• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

先週末の過ごし方

先週末の過ごし方先週末ですが、まず土曜は洗車をしました🎵
平日は中途半端に雨が降って微妙に汚れてしまったので洗わないと精神衛生上良くないと思ったので、グラシアスゴールドを施工したあとではありますが、カーピかネットのGモードを使って洗いました🎵
洗う前に水を流すとグラシアスゴールドの効果が分かるかなって思って撮ってみました。




塗った直後は撥水で、その後は流水と言うことでこんな感じです。
個人的には撥水してる方がコーティングしてるなって言う気がするので流水系には慣れてません(笑)

水で花粉などを洗い流してGモードを使ってシャンプー洗車しました。
綺麗になって気分もすっきりです☺️

洗車前にはエアコンフィルターを交換しました。



今回は1年振りの交換でした。
18000Km走行しました。
綿毛や葉っぱなどがフィルターの隙間にいっぱい入ってました(笑)
いつもよりフィルターの効果を感じました。ちゃんと綿毛などを引っ掛けてくれてるので。

土曜はこんな感じで、日曜は献血に行って来ました😃
予約しようとしたらすでに今月の土日の予約が埋まっていて、取りあえず献血ルームに突撃してみました(笑)
行ってみると、待ち合いはガラガラでこれなら早く出来るかもって思って待っていたら30分位は待ちましたが、早く献血が出来ました。
今回も血小板献血で、最近血小板が多めです。
1時間程で献血が終了しました。
1ヶ月振りに行けたので良かったです☺️
次は5月になる前に行こうかと思います。
献血の後はちょこっと買い物をして帰りました。
帰ってからは、近所のショッピングモールに散歩がてら歩いて行って来ました。
週末は混むので、車より歩いて行った方が早いので、健康の為に歩いてます(笑)
そんな感じで週末が過ぎました。
歩くと意外な発見があるのでたまに歩くのも良いですね🎵
Posted at 2021/04/13 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

2回目のコーティング

2回目のコーティング前回2週間前にグラシアスゴールドをヌリヌリしてから用事と天候の悪さで2回目のコーティングがなかなか出来ませんでしたが、ようやく昨日洗車が出来たので、ヌリヌリしました!
先週末から雨に降られ、今週は黄砂と花粉の影響で更に汚れとてもひどい状況でした・・・
しかも中途半端に雨も降り写真の様にひどい惨状です💦

まずは、しっかりとシャンプー洗車をして花粉やら黄砂やらを洗い流しました。
洗って流してみると、まだ洗えてなかった部分もあり、再度洗ったりして何とか綺麗な状態に持って行きましたw
水気を拭き上げてから、2回目のグラシアスゴールドを塗布しました。
タオルに吹き付けてはボディーに塗って乾拭きしての繰り返しを行いました!
グラシアスゴールドをする前は洗うだけの簡単コーティングをしていたので、久々に塗り込む作業は結構疲れますねw

ボディー、ホイールとグラシアスゴールドを塗り込みました。
疲れちゃったので、ボディーの内側は塗るのを止めておきましたw
ただエンジンルーム内の樹脂パーツやカウルトップには塗っておきました。



上記の写真の様にピカピカになりました(^^)/
最初の写真と比べたら一目瞭然で綺麗になりました!
これで気分もスッキリです(#^^#)
Posted at 2021/04/04 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月15日 イイね!

プロスタッフグラシアスゴールド 製品インプレッション

先々週、みんカラを開いたらメッセージが届いていたので何かなって思って開いたらグラシアスゴールドの当選メールでした❗
まさか当選するとは思ってなかったのでビックリでした😳
しかもみんカラでの当選は約束2年振りw
必要事項を記入して、待っていると、先週の木曜日に商品が届きました🎵

週末は天気悪いかなって思っていましたが、日曜日が晴れたので、予定的にここしかないなと思ったので早速グラシアスゴールドを使ってみました😃
説明書通りに洗って拭き上げてから、コーティング開始です❗




このように普通にシャンプー洗車をしました。



全て水分を拭き上げてからグラシアスゴールドの登場です❗



まずは缶を振ってから、付属のタオルに吹き付けてボディーを拭いて行きます。
パネル毎に拭いてはもう1枚の付属のタオルで乾拭きします。



全てグラシアスゴールドで吹き付けては拭いて、乾拭きして完了です。
ホイールやエンジンルームのカバー類も塗ってあります🎵
大体室内でない限りグラシアスゴールドは使えるのでとても助かります🎵
いい艶とツルツル感です😁
本来なら2~3時間後にもう1度コーティングすると良いと記載がありましたが、風も吹いててしかも時間も無かったので、1度塗りで終える事にしました。
ちょっとその点は手間ですね😅
付属のタオルは裏表どっちを使えば良いか分かりませんでしたが、グラシアスゴールドを塗る時はサラサラの方を使って、乾拭きする時はフカフカの裏側を使って拭きました。

濡れたボディーでも使える様になるとなお楽になると思います。

また次の洗車の時に塗り込んでみようと思います👍

Posted at 2021/03/15 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答: 今は使っています
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答: コーティングシャンプーが欲しいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 15:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月08日 イイね!

春支度と洗車とモニター当選♪

春支度と洗車とモニター当選♪春めいて来たので、そろそろ春支度だなぁって思ったので天気予報とにらめっこしてしていたら気温も高く雪が降る事は無さそうなので、スタッドレスからノーマルに履き替える事にしました。
6日の午後からタイヤ交換を始めました。
電動インパクトと油圧ジャッキ、空気入れなどを用意して約4ヶ月履いたスタッドレスを履き替えました。



18年12月に中古で購入して3シーズン履きましたが、中古でも2~3シーズン履いていた物だったので、5~6シーズン履いた事になります。
この3シーズンの総走行距離は後程整備記録にUPします。
今回は5300kmちょっと走行しました。
去年よりは1000km程多く走行しました。
今回でこのスタッドレスは終わりにしようと思います。プラットフォームまでも残り少ないのと6シーズンも使っているので、お役目は果たしました。



ノーマルタイヤに戻して空気圧を測りましたが、なぜか空気があまり減っておらず、空気入れをほとんど使わなくて良かったですw

タイヤ交換をした後は、ここ何週間か定期的に天気が悪くなりとても汚れていたので、ようやく洗車が出来ました!



いつものGモードで車を洗って拭き上げた後に、スタッドレスも洗って拭きあげました。乾かして袋に入れてしまいました。

履き替えると16インチに変わるので、ステアフィールもちょっとずっしりと重くなり、重厚感が増しました!

先週ですが、みんカラを見ていたらメッセージが来ていたので確認したらコーティング剤の「グラシアスゴールド」の当選メールが来ていました!
モニター当選なんてかなり久しぶりだったので、とてもビックリしました!!
届いたら試してみます(*^-^*)
Posted at 2021/03/08 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation