• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

脚の仕様変更

脚の仕様変更昨日は脚の仕様変更を行いに川口に行って来ました。

整備手帳にも書きましたが、ここ数ヵ月脚の突き上げ感が強くなって来ていたので、気になっていました。
でも距離も距離だし仕方無いかなぁとも思いつつでもなぁ...みたいな感じもありました。
そこで友達に相談しつつNeo Tuneのサイトを見たりして考えていました。
そこで、川口にあるKTSと言うショップが今年からやり始めたのでますます再施工しようと言う気持ちになりました。
今回は悩んだ結果、コンフォートからスーパーコンフォートへ仕様変更する事にしました。

4月末にKTSのサイトを見てみたらキャンペーンをしていたのでこれは❗と思い電話して予約しちゃいましたw
予約して空いてたのが今日だったので行って来ました。
10時開店に合わせて行ってちょっと話をして作業開始です。自分は待合室で待つ事に。
メインの作業場とは別の所で作業しているようで愛車が見当たらないなぁって思ってましたw
途中お昼になったので、散歩がてら歩いてご飯を食べに行きました。
風は気持ち良かったですが日差しが強くて結構暑かったですね😅
1時間位でまた戻って待っていました。
そこからまた待っていると愛車がメインの作業場に来てたので何をしているか見に行って来ましたw
アライメントをしていました。じゃあそろそろ終わるなと思ってまた待合室へ。
アライメントが終わって試走が終わると担当の方から呼ばれて愛車の元へ。

アライメントや施工のお話を聞きました。
再施工する前のダンパーは柔らかかったそうで、特にヘタりなどはありませんでした😁
3年前にも言われていたフロントダンパーの先のボルトが錆びていてナットが取りにくかったと伝えられました。
それもあって遅くなったんだなって思いました。
持ち込んだアッパーマウントやセルフロックナット、ストップラバー的なのを交換してもらいました。
ナットが取れなかった事もあり色々工具を駆使して外してもらいました。
取り付けて締め付ける際は、新しいマウントなどが役に立ったみたいです。

これは古いマウント系です。






アライメントはノーマルサスペンションなのでズレている、フロントを0に合わせてもらい、リアはほとんど調整出来ないのでなるべく合わせてもらいました。

施工保証書とステッカーをいただきました。
ショップを出る時からもう違いが分かりました❗
フラット感があって、段差を越えても突き上げ感がありません。
久しぶりの感覚だったので、帰りはナビの音だけで他はオーディオを付けずに帰りました。
感動の乗り心地です😃
スーパーコンフォートと言っても柔らかいだけではなくしっかり粘るし上手くいなしてくれて最高です❗
この仕様に変更して良かったです❗
これでまた車に乗るのが楽しみです☺️

パーツには後程書きたいと思います。
Posted at 2021/05/27 05:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/214913/48532942/
何シテル?   07/08 23:14
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 20 21 22
232425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation