• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

FSWよ、私は帰ってきた - タイムマシーンフェスティバル(2008/3/23

3月23日(日)、富士スピードウェイ(FSW)で行われたタイムマシーンフェスティバル2008に行ってきました。どうやら古いクルマのお祭りらしいのですが(←こう書くとミもフタもないですな)、イベントの一つとしてレンシュポルト・カップというポルシェを対象としたレースが行われ、ブラックバード.さん、medjai@デューク更科さんが出場するということですので応援に行こうという次第でございます。FSWには2日前にも行ったような気がしないでもないですが、物忘れの良さは私の美徳の一つです。またもや日本一高い山の方へお出かけです。

天気は快晴。絶好のイベント日和です。

特に待ち合わせをしていた訳ではありませんが、某SAでビルヌーブさんと合流できたのでFSWへご一緒させていただきました。富士山もキレイに見えます。


FSWの西ゲート前でブラックバード.さんからチケットと駐車券をいただきました。チケットを首からぶら下げるためのヒモを探していたら、ゲートにいた年配の警備員(?)の方に
「これ何馬力?」
「公道走れるの?」
などと質問されました。どうやら臨時の警備員さんだったみたいです。ちょっと和みました。

いただいた駐車券はピット前まで行けるというものです。medjaiさんのピット(奇しくも2日前に使ったピットの隣)の前に停めました。なお、ピット使用料は高いのでブラックバードさんはピットなしです(笑)。


私たちが到着したときにはすでにレンシュポルト・カップの予選は終了していました。決勝まで若干時間があるのでピット周辺をウロウロしていました。crewチケットをもらったのでピット内に入ってもお咎めなしです。
クルマに詳しくない私には詳細な解説はできませんが、なにやら凄そうなのがゴロゴロしていました。



これ(↓)ならば分かります。906です(←ポルシェしか分からん!)。レンシュポルト・カップで走っていました。感動~!


medjai騎士団の団長と愛車です。水色の騎士のエンジン音はBB号よりもうるさかったです。絶好調って感じでした。


エキサイティングポルシェミーティングでお世話になった「かずみっち」こと三上和美プロとレースクイーンのオネイさんです。

RQのオネイさんは出番がないときは星飛馬を見守る明子ね~ちゃんのようにピットの影にたたずんでいました(笑)



そうこうするうちにレンシュポルト・カップの決勝の時間になりました。レースは4気筒クラスと6気筒クラスI(930まで)、II(964以降)の混走です。

これ(↓)はスタート直後の第一コーナーの写真です。
BBさんは総合3位(クラス1位)につけています(4位はなおりゅうくんさん、5位はないじぇるいげたさん)。今回はシフトミスはなかったようですね(笑)



メインストレートを疾走するブラックバード号。

同じくmedjai号。



手を振りながら余裕たっぷりに走っていたBBさんですが、この後よもやのどんでん返し・・・。

レースの詳細はブラックバードさん、medjaiさん、および参加された方のブログをご覧下さい。

総合優勝を飾ったのはこの方でした。


1周平均1分54秒ってところですね。速過ぎです。
この964ターボは後ろから見るとタービンむき出しです。ドアノブもありません。



結局、BBさんはクラス2位でした。おめでとうございます!

なお、クラス優勝はこの方でした。さすがですね。


これでメインの用事が済んだので後はノンビリと見学・観戦モードに入りました。


駐車場には旧車(笑)ゴロゴロです。


トヨタ博物館でしか見たことがないクルマも走っていたのですね。


新しいクルマのデモランや試乗会をやっていました。デモランは静か過ぎて迫力ゼロでした。といっても他のクルマがうるさ過ぎるだけか…(笑)



これはすごく良い音を出していました。じっくりと聞き入っていたかったのに解説の放送がウザかったです。空気読めよな~


こんなのもいました。



このイベントは何時に何が始まるのか全然分からないという相変わらずの手際の悪さでしたが、何度かFSWに来ているので適当に時間を潰し、楽しむことができました。
見たいものは見たし、夕方になると道路が混むことも予想されたので、午後は早々に帰路につくことにしました(それでも渋滞に捕まってしまいましたが)。私の初レース観戦はこうして幕を閉じたのでした。楽しい一日でした。また機会があったらレース観戦に行きたいですね(って30日もゆくけど)

ブログ一覧 | 911蛙クラブ | クルマ
Posted at 2008/03/26 00:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年3月26日 1:17
RQのお尻が、優勝した964ターボとキャラがかぶってるような。。。(;^_^A
コメントへの返答
2008年3月28日 8:55
ふふふ、RQのオネイさんのかがんだ写真もあります。間違いなくデンデンムシ内蔵ですね、あれは(爆)
2008年3月26日 3:03
お疲れ様でした☆
すっかりタイムマシーンフェスティバルに行った気分になれました(笑)
後は効果音だけですね(爆)
コメントへの返答
2008年3月28日 8:59
どおもです!ご一緒したかったです。
私は走らない時は写真に専念します。
目と耳と身体(振動)で楽しめるいイベントでした。音は今後の課題ですね。今度音付きのブログに挑戦したいです。
2008年3月26日 7:37
くろよんさん、
素晴らしいショットをありがと~~~
(ToT) RQのダケじゃなく、、(^^;)

赤964Tのタービンむき出しは、カッコいいですね!!
C2にも、アノ感じを取り入れたいです~
コメントへの返答
2008年3月28日 9:02
やっぱりベストはRQのお尻ですか!?(笑)

あの964Tは、964とは思えませんでした。格好良かったです!くろよん号とあそこまで違うと目指そうという気にもなりませんでしたよ…
2008年3月26日 8:29
凄いの一言。。。。
FSWは一度も踏み入れた事がありません。
コメントへの返答
2008年3月28日 9:04
>凄いの一言
まさにその通りでした。まだこんなバカなお祭りをやっているのを見ると日本も大丈夫だなという感じでした(笑)

私はFSWはこれで4度目です。今度、ご一緒しましょう!(近所になにもないけれど)
2008年3月26日 10:03
人まで撮られてた・・
 絶好調「うるさい」みずいろ号ですけど何か・・?

でも、70年代のレーシングポルシェはみなあんな音だったらしいです。
私的には子守歌に聞こえます。

嫁は助手席でいつも○睡してます。。
コメントへの返答
2008年3月28日 9:08
本人に無断ですみません。でもアレはこの日のベストショットだと思っています。自画自賛ですが、レース前の緊張が感じられる良いシーンでした。

音はうるさいですが、気に障る音ではありませんでした。クルマ好きならば間違いなく「良い音」と思うでしょう。私もあの音を聞きながら眠れると思います(笑)
2008年3月26日 11:36
こんにちは。

八枚目の写真。。ナイス


ありがとうございます。

ありがとうございます。。w
コメントへの返答
2008年3月28日 9:09
甲斐さんもアレですね(笑)
こんな人気があるならばもっと気合入れて撮っておけば良かったです。
2008年3月26日 12:29
今、読み終わったのですが
RQのバックショットしか
記憶に残りませんでした(笑)
コメントへの返答
2008年3月28日 9:13
ここにも一人(笑)

実は私も目をつぶって思い出すのはRQのムチムチボディ・・・(←バカ?)
2008年3月26日 12:57
↑U-Gさんに同じ・・・(笑)
くろよんさん!
秘蔵カットのUPは~!?(爆)
コメントへの返答
2008年3月28日 9:15
他に走っている写真(髪の毛がきれい)とかがんでいる写真(・・・!)があります。もったいないので一人で堪能しています(爆)
2008年3月26日 13:17
お尻が・・・・・。
良い感じですね~。
当然、964のですよ。




RQのも最高!!
コメントへの返答
2008年3月28日 9:17
またもや…(笑)

ポルシェとRQはバックショットが美しい!次回も期待してください

…ポルシェの写真をですよ
2008年3月26日 14:31
22・23日と富士山近くにいたのに・・・
情報不足でした。。
コメントへの返答
2008年3月28日 9:18
そうでしたね。FSW周辺には何もないので知らなければこないですよね。私もブラックバードさんに教えられなければ知らないままでした。
楽しいイベントでした。次の機会にはぜひ行きましょう!
2008年3月26日 18:25
今年4回目のFSWですね!
私は別件があり行けませんでしたぁ、、、

写真見ていると、また走りたくなってきます^^;
コメントへの返答
2008年3月28日 22:45
3ヶ月で4回ですから、ハイペースですね♪

他人の走っているのを見ていると、「こうすれば良いのか!」とか「自分ならこうだな~」とか色々と考えてしまいます。「また走りたい」には激しく同意です!
2008年3月26日 20:11
あぁ~私もまたFSWに行きたい症候群~~~!
コメントへの返答
2008年3月28日 22:47
見ているだけでも十分に楽しいのですが、他人が走っているのを見るとウズウズしちゃいますね。また機会があったら遠征してきて下さい!
2008年3月26日 20:17
見に行ったら、旧車好きの自分はずっと感動しっぱなしだったことでしょうね。
総合優勝の赤ポルには未来のくろよん号の姿をダブらせてしまいました。
それとBB号が普通に見えてしまいました。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:52
私はクルマには詳しくないのですが、古いクルマを見ているといつまでも飽きません。不思議な魅力がありますね。

>未来のくろよん号
購入したときは「いじるつもりはない」「サーキットは走らない」と言っていたので将来どうなるか確信が持てません(でもあそこまでスゴイことにはならないでしょう)

>BB号が普通
いえいえ、そんなことはないです。多くの人が写真を撮ったり覗き込んでいました。やはりオーラが違います。
2008年3月26日 21:07
ご無沙汰しております。
密かに行こうと思っておりましたが寝坊したので止めました。
しかし、くろよんさんの写真を見て後悔しています。

星明子さんの写真ナイスです(笑)
mediaiさんを撮った写真は最高にイイですね!
ひょっとしてカメラ(デジイチ)買いました?
コメントへの返答
2008年3月28日 22:56
お久しぶりです。
天気が良かったので、気持ち良かったですよ~(日焼けしました(笑))

デジイチ買いました。20年ぶりの一眼でしたが、昔取った何とかで手に馴染みます。もう手放せないです。
medjaiさんの写真はこの日のベストショットです!でもRQの方が人気高いのは男の本音がでていますね(笑)
2008年3月26日 21:30
いいペースでFSW行ってますねw。走行会、観戦。
初レース観戦だったんですか~。見てると出たくなりません?w
コメントへの返答
2008年3月28日 22:59
3ヶ月で4回目です(笑)。このペースが続くならばライセンスとっても良いですね。
レースは初めてみました。たしかに自分が一緒に走っている姿を想像してしまいますね。いつか…きっと…
2008年3月26日 22:27
ども。

906かっちょいいですね。

写真もかなり腕を上げたというか普通の雑誌のレポートみたいに自然ですね~。

生音聞きたかったです・・・
コメントへの返答
2008年3月28日 23:05
どもです。

906初めてみました。小さいし、運転は大変そうですが、存在するだけで格好良かったです。

>写真もかなり腕を上げた
カメラのおかげです(笑)コンデジだと反応性は悪いし、F値も大きいので人物やクルマには向かないのですよね~(←腕が悪いだけです)

フェラーリF1は見えないところで音を聞きながら「あ、コーナー手前でシフトダウンしている・・・・今度はアップだ」などと想像できるのが堪らない魅力でした。
2008年3月27日 1:19
応援ありがとうございました。
そして、デジイチの本領発揮写真ステキです。
くろちゃんも、だんだんサーキット志向になってきたみたいですね。
そろそろアイドラーズデビュー間近かな?
次回は秋のネコヒスです。
コメントへの返答
2008年3月28日 23:09
こちらこそチケットありがとうございました。抜かれちゃったのは残念でしたが、それでも堂々の2位、感動しました!

上にも書きましたが、ポルシェを買ったときはサーキットなんか全く考えていなかったのですが、走ってみると意外と面白く老後(←そんな歳じゃないけど)の楽しみになりつつあります。秋もスケジュールが空いていたら行きますよ!

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
奥様のクルマです。 でかいのにパワーがありません(笑)。 エアコンが良く効きます。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation