• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

小物入れ&IPhone置き場

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Mitoさん、ヨーロッパの車だけあって、シフト前にあるドリンクホルダーは、日本のペットボトルサイズには出来てなく、グラグラするし、先っぽがエアコンパネルの出っ張りにぶつかるし、全く使えない代物だ。 
さらに収納が少なく、特に困るのが、iPhoneを置く場所がない!
運転中は使わないが、やはり見えるところに置いておきたいな、と。もちろん、スマートに!
となると、場所的には使えないドリンクホルダーあたりにiPhoneを置きたいのだが、さぁどうしよう?
2
ふと、ガレージの隅に視線を投げると...
赤く自己主張している小物入れが! 前にオマケでもらったマックのポテトホルダー!
なんとなく、小物入れになりそうなので、こいつを加工しちゃえ!
いざ、車に取り付けようとすると、高さがありすぎてエアコンパネルと干渉!
ならばカット! すると、手前右の下の角がDNAスイッチの膨らみと干渉!
ならばカット! すると、ドリンクホルダーに挿す足の部分が長すぎる!
ならばカット! はい、やっと収まりました。
3
このままだと、室内の雰囲気に合わないので、カッティングシートとスポンジでお化粧。
いい感じになってきたぞ!
車に装着、iPhoneを置いてみると...
加速すると、iPhoneがシフト側に倒れ、カーブでGがかかるとあえなく落下...
バケットシートが必要なようです(笑
4
前後Gに耐えられるような背もたれと、横Gに耐えられるようなサイドサポートを追加してみた。
さらに、ここで充電やNAVIと接続できるように、背面に配線用の穴も追加しておいた。
5
試着! 
うん、いい感じだ。これなら前後も横もGに耐えられるだろう!
その後ろにスペースもあるので、SDカードやガムとかも入れておけるしね。
6
装着! おぉ、いい感じだ!
加速時に多少お辞儀するが、ギアチェンジを邪魔するほどではない!
ということで、廃品利用の小物入れ作りでスッキリ便利になりました。

以上、冬休みの宿題第2弾でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月31日 1:33
メッシュに続いてiPhone入れ…
いつもマロンさんのDIYには驚かされます!(^^)
コメントへの返答
2014年12月31日 1:46
しょうもないネタですが、お読みいただきありがとうございます!
ヒネクレ者なので、欲しいと思ったものを、適当なもので代用して喜ぶ癖があるようです。

プロフィール

「@czモンキー さん、負けっぱなしです😅」
何シテル?   01/20 16:20
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21
ゆき@1002Sさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:04:56
フォグランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:18:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation