• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

連休終わり

連休終わり昨日まで夏季のお休みでした。
実家では親戚や友達に会ってゆっくり過ごせました☺️
でも帰った初日と2日目はどしゃ降りみたいな感じでほぼ引きこもり状態でした。
さすがに2日も降ると夏でも寒くて半袖、ハーフパンツだとちょっと夜は厳しい感じでした😅
実家には14日までいて帰りましたが、帰ってくると暑い暑い💦
実家の方は夜は比較的涼しくて扇風機やエアコン要らずで寝れました。
暑さに悩まされないのは良かったです😁

話は変わって、8日は有休をもらって一足先に連休に入ったのですが、ここで自宅トイレのウォシュレットが壊れかけていたので、大家さんに伝えて確認→発注でようやく交換となりました。
平日しか対応してくれないとの事でこの日になりましたが、トイレ全交換で真新しくなりました☺️
ただ、トイレ的にちょっとランクダウンと言うか今までのトイレが蓋の自動開閉が付いていたのが今回無くなり、意識してないと蓋が開くまでちょっと待ってしまう癖がついているのでそれを抜くのがちょっと大変です笑

9日は前回ブログに書きましたが、鈑金修理が終わり引き取りに行って来ました。
鈑金の他にコーティングをしてもらって大満足ですが、ちょっと残念な所があったので、連休明けの今日連絡して回答待ちです。

11日は実家に帰ったのですが、帰る前に急いでエアコン添加剤の注入とLEDヘッドライトバルブへの交換を行いました!

元々添加剤をそろそろ入れようかと思っていたので、自分でやってみるかと思ってAmazonでホースと添加剤を購入🙆
実にガソスタで働いてた以来20年以上振りの作業です笑
しっかりYouTubeとか見て予習したので、大丈夫でした笑


元々冷えてはいましたが、多少ガスも減っていたと思うしコンプレッサーのクラッチ音も大きめだったので添加剤を入れたことによってクラッチ音が小さくなり加速時などのダウンが減りました。


次にLEDバルブです。
以前3年前にチャレンジしましたが、ファンが大きすぎてバルブを固定出来ず失敗💦
それ以来のリベンジです。
ここ2年位の間にD2R/Sのバルブと同じ形状のLEDが出てきて交換がしやすくなりましたね。
ヘッドライトコーティングしたのでここは思い切ってLEDに替えようと思って購入しました。
簡単に交換出来たし、明るくて見やすくて今の所はいい感じです。
対向車からもパッシングを受けてないので取り合えず大丈夫そうです。

実家周辺で撮ってみましたが、めちゃくちゃ奥まで見えて明るくて交換して良かったです。




15日は奥さん方のお墓参りに行って来て、
日曜は朝から洗車してこの連休で走り回った愛車を綺麗にしてあげました😆
ボディーコーティングが効いているので洗車しやすかったぁ🤗
Posted at 2025/08/19 00:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

鈑金終了しました!

鈑金終了しました!下書き保存がうまく出来てなかったのでもう1回😅

先週土曜から1週間愛車を同僚さんの知り合いの整備工場に預けて修理してもらってましたが、無事に終わったので9日の午後に引き取りに行って来ました😆

工場に着いて、担当の方に会うと早速愛車の元へ
めちゃくちゃ綺麗になっててびっくり☺️
水曜に鈑金などの価格が分かったので教えてもらった所、鈑金が思ってたよりも低価格だったので、追加でヘッドライトとボディーコーティングをお願いしてました笑
なぜヘッドライトコーティングを頼んだかと言うと、代車のパレットを見た時にヘッドライトがあまりにも新品の様に綺麗過ぎたので、担当の方に聞いてみると、コーティングやってますと言うので、即お願いしました笑

本当に綺麗でびっくりしました。
磨く前はかなり黄色味がかっていたそうで、
これを研磨してクリアを吹いてこの状態になったそうです。
パレットは意外と快適で、濃い目のフィルムが貼られていたので、この暑さでも車内はエアコンも効いて過ごしやすかったです。


話は戻って、今回鈑金はバルクヘッドロアの交換と塗装です。若干フレームも奥に入ってたのでロアを牽引して少し引っ張って元に戻したそうです。
写真の板状のものがバルクヘッドロアになります。


(写真はネットからお借りしてます。)

あとはトップ画の赤く囲んであるウォッシャータンク下のバー状の物も含みます。

鈑金はそこを直して完了です。

後でボンネットを開けてラジエーター付近を見てみたらクリアランスが広くなってて鈑金して位置が元に戻ってます。良かった良かった😆



これでバンパーとバルクヘッドロアの位置が合ってクリップも普通に付けられるように元通りになりました。

次にと言うか、愛車に再会してすぐに分かったのが、ヘッドライトの綺麗さ😄
新車以上に綺麗になってました!


しっかり研磨した後、ボディー用のクリアを吹いているそうなので、これはコスパもいいしもちも良いですね🤗

次にボディーですが、コーティングの種類を聞いた所、1年撥水、3年撥水、5年親水があって、予算との兼ね合いで、3年撥水コーティングしてもらうことにしました😆

ボディーは磨きが入って整ってますが、ボンネット、ルーフ、ピラーとリアスポはクリアがだいぶ薄くなってるのでほとんど削らなかったそうです。
13年分色々ボディーを守ってくれているので仕方なしですね。

あまりにもクリアが剥がれてみすぼらしくなったら塗ろうと思いますが、今はこのままで様子見ます。






昨日雨降ったのでボディーを確認来ましたが、弾きはとてもよく本当に素晴らしいです👍


ここまでは良かったのですが、帰りに休憩がてら道の駅に寄って車を確認すると、右のフォグと左のデイライトが切れていました😅
フォグ球切れかと思いましたが、デイライトは壊れたかな?って思ったのですが、でも普通に点いてたしなぁと思って、自宅に着いてからフォグを確認すると、バルブを左右で入れ換えてみたら、点灯したので球切れではないのが分かったので、配線系かなって思って、担当の方に伝えておきました。





もう連休に入っているので、確認してもらうとしても連休明けになるので、カッコ悪いですが、デイライトは片側切れた状態で走ります😅
フォグは点灯させなければ良いのでしばらくこのままで。

晴れたら自分でも出来るだけ配線系を確認してみます。
Posted at 2025/08/11 18:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

愛車を鈑金へ

愛車を鈑金へ先週土曜ですが、愛車を会社の同僚さん経由で教えてもらったら埼玉にある整備工場へ行って来ました👍
理由は以前お話ししましたが、不注意でバンパーを縁石に当ててしまってバルクヘッドロアの鉄板が曲がったりちょっと奥に入ってしまったので、これを直してもらいに行きました。
事前にバンパーを交換する前に撮っておいてもらった写真を送っておいたので話はスムーズでした。





取り合えず、バルクヘッドロアの板物は交換で、他の部分は見てみてからですが、引っ張り出すそうです。
一応今週中には完了する予定だとの事で楽しみです。

自分が行ってる整備工場でお願いしようとしていましたが、提携先の鈑金屋さんが忙しくいつ取り掛かれるか分からないとの事で、様子を見ていましたが、同僚さんに話した所、知り合いの整備工場を教えてもらったので行って来ました。
応対も良くて何かあったら駆け込もうと思います笑

代車はスズキのパレットです。
意外と走るしCVTなので動力性能的にも踏まなきゃ余裕がありますね。

また作業途中とかに連絡があると思うので、そわそわしながら待ちたいと思います。

Posted at 2025/08/04 09:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

実家へ

実家へ先週金曜に2ヶ月振りに実家へ帰りました。
ちょうど苗場でフジロックが開催される日だったのと推しが出演する日が被っていたので、フジロックって観たこと無いし、どんな感じなんだろうと思って日光回りでほぼ下道で帰りました。
順調に走って11時過ぎに苗場を通過しましたが、スゴい人の多さとスキー場内に無数のテントが!
こんな感じなんだと改めて実感😆
これはスゴいフェスだとまた実感!
走っていると演奏の音が聴こえてきたので、ちょっと止まって外に出てみると誰かの歌ってる声と演奏が響いていてフェス感が一気に上がりました🎊

また走り直して早く実家に帰って配信でフジロック観なきゃと言うことで急いで帰りました。
実家に着いてしっかりと推しのライブを観たので、1つの目的でもある、とうもろこしと枝豆を買いに津南まで行きました。
とうもろこしはたくさん売ってたし、枝豆はちょっと遅れてたら無くなりそうな量だったので買えて良かったです🤗
帰ってからすぐに茹でて食べましたが、甘くて美味しかったです😁

翌日は新潟市へ行きました。
朝は時間があったのでよく行く神社にお参りしてから下道で行きました。
途中油揚げで有名な栃尾の道の駅に寄って油揚げを買って行きました。

新潟市内の親戚宅に着いたので、時間までゆっくりしてからビッグスワンへ行きました。




アルビレックス新潟のサンクスフェスタがあるのでこれに参加するために来ました😆
選手に会えて良かったし、暑かったけど楽しい3時間でした✌️
帰りは眠くならない様にまた下道で帰りました笑
そうしたら三条で花火大会をしていて、ちょうど橋の脇が打ち上げ会場になっていて打ち上がった時の音と振動がスゴかったですが、めちゃくちゃ花火が綺麗でした!🎆



日曜は帰るだけなのですが、越後湯沢駅に寄ってフジロックの雰囲気を味わいました笑
冬のスキー客並みにフジロックに行く人がいました!
なかなかこの時期に見ない位多くの人だかりでフェスの威力はスゴいなと感じました!



帰りは沼田まで高速、後は日光まで下道で帰って来ました。

途中道の駅に寄ってソフトクリームを食べました😋



濃くて美味しかったです🤗

自宅に着いてからそう言えば毎月行ってる神社で御朱印もらってないなと気付いたので慌てて行ってきました。
その後は洗車とタイヤローテーションをしました☺️
なかなかハードな1日になりました😅
Posted at 2025/07/29 21:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

7月19日でみんカラを始めて19年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう19年が経ち20年目に突入ですが改めてよろしくお願いします🙇

この1年はほぼメンテの年ですね笑
去年は程度のめちゃくちゃ良いスタッドレスを買えて安心して冬道も走れたし、今年はIMA BATTが急に不調になりインバーターと共に交換。
そして自分の不注意でフロントバンパー交換😭と色々ありました😅

そして今年は9月に6回目の車検です笑

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/07/24 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation