりするとステアリングを取られるので危ないですよ

さて、ターボといえばあの凄まじい加速です。
911(NA)に初めて乗せてもらったときに感じた背中を押される加速感・・・いつの間にか慣れてしまい気にならなくなってしまったあの感覚が997ターボでは味わえます。
アクセルを踏み込むと
シュオ~~~ン!!
という音にちょっと遅れてめくるめく加速が始まります。助手席に乗っていてもちょっとびびっちゃいます(笑)
しかし、どんな場面でも宇宙一のブレーキがしっかりと車体を止めてくれるので大丈夫です。いやぁ、お世辞じゃなくこのブレーキは本当に良く効きます。こんなブレーキをくろよん号にも欲しいものです。

なお、このシュオ~ンという音は横を走っているときに聞くほうが良い音に聞こえます。996ターボにはない素晴らしいサウンドです。聞きほれてしまいます
997GT2と比べるとターボの方が加速感がありました。GT2は慣らし中でフルスロットルにしていないということもあると思いますが、この耳に叩きつけられるサウンドが速さを意識させてくれます。

993からターボモデルはAWDになっていますが、997も例外ではありません。コーナリング中には前輪がしっかりと仕事をしているのを感じます。ただし、先日乗せていただいた996カレラ4Sよりも前輪が仕事をしている感は希薄でした。そういう設定になっているのか、たまたまそういう条件だったのか、はたまたオーナー様のドライビングのクセなのかは分かりません。997のAWDはターボ以外に乗ったことがないので、996で例えるとGT3と4Sの間くらいの感触でした。いずれにせよ、964とは比較にならない安定性ですが…

加給圧を増大スイッチをオンにしたときの加速は20%増くらいになるということですが、ノーマルでもお腹いっぱいなのに「まあもう一口」と突っ込まれるほどの勢いです。

964カレラ2が元気な子供だとすると997ターボは大人のアスリートという感じでした。

楽しかったです。どうもありがとうございました。

997ターボは写真を撮るのを忘れてしまいまいたが、動画を撮影していたのでアップします。コンデジだと暗いですね。ちゃんとしたビデオが欲しいかも…





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=CpxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOmWRY5ckZkebW3LZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(↑シュオ~ンというシーンもあるけれど諸般の事情(←察してください)でお見せできません)


今年も多くの方に良くしてもらいました。
来年もお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

では、皆さん、良いお年を!
ブログ一覧 | Klub der Porsche | クルマ
Posted at 2008/12/31 22:46:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 22:59
ども。
最後の最後まで期待(迷子)を裏切らないところが素敵ですw
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2008年12月31日 23:28
ど~も~
来年は皆の期待を裏切って迷子にならない真人間になります(こういうのを真人間というのか分かりませんが)。
こちらことお世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。
2008年12月31日 23:21
迷子話・・・本日伺いました(爆)
しかし、年末の最後まで試乗会とは・・・恐れ入りました。
今年はいろいろとお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ♪
コメントへの返答
2008年12月31日 23:31
>迷子話・・・本日伺いました
あれだけ何度も走っている道なのに何故か迷子になりました。神がかりと言っても良いのではないかと…(爆)

ポルシェオーナーの方がたは気の良い方が多く、気軽に試乗させてくれるのでツイ甘えてしまいます。

来年は迷子にならないように努力しますので、よろしくお願いいたします。
2008年12月31日 23:21
お疲れ様でした。
2連投だったんですね、元気です。
ちょっとしたトラブルって?
また迷走?(笑)違いますよね、しかしお約束のようですね。
↑本当、期待を裏切らないボケ、最高ですw

本年は新米のwildcatへ楽しい1年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月31日 23:34
>元気です
昼間、思いっきり寝ていたので掃除していません(笑)

>ちょっとしたトラブルって
私のことではないのでお会いしたときにでも…

>期待を裏切らないボケ
来年こそは迷子キャラを脱却するように努力をします!!

wildcatさんの素晴らしい写真にはいつも感心させられました。来年もまた楽しいい年となるようにお祈りします。
2008年12月31日 23:24
いつもながら充実編集
お疲れ様です(^^

今日くろよんさんも
行かれている場所に行って
お友達を増やすことが出来ました。

4日楽しみにしております。
明年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:38
間もなく年を変わろうかというときに一体何をやっているのかとわがことながら呆れてしまいます。でも、クルマ仲間との交流はとても貴重なもので時間を費やすことに十二分な価値があると感じています。

今年はつよ太郎さんとも知り合いになれて、仲間の輪が広がりました。
1月4日のオフ会も宣伝していただき、さらに仲間が増えそうな予感がしています。来年もよい年になるに違いありません。よろしくお願いいたします。

では、良いお年を♪
2008年12月31日 23:26
くろよん さん、こんばんは♪

RUF CR3.4 は、PINK号購入の際メイトに置いてあって、どちらにしようか最後まで悩んだんですよね~。

来年はPINK杯参加して下さいね(笑)。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:41
PINKさん、こんばんは~

CR3.4、ほんのちょっとだけしか乗りませんでしたが、面白いクルマでした。でも、今ではピンク色のポルに乗っていないPINKさんは想像できません(笑)

今年はPINK杯に出られなかったのですよね~。来年は私が確実に空いている日に設定してくださいね。来年もよろしくお願いします!
2008年12月31日 23:27
今年一年、お疲れ様でした。
来年も今年以上にポルシェライフを楽しみましょうね!
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:43
今年もお世話になりました。
た~ちゃん号は日々、レーシーになって行っていますね。来年は空を飛びそうな勢いですね。くろよん号も負けずに快適仕様にいじって行きますよ(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
2008年12月31日 23:45
訂正です。
『来年は』ではなく『来年も』です。
3/30雨の鈴鹿に、来てくれたぢゃん。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:49
あれ?アレは去年じゃなかったっけ?
すみません。ほぼ毎週でかけていたので時間感覚が狂っています。
では、来年もPINK杯に1度以上参加します!!
2009年1月1日 0:00
さぁカウントダウン!
良いお年を!
コメントへの返答
2009年1月1日 0:04
明けましておめでとうございます!
すごい時間にコメント入れてますね。

横須賀港の汽笛が幻想的です。花火も上がっています。

今年もよろしくお願いいたします。
2009年1月1日 0:10
2秒過ぎました。
あけましておめでとうございます♪
間違えなく今年トップのコメントです!

昨年は色々?お世話になりました。
もっと今年は楽しみたいと思います♪
今年も宜しくお願いしま~す!
コメントへの返答
2009年1月1日 0:16
間違いなく今年初めてのコメントです。ありがとうございました。
他人のことは言えないけど、ヒマそうですね(笑)

こちらこそお世話になりました。今年もお世話になると思いますが、よろしくです。今年はグルメツツーリングでもやりましょう!!
2009年1月1日 0:16
LOVEイヤー!!

実は大黒からの走りだし
ワーグナーのワルキューレのキコウを全快で聴き

隊列を乱しました(T_T)

去年の事だから勘弁してね(T_T)

今年もよろしく!!
コメントへの返答
2009年1月1日 0:29
あけましておめでとうございます。

ワルキューレの騎行、私も大好きです。キレイに隊列組んで走るよりは、ああいう抜きつ、抜かれつの走りが本当は好きです。それならば緊張もせずに迷子にならなかっただろうに…

ということで、迷子の道連れにしてしまいすみませんでした。

>去年の事だから勘弁してね
同じく勘弁してください m(__)m

今年も遊んで下さいね♪
2009年1月1日 0:26
滑り込み失敗・・・^^;
明けちゃいました~。
本文は後ほどゆっくりと^^;
取り急ぎあけましておめでとう
ございます♪
コメントへの返答
2009年1月1日 0:29
明けましておめでとうございます。
mimurinさんはマメだから、沢山の方にコメントを書いているうちに年が明けてしまったのでしょうね。
今年もよろしくお願いいたします。
2009年1月1日 10:29
明けましておめでとうございます。

すっきり気持ちいい元旦です!
今年もくろよんプレゼンツ期待してま~す。
これで去年の心残りもスッキリです♪
良いお正月をお過ごしくださいませ~
、、(*^^)v
コメントへの返答
2009年1月1日 22:27
明けましておめでとうございます!

私は久々に12時間睡眠をして元日の太陽を見ませんでした(笑)
今年はマイペースで「くろよん☆プレゼンツ」を頑張ります!
今年も色々とお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
2009年1月1日 21:42
明けオメです☆
しかし年末しっかりポルシェですごしてますね♪
もちろん年始もポルシェですごすのでしょうけど(笑)

私は997ターボはデニ地下でしか乗ったことないので、クラッチ軽いとかステアリング軽いとかしかわかりませんでした(爆)一回全開踏んでみたいです!

288ってすごいですね(汗)うちのは羽根とかのせいで空力的にたぶんそこまで逝けないですね(汗)
ルーフがカレラボディを使うのがわかる気がします☆
コメントへの返答
2009年1月1日 22:34
ことヨロです♪
この時期はさすがにほとんどの方がお休みなので集まりますね。
今年は公式には3日からポルライフをスタートさせます。

997ターボは自分で運転した訳ではありませんでしたが、全開のときの加速は「ヤバイ」ですよ。某ポルショップで初めて964に乗せてもらったときの恐怖と感動が蘇りました。

288はメーターの誤差が大きいのであてにはならないですよね。100前後で5%程度の誤差なので実際は270くらいでしょうかね?後付けパーツが飛んで往かないで良かったです(笑)
ちなみにこのターボは322とか言っていました。別世界の存在です!!
2009年1月1日 22:17
あけましておめでとうございます。
二連チャン(餅つきもいれると3連荘?)でタフですね!

昨年はEPMから色々お世話になりました。
今年も遊んでください!

しかしくろよん号スゴイ数字ですね~
コメントへの返答
2009年1月1日 22:37
明けましておめでとうございます。
前日に餅つきもやっていましたね。昼間のイベントだったので忘れていました(笑)

EPMが初顔合わせでしたね。今年もタルガの美しい内装を参考にくろよん号をチョビチョビといじろうと思います。

>スゴイ数字ですね~
これで満足したので、今年は大人しく走ります♪

今年もよろしくお願い致します。
2009年1月4日 3:44
遅れましたが
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

先日はお疲れのところ最後までおつきあいいただき
ありがとうございましたm(__)m

P仲間の有り難さを感じ
トラブルもまた楽し?
と思いでに残る1夜でした。

またゆっくり峠道でも試乗してみて下さい。





コメントへの返答
2009年1月4日 22:40
こちらこそ、遅れました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

先日は大変なことになってしまいましたが、お身体に怪我がなかったので良かったです。

不謹慎で申し訳ないですが、個人的には楽しい夜を過ごさせていただきました。早期の復帰をお待ちしております。

昨日、CTRの試乗をする機会がありましたが、下の方のトルクが全然なくてまるで普通のMT車のようでした。待ち乗りではCRの方が楽そうです。
また機会がありましたら試乗させてくださいませ m(__)m

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation