2010年01月22日
一昨日ですが、先月中旬に届いてから使用していたHDDレコーダーがなぜか壊れてしました(^^;
壊れる前日までは使えていたのにいきなりエラー表示が出ていて使えなくなりました・・・
電源も入らないし、何をしてもダメだったので取説を見ると、エラー表示が出た場合にはメーカーに電話して下さいとの事。
早速とあるメーカーに電話すると、回線が非常に混んでいて繋がりませんとの事・・・
何度掛けてもオペレーターには繋がらないし通話料も有料(20秒に10円掛かってしまう)なので、掛けておきながら待つのももったいないので、お昼位なら回線も空くだろうと思ってまた電話してみようと思い電話するとやはり掛からず(>_<) (今日電話料金を確認したら1000円以上掛かってました(*_*)最悪だぁ・・・)
ダメ元でレコーダーの使い方に関してのお問い合わせは・・・と言う所に掛けるとあっさり繋がり、しかも故障の対応までしてくれました。(このお問い合わせでも通話料が掛かっています(^^;)
文句も言いつつ、エラーコードを言うと、電話を切らずに少々お待ち下さいと言われ、この間も高い通話料掛かっているのに掛け直してくれよって思っていました(+_+)
少々待つとエラーの内容も分かったらしく内容を聞くと、レコーダーに重大な欠陥または故障がありますとの事。重大な欠陥って何だろうと思って、聞いていると特にその説明も無くレコーダーを修理センターに送って欲しいと言われました。
直してもらうのは良いですが、代替品が無いのでテレビっ子の自分にとってはレコーダーの無い生活が当分続くので大変です(>_<)
本体と保証証を送って下さいと言われたので電話終了後、一度レコーダーのコンセントを抜いてみて、またエラーコードが出るんだろうなって思いながら再度コンセントを入れてみると、エラーコードが消えて普通に使える様になっちゃいました。それから今日まで普通に使えてました(爆)
原因が分からないので、メーカーさんにしっかり確認してもらいたいと思います。
先程、○通の方が取りに来て運んで行きました。
最低でも1週間以上は戻って来ないので録画するのを減らさなきゃ・・・
Posted at 2010/01/22 12:52:50 | |
トラックバック(0) | 日記