• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

インジェクターのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
だいぶリフレッシュが進んだ1001のエンジン、燃料系でまだ手をつけていないところがあった。それはインジェクター回り。
現時点では問題はないけど、シールするゴムのOリングが劣化で破けガソリンが漏れる恐れもあるので、リフレッシュしましょう。
まずは、タワーバーやPVC、エアバルブなど作業に邪魔なモノを外しましょう。
2
ダッシュボード下にある燃料ポンプリレーを外して、エンストするまでエンジンを回して、できる限りガソリンを燃やしておき、燃料キャップを外して背圧を解放してから、エンジンルームの燃料ホースを抜きます。
3
ディストリビューターパイプごと、4つのインジェクターを取り外します。
4
多少錆が浮いていますが、とくに問題はなさそうです。
Oリングも亀裂はなそうです。
5
インジェクターの噴射状態の確認のため、Amazonで簡易インジェクター作動キットを購入。
イマイチ使いづらいので、なくてもよかった?
6
キャブクリーナーにキットの白い部品をセット、それにインジェクターを取り付けて12Vを加えると、勢いよくクリーナーが吹き出しました。
4本とも洗浄を兼ねた噴射の確認で、ok判断できました👍
7
表面の錆をさらっと落とし、錆チェンジを塗っておきましょう。
パイプと接続するOリング、上下のブッシュを弾性のある新品にかえておきます。
8
ディストリビューターパイプは軽く掃除をして再利用。
プレッシャーレギュレーターは新品にしたかったけど廃盤なので、Oリングだけは新品にしておきましょう。
ちなみに、これらに繋がるホースはレストア前半に新品交換済み。
9
組み付けは逆の手順で行えばOK。
PVCやエアバルブを付けてエンジンを始動、漏れがないか確認します。
気持ち、アイドリングが安定した気がしますが、新品のゴム類になった安心感の方が大きいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

始動不良の原因は?

難易度: ★★

ソレックス ジェッティング VOL.3

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

フューエル1 入れました

難易度:

フューエルフィルターの交換

難易度:

フューエルタンク、キャップのパッキン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月24日 8:19
おはようございます。
インジェクターの作動点検、Oリング類の交換お疲れ様でした。

私のは01では無いですが、5月にインジェクター回りに関係する不具合でエンジン不調となりました。
なので、私も早めにOHしたいと思っております。

※先に一旦、コメントを差し上げたのですが、誤字がありましたので訂正させて頂きました。
コメントへの返答
2023年7月24日 13:50
コメントありがとうございます😊
5月のトラブル、拝見しました。原因がわかるまで大変でしたね。
古い車ゆえ、疑うとあれもこれも怪しく思えちゃいますもんね。
結局、コネクターの接触でしたか。
レポには書いていませんが、電装品のコネクター外した時に、端子には接点復活剤かカッパーグリスを塗るようにしています。
経年劣化で端子の表面もヤレているかもしれませんので。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation