• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟲くだしの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

インテークポート清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約2年前にインテークポートを清掃し、10,000km程走行したので、暇つぶしにもう一度インテークポートを見てみようと思います。
2
ササっとインマニとスワールコントロールバルブを外していきます。
3
必要な工具はご覧の通り。
10mmと12mmの板ラチェがあると楽。
4
【清掃前】今回もやばかったです。

1番と4番シリンダーが他と比べてモリモリでした。(画像は1番シリンダーです)
5
【清掃後】うまく写真を撮れません

・エンジンコンディショナー(泡タイプ)を散布
・数分つけ置き
・歯ブラシで優しくブラッシング
・シリンジを使用し液化したエンジンコンディショナーを吸い上げ

6割くらいはカーボンを落とすことが出来ました。
6
今回用意した部品はご覧の通り。
3,000円くらい。
7
組み上げてエンジン始動。

スロットルボディのコネクタ繋ぎ忘れてダイアグ出力させてしまいました。

電子技術マニュアル的にはEFI(25A)とETCS(10A)のヒューズを抜き60秒後に元に戻すとダイアグを消去できるそうです。

白煙は出ないが、排気ガスが超絶臭い。
今回も最高に近所迷惑。
オイルキャッチタンクを付けてても、結局はブローバイガスを完全に取り除けないもんで、これは持病というか、個性というか、もうどうにもならないと思われます。諦めるか定期的に清掃するしかないのでしょうね。
体感できるほど効果が無いし。(私が鈍感なだけかもしれません)

かかった時間:3時間程度
かかった費用:3,000円程度
満足度:79%

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

HKSスーパーエアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノーマルのままで乗るのは絶対嫌。エアロとローダウンは必須。『車高の低さは知能がナンタラ』とか世間では言われているが、そんなの関係ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォータポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 17:15:03
トヨタ(純正) 184クラウン純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:05:52
純正フロントロワ-ボ-ルジョイントASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 07:58:28

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルのまま乗るのは絶対に嫌。エアロとローダウンは必須。 世間では『車高の低さは知能の ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
テーマは“エレガント”でイジッてます。が、すでにテーマから外れてるような・・・?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation