• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

おかえりナビ

おかえりナビ先週の水曜日にナビをパイオニアに送ってから9日目ようやくナビが帰って来ました!
不調の部分は先週金曜日のブログにも書きましたが、地デジを見ているとツィーターからボツボツとノイズが出るのと、すぐに画面がブラックアウトしてしまうと言う症状でした。

パイオニアのサービスさんで診てもらってもやはりこちらが言った症状が確認出来たそうです。



この対応として、地デジチューナーとマザーボードの交換を行いました。
動作確認も良好との事でした。
水曜日にパーツの交換が終わって、その日中に発送しますと言う事でした。
木曜には届く予定でしたが、奥さんも仕事でいなかったので本日受け取りました。
こんな感じで届きました。



意外と大きめの箱にプチプチがこれでもか!って言う位詰めてありましたw
明日取り付けたいと思います(#^^#)
これでまた数年は使えそうです!
Posted at 2021/05/29 01:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

脚の仕様変更

脚の仕様変更昨日は脚の仕様変更を行いに川口に行って来ました。

整備手帳にも書きましたが、ここ数ヵ月脚の突き上げ感が強くなって来ていたので、気になっていました。
でも距離も距離だし仕方無いかなぁとも思いつつでもなぁ...みたいな感じもありました。
そこで友達に相談しつつNeo Tuneのサイトを見たりして考えていました。
そこで、川口にあるKTSと言うショップが今年からやり始めたのでますます再施工しようと言う気持ちになりました。
今回は悩んだ結果、コンフォートからスーパーコンフォートへ仕様変更する事にしました。

4月末にKTSのサイトを見てみたらキャンペーンをしていたのでこれは❗と思い電話して予約しちゃいましたw
予約して空いてたのが今日だったので行って来ました。
10時開店に合わせて行ってちょっと話をして作業開始です。自分は待合室で待つ事に。
メインの作業場とは別の所で作業しているようで愛車が見当たらないなぁって思ってましたw
途中お昼になったので、散歩がてら歩いてご飯を食べに行きました。
風は気持ち良かったですが日差しが強くて結構暑かったですね😅
1時間位でまた戻って待っていました。
そこからまた待っていると愛車がメインの作業場に来てたので何をしているか見に行って来ましたw
アライメントをしていました。じゃあそろそろ終わるなと思ってまた待合室へ。
アライメントが終わって試走が終わると担当の方から呼ばれて愛車の元へ。

アライメントや施工のお話を聞きました。
再施工する前のダンパーは柔らかかったそうで、特にヘタりなどはありませんでした😁
3年前にも言われていたフロントダンパーの先のボルトが錆びていてナットが取りにくかったと伝えられました。
それもあって遅くなったんだなって思いました。
持ち込んだアッパーマウントやセルフロックナット、ストップラバー的なのを交換してもらいました。
ナットが取れなかった事もあり色々工具を駆使して外してもらいました。
取り付けて締め付ける際は、新しいマウントなどが役に立ったみたいです。

これは古いマウント系です。






アライメントはノーマルサスペンションなのでズレている、フロントを0に合わせてもらい、リアはほとんど調整出来ないのでなるべく合わせてもらいました。

施工保証書とステッカーをいただきました。
ショップを出る時からもう違いが分かりました❗
フラット感があって、段差を越えても突き上げ感がありません。
久しぶりの感覚だったので、帰りはナビの音だけで他はオーディオを付けずに帰りました。
感動の乗り心地です😃
スーパーコンフォートと言っても柔らかいだけではなくしっかり粘るし上手くいなしてくれて最高です❗
この仕様に変更して良かったです❗
これでまた車に乗るのが楽しみです☺️

パーツには後程書きたいと思います。
Posted at 2021/05/27 05:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ今週は珍しく3日連続のブログですw
金曜日に有休を取って、車を整備に出して来ました!
出張で車を使っているので、週末じゃないと預けられないので。

今回の内容は、12万kmに迫っているしリフレッシュの意味も込めてと職場の方が最近マウント系と足回りを一通り交換したのを聞いたので、初めて交換してみたくなりましたw
マウント系の交換、ウォーターポンプベルトとオートテンショナーの交換、切れていたタイロッドエンドブーツの交換の4工程です。



マウント系はエンジン、ミッション、トルクロッドの3つを交換しました。
タイロッドエンドブーツは左側のみ切れていましたが、どうせ交換するなら両方やっておいた方が後々良いので両方交換しました。
ウォーターポンプベルトとオートテンショナーですが、最初はベルトだけで良いかと思いましたが、これもいずれはガタなどが出ると言われたのでオートテンショナーも交換しました。
1日預けましたが、これ以外に直す所も無く無事に終了しました(#^^#)

今回の代車ですが、TOP画にも上げましたが、去年ブレーキのオーバーホール時にも借りたThat’sでしたw
1年振りに乗りますが、これでも十分広いですね。
ブレーキの効きはイマイチですが普段乗りには良いのかも知れませんね。

1日預けた後に整備工場から電話が来て完了したとの事だったので、引き取りに行って来ました。
交換した部品を見せてもらい、説明を聞きました。
取りあえず、マウント系は亀裂などは見当たらず。細かいヒビなどはありましたが特に問題はありませんでした。エンジンマウントは液封マウントなので破れたら溶剤的な物が出ますが、それも無かったのでまだまだ使えそうでした。
ウォーターポンプベルトはヒビなどは入って無かったです。
タイロッドエンドブーツは左側が切れているのは分かっていましたが、右は特に問題なかったです。

一通りの説明などを聞いて支払いをして帰りました。



交換後の感想としては、マウント系は新しくなったので、徐々に馴染むと思いますが、エンジン掛けた時の微振動やミッションの入りが良くなった感じがしました。
ミッションは発進時に1速に入れる時が結構引っ掛かって入りにくい感じでしたが、今日乗った限りではそれが無かったし、比較的スムーズにシフトが入って行く感じがしました。
今までもそこまで振動が酷かったわけでは無いですが、よりフラットになった感じがします。
これが新車時の感じなのかなって思いました。

こんな感じで久し振りの重整備が終わりました。
今年は車検なのでその前に色々出来て良かったです。

Posted at 2021/05/23 03:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

ナビ無しの続き

昨日、ナビを修理に出したと書きましたが、今日の午前中にパイオニアのサービスから連絡が来ていました。

ちょうど献血に行ってたので、電話には気付かす😅
折り返して電話を掛けるとすぐに分かってもらえて見積もりの内容を聞きました。
地デジの不具合もスピーカーからのノイズ音も確認出来たとの事で、結果としてはマザーボードの故障との結論でした。
マザーボードが故障しかけてて、地デジの映りに悪さをしてたようです。
このまま放置するといずれは起動しなくなったりするかもと言う事でした。
他にも不具合があるか聞きましたが、地デジとスピーカーからのノイズ音だけで、タッチパネルやHDDなどは全く問題無かったそうです。HDDのデータは残るのでそれは安心しました。

見積もりの金額ですが、工賃、部品、送料込みで45000円強との事でした😅
事前に修理受付の方に聞いた時には高くてもHDD交換で35000円と聞いていたし、基盤でも15000~25000円位と聞いていたので、それよりも大分高くてビックリ😱
でもこれは値引きが入っていてそれでも45000円強との事。。。
値引き無しだともっと高くてさらにビックリ😱💦
そこでサービスの方と結構高いですね~なんて話したり、新品や中古を買ったりも…なんて話したりしましたが、部品はあるのですぐに交換出来て1週間で修理が終わりますとの事だったのでちょっと電話しながら悩みましたが、交換してもらう事にしました❗
新品買うにしても修理代金の倍は掛かるし、中古を買ったとしても素性が分からないしなど色々勘案して修理する事にしました。

電話の後にヤフオクなどを見てみましたが、修理金額より高いし同じ品番の物がなかなか無いし、修理をお願いして良かったかなって思いました。
今は半導体不足なので手持ちで在庫を持っててくれてありがたいですね。
これで1週間後にはナビが戻って来そうです。
5年半使っていますが、いくぶん早く壊れ掛けた感じですかね。
でも完全に壊れる前で良かったかも知れません。
これで根幹の基幹部品が直るので、またしばらくは使えそうです😃
HDDとかが壊れない事を祈るばかりです。

話しは変わって最初にさらっと書きましたが、今日は有休をもらったので3週間振りに献血に行って来ました。
予約を取っておいたのでとてもスムーズに問診、検査、採血と進んで1時間半程で終了しました👌
若干混んでいてベッドは満床でしたが、終わる頃にはベッドに3人だけになってました。
今日は何かイベントをしていたようで、エナジードリンクを3本もらいました。
冷やして飲みたいと思います😃
Posted at 2021/05/21 23:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:あります

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答: 撥水コーティングしています。



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/21 14:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation