• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

インディアカと表彰式♪

インディアカと表彰式♪今日は朝からインディアカの大会でした(^^)

久々の大会でしたが、楽しく試合が出来ました♪
でも午後から用事があった為、午前中だけの参加になりました。

午後からの用事と言うのが、栃木と群馬で行われた知る人ぞ知る、読売新聞の「マトリョーシカの仲間をつくろう、つくろうコンクール」と言う表彰式に行って来ました(^0^)

この企画ですが、読売新聞の地方面ページが増えたのを記念して行われた、イラストコンクール的な感じの物です。
去年の12月に応募が開始されて、奥さんが夜な夜なこっそりこのイラストを描いていたのでこれは出すんだなって思っていましたが、まさか表彰式に呼ばれるとは思いませんでした(爆)

応募した目的が、応募した時にもらえるマトリョーシカのレターセットが目当てだったそうです(笑)
レターセットをもらっただけで満足はしていましたし、賞がもらえるとも思っていなかったので、案内通知が2月の上旬に来た時にはビックリしました(*_*)

通知が来た時から奥さんがノリノリで、何賞何だろうって思いながら喜んでいました(*^^*)
表彰式には出席するので案内通知を返送してしばらく待っていました。
18日になり速達で再通知が来ました(^^)
見てみると会場が栃木よみうりの本社から、駅近くのホテルに変わっていました(驚)
そして賞の事も書いてあり見てみると銀賞で再通知のハガキの右下にこっそり書かれていて思わずびっくり(笑)
2人して喜びあいました♪
ハガキを良く見ると、何歳別に分かれていて9歳以下、10~12歳、13~15歳、16歳以上と言う幅の狭く、ザックリとした感じの歳別で分かれていました。

それだけ人が多く来るんだなって、思ってホテルに行きましたが、会場が思いの外小さくて、表彰される方々も約20人位でした。
付き添いの方々の方が多かったです(笑)

栃木で賞をもらった方は20人位なので、群馬はもっと多いと思います。
2つの県から約1970通の応募があったみたいで、栃木は約700通位の応募があったそうです。
その中で奥さんが16歳以上での銀賞に選ばれました(*^^*)
金賞は群馬の方に持って行かれました(爆)
栃木で金賞を取ったのは1人だけでした。
その子だけ写真は撮られて、インタビューは受けるわで、奥さんが嫉妬してました(笑)
銀じゃダメだ!!次は金を狙うぞと言ってましたが、そうそうコンクールは無いのでいつになるやら・・・

こちらが表彰状になります♪


やはりマトリョーシカの仲間と言う事で賞状もマトリョーシカでした(笑)
これに合う額が無いです(笑)

表彰式が予想以上に早く、30分で程度で終わったので、またインディアカの大会に戻りました(^^)
奇跡的にもう1試合出来ました♪
結果は12チーム中8位でした。
ティッシュをGETしました(笑)
こちらも表彰式後に恒例の卵をGETサーブ大会がありまして、決められた枠内にサーブした球を落とすと言うのもで、3回目の出場で初めて卵をGET出来ました♪
自分は食べれないので奥さんが美味しく頂きますが(笑)
来年も卵をGETしたいと思います(^^)v

インディアカが終わったとは、御祝いで回転ずしを食べに行きました(*^^*)
久々のお寿司美味しかった(^^)

マトリョーシカのHPのURLを載せておくので気になった方がいたら見て見て下さい(爆)

関連情報URL : http://matocon.com/
Posted at 2013/02/25 01:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

チョコレイト♪

チョコレイト♪昨日はバレンタインでしたね(^^)

自分も何とかもらえまして(笑)、奥さんと奥さんの職場の方から頂きました。

もらえると嬉しいですね♪

奥さんからはサンダルと、チョコをもらいました(*^^*)
ちょうどサンダルがダメになりかけていたので非常にいいタイミングで頂けました♪

チョコはマトリョーシカの入れ物に入った大、中、小を頂きましたが、これは奥さんが欲しがっていた物みたいです(笑)

それに他にも色々なチョコを奥さんの職場の方から友チョコ的な感じで奥さんがもらって来ました(^^)

当分チョコには困りそうもありません(笑)

来月はホワイトデーなので何を買おうか早速考えなきゃ!
Posted at 2013/02/15 11:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

洗車とパーツ購入♪

洗車とパーツ購入♪今日は2週間振りに洗車をしました(*^^*)

先週は晴れていてそれなりに綺麗だったので洗車はしませんでしたが、今週は雪も降り結構汚れたので洗車するにはやりがいがありました(^^)

車もピカピカになっていい気分です♪

そろそろ暖かくなって来たらコーティングをしようと思います。
今は寒くて出来ません(爆)

洗車も終わって、一段落してからjmsに行って来ました。
そろそろリアワイパーのキャップを買わないとなぁ~って思っていましたが、なかなか良いデザインの物が無くて3ヶ月位放置していましたが、jmsのキャッシュバックキャンペーンと来店プレゼントが気になり行って来ました!

洗車用のクロスとキャップを買いました。
キャップは自分の好みに合った物が無かったですが、他のお店に行くのも面倒だったので取りあえずこれで良いかな的な感じで一番安いキャップを購入しました。
簡単に取り付けられるので後程取り付けます(^^)v


さて今日は夕方に奥さんの実家にお邪魔します~
久々にのんびりまったりしよう(笑)
Posted at 2013/02/09 14:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

雪~

雪~予報通り雪になりましたね~

昨日の仕事帰りの2時位はまだ降って無かったですが、寝てる間に降ったみたいですね~

起きてみると外は真っ白(^^)
テンションが上がりますね~

車にも5~10cm位は積もっていたでしょうか!?
駐車場を見ると路面は半分くらいは溶けていて車の回りは積もっていました。
先月の大雪の時よりは気温が高いと推測しました。

でも降り続いているのでいい感じではありますね(^^)

この感じだと仕事があるか無くなるか微妙だったので普段通りに準備しておきました。

奥さんが仕事に行く時間になり、車を走らせると幹線道路などは雪が無い状態でとても走りやすかったです(笑)

この感じだと仕事ありそうだなって思いつつ自宅に帰ると、タイミング良く会社から電話が・・・
「今日は現場の状況が良くないので有給奨励とします」と言う連絡が課長から来ました。
なのでお休みしますと言いました(笑)

現場を仕切る人たちもこの雪じゃ当分ダメだなと言う事で動いてないらしく雪が止むまでは当分除雪などもしない感じと課長が言ってました。

雪が止んで冷えて来ると凍結して来るので、そうなると仕事に支障が出るので休んで正解ですね。

休めるのはラッキーですが、今年に入ってからの有給は雪でしか使ってないので次こそは普通に休みたいと思います(笑)



Posted at 2013/02/06 16:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

今日は節分♪

今日は節分♪タイトル通り今日は節分ですね!

豆まきしましたか!?

うちは先程豆まきをしました(^^)
玄関、寝室、リビングと一通りまきました。
そしてまいてからすぐに豆を回収しました(笑)

回収後、豆を年齢分食べました(*^^*)
毎年1粒ずつ増えていくので食べるのが大変ですね(笑)


そして恵方巻も食べました♪
南南東に向いて黙って食べました。
美味しかったです!
食べ終わるまで美味しいのに黙っているのはしんどいですね(笑)

スーパーに行ったら恵方巻きのコーナーが混んでいました。
盛況でしたが、恵方巻きはそれ以上に多く積んでありました(笑)
閉店後が心配になりました(爆)

Posted at 2013/02/03 23:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/214913/48532942/
何シテル?   07/08 23:14
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation