• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月6日

タンクキャップの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1001の専用タンクキャップも、長年の放置で悲惨な状況。
見た目は我慢できても、肝心のキャップのラバーシールがボロボロでガソリンが噴き出てくる状態なので、そこだけでも変えないと。
しかし、シールだけは廃盤になっているようなので、黄ばんだキャップごと交換しましょう。
2
特徴的な1001のアルミ製タンクキャップ、シール部は普通のキャップが組み込んであるだけ。
3
4つのネジを抜いてプレートを外すとグレーのキャップが出てきました。
4
根本にあるシールはボロボロ😱
5
見た目同じような新品をモノタロウで購入、無事使えました👍
6
これで安心して満タンにできます🎵
それにしてもひどい見た目、磨かないとね。
そしてキー部分の蓋も作らないと💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

始動不良の原因は?

難易度: ★★

フューエル1 入れました

難易度:

オイル交換前の煤(デポジット)払い

難易度:

フューエルタンク、キャップのパッキン

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

フューエルフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation