• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

洗車しました(^^)

洗車しました(^^)日付が変わっちゃいましたが、昨日洗車をしました(^^)
多分1週間振りかな!?

11時位から洗車を始めましたがすでにかなり暑かったです(>_<)
でも汗をかきながらの洗車は良いですね!!
洗車もある意味運動になりますから、日頃の運動不足には丁度良いかも知れません(笑)

今週は中途半端に雨が降っていた日が多くて結構汚れていたので、洗い甲斐がありました(^▽^)

洗車をし終わってから、丁度シャンプーが無くなってしまったので、買いに行きました!
カービューティーが閉店してしまうので、シャンプーを買いついでに前にちょっと行って来ました。
そうしたら、施工待ちか終わった後の車両が所狭しと置いてあって、こんなに人気なのに何で閉店しちゃうんだろって思いました。
折角いい洗車場として使わせて頂いていたのに、もったいないですね。

ここ何回かシャンプーはカービューティーで買っていたので意外に安くて泡立ちの良い物が買えなくなるのはちょっと残念で仕方ありません。
でも2本買って来たので、1年位は持つかも知れません!?

この後は、給油をして来ました(^^)
今回はエアコンを頻繁に使っていたので、久々に10km/Lを切りました(+_+)

394.5km÷41.16L=9.5845・・・km/Lでした。
これからの季節は近場だとこれ位が普通になるかも知れません!?
でも遠出をするとカタログ値を余裕で超えてくれるのでこのガソリンの高い中でもありがたい感じです(^▽^)

ガソリンを入れた後は最近はまっている、メダルゲームをやりにROUND1に行きました!
とても楽しく、リフレッシュ出来たのでまた月曜からしっかりと仕事が出来そうです!?(笑)
Posted at 2008/07/13 01:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

汗だく・・・

汗だく・・・今日は11時位から、タイヤのローテーションをしました(^^)
めちゃめちゃ暑くて、汗がずっと噴出していました(^^;)

早いもので、車を買ってから約4ヶ月で5000km乗りました!
良いペースと言うか、HR-Vの時と、ほぼ同等位でしょうか!?

アコードに乗ってから初めてのローテーションですが、タイヤもいい感じに減っています。
ローテーションをして思った事は、アルミがめっちゃ軽い!!
こんなに軽いアルミを持ったのは初めてです(*^▽^*)
でも驚いた事がもう1つ。
Frタイヤ2本ともバランスを取るウェイトが無かったのです(*_*)
貼ったのに、走っていて取れたのかそれとも最初からバランスが合っていて貼ってないのか定かではありませんが、良くタイヤの振動が出なかったなって思いました!
取り合えずFrを2本ともリアに持っていたので今の所、大丈夫でしょう。
来年ちゃんとバランスを取ってから履きたいと思います。

アルミは軽くても、作業がはかどる訳でも無いので、暑いながらも車載されているパンダグラフを使って作業しました(笑)

パンダグラフは全く使われて無かったようで、ピカピカでした(笑)

Posted at 2008/07/05 16:50:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月03日 イイね!

洗車しました(^^)

洗車しました(^^)昨日の話ですが、久々に洗車をしました(^^)

車が直ってから全然洗車が出来ずにいましたが、何とか暇が出来たのでやっちゃいました(^▽^)
いつもの通り、パーマラックスで仕上げて、ガラス面はレインXでコーティングして完成です。
そのうち、涼しい時にシュアラスターでWAX掛けしたいですね。
やっぱり輝き方が違いますね!

でも今日になって雨が降っちゃいましたが(爆)


話は変わって、車を直してから1週間経ちましたが、エンジンが止まる事も、掛からなくなる事も無く無事に走行出来ているので、もう大丈夫でしょう!

これで当分何事も無く走ってくれると思います(^▽^)
Posted at 2008/07/03 13:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月02日 イイね!

付けました(^^)

付けました(^^)先日、土曜にお友達の方に来てもらって、ナビの取り付けを一緒に行いました。
ほとんどお友達の方がやってくれましたが(爆)

昼から始めて、20時位まで掛けて取り付けしました。
途中途中脱線しながら取り付けしてました。

ナビの配線は以前軽く付けてもらっていたので、今回は配線、ユニットの設置などをして完成です。
車速センサーを探すのに苦労したのが今回の一番大きな問題でした。
ECUのありかは知っていたのでそれを調べてもなかなか見つからず、ネットを彷徨いながらやっとの事で、センサーの事が載っていたページに辿り着きました。

一応暫定で、写真の場所には取り付けていますが、アタッチメントを買って来て、後程別の場所に取り付けようと思います。

今回はナビの取り付けにあたって、オーディオの位置換えをしました。
メーターパネルを外したので結構大変だなって思っちゃいました。
エアコン部分は変わらずに、オーディオ部分をセンターコンソールの下側に集約させました。

ナビと平行して、エンジンスターターも取り付けました。
以前スターターのカプラーを買っておいたのですが、カプラーが合わずに断念していましたが、新しく買って来てくれたので、取り付けしていてたまたまコラムカバーを外したら以前断念したカプラーと同じ色のカプラーを発見!!
取り付けてみたらピッタリ合う(^^)お友達の方もここにカプラーが有ったとは思っていなかったようで、驚いていました。
でも無事に取り付け出来たので良かったのと、若干小細工をしたので後で整備手帳に載せたいと思います。

ナビは正常に動いていますが、若干気になる所があるので、調べてみようと思います。
Posted at 2008/07/02 03:06:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月ぶり献血に来ました😄」
何シテル?   09/06 12:01
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13141516 1718 19
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation