• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

惜別!JR183系特急はしだて、文殊!

惜別シリーズ第三弾!

今回は、JR183系特急はしだて、文殊です!

この車両も2011年春にはサンダーバードそっくりの新型車両287系が登場し、引退することが決まりました!

とは言っても、まだ半数は残るので惜別と言うにはまだ早いかもしれませんが、私は北近畿方面にはめったに行けないため、
今回最後のお別れをした次第です!


天橋立駅には、ちょうど折り返しの183系特急はしだてが待機中!先頭車はこちらの天橋立・京都側と反対側の宮津側とで大きく形状が異なります!ちなみに、天橋立・京都側と書いたのは、途中宮津でスイッチバックし進行方向が変わるからです!




天橋立・京都側はご覧のとおり貫通路が開く構造!




さらに、ご覧のような電気連結器・自動解結装置を装備!綾部駅で頻繁に分割併合をするための仕様となっています!




ところで、この183系は編成の前後の顔が違うだけでなく、もっと興味深い点があります!
それは、485系からの改造車であるということ!




経緯は少し複雑で、富山の七尾線を直流電化することになったのですが、交流電化の北陸本線と直通運転するために、普通列車用の交流直流両用電車が必要となりました!一方、福知山に配置されていた485系電車は、直流電化区間のみの運用であり交流機器は不要!ということで、この485系から交流機器を捻出して直流用普通電車を交直流に改造して七尾線に投入!こうして485系を改造したこの183系700番台800番台は生まれたのです!




なので、車体は485系そのもの!乗客用ドアが片側2つが標準の183系とは異なり、ひとつしかありません!




こちらは電動車モハ182!モハ484時代の大きな特徴であったパンタグラフ前後のいかめしい交直流機器が撤去された様子が伺えます!




続いて、宮津側の先頭車です!さきほどとは異なり、運転席の後ろの窓があります!




前から見ると、もっと違いが顕著です!天橋立・京都側と異なり、貫通路と電気連結器・自動解結装置がなく、すっきり顔!しかもグリーン車なのでクロ183となります!
ワイパーも天橋立・京都側はシングルタイプでしたが、こちらはダブルワイパー!




来年新型車両が導入されると、この特急シンボルマークとイラスト入りヘッドマークと出会うチャンスも少なくなりますね!




続いて、留置線にいた特急文殊!近くに石碑もある「文殊の知恵」から名づけられたのかな?




車両自体はさきほどのはしだてと同じ!天橋立・新大阪側が貫通タイプ!




宮津側が非貫通タイプ!




こちらも1号車はグリーン車のクロ183でした!編成によっては、半室グリーン車のクロハ183も存在しているようです!




モハ182には2つのパンタグラフが装備されていますが、こちら側は使用停止しています!




というわけで、今まで行く機会がなく私の中では全くの空白地帯だった北近畿地方の貴重な車両とも対面することができて、とっても嬉しい思い出が出来ました!
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/05/30 15:20:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のラーメンランチ🍜♪ 玉村町 ...
hajimetenootsukaiさん

若草 萌える 風 躍る ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

夕日とコラボ
デリ美さん

GWですが…通院です😅
伯父貴さん

山岡家を卒業する。
別手蘭太郎さん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 17:50
こんにちは。

北近畿県内の183系の事はご存知でしたか。

山陰線が電化化されたてデビューした、きのさき&はしだてですか

当時の車両を見たとき485系だと思いました。しかし183系の表示。。。

調べてみると、ロイヤルさんが書いていらっしゃるように485系の改造車でした。。

JRも面白いことをやるなぁ~と思ったのを覚えています。
コメントへの返答
2010年5月30日 20:23
こんにちは!

改造されたばかりの頃は485系の国鉄色がベースでしたが、窓の下に赤いラインが1本追加され、485系との識別がつくようにされていましたね!

ちなみに、クハ481-200番台は登場して長い間せっかくの貫通路もなかなか使われていた記憶がなく、隙間風対策の観点から外扉を溶接された車両が多い中、この路線では大活躍!

やっと日の目を見たという感じですね♪
2010年5月31日 2:42
こんばんは。

色や形式が変わっても、非貫通より貫通型のほうが好きですが絶滅危惧種になりつつありますね…。

JR西ではまだまだ現役バリバリだった同じ貫通型のゴッパーサンも、「雷鳥」から流れて来たヨンパーゴに押され
専属仕業!?だった金光臨からも撤退してしまいました(T_T)

東に比べ国鉄型が幅を利かせてる西ですが、じわじわと引退の波が押し寄せてきつつありますね(・。・;
コメントへの返答
2010年6月2日 7:25
こんにちは!

なるほど!金光臨でつい最近まで583系が岡山まで顔を出していたんですね!

私も583系は大好きな車両で、新幹線が岡山まで開通したときに走り始めた583系のしおじ、つばめ、はと、みどり、きりしまなどを追いかけてました!

懐かしい~!(笑)
2010年5月31日 17:46
こんにちはぁ♪

山陰線特急の車両は、485系を種車に改造した車両が多いですよね♪
同じ183系でも、初期型0番台はATCが装備されていましたね♪しかも、パンタグラフはM車(モハ183)の方に装備されていました。
1000番台になり、パンタがM'車(モハ182-1000)に装備されたのですよね。

でも、この183系の色合いはめちゃ好きな色合いです♪

そういえば…485系は貫通路があるTcがありましたね♪
コメントへの返答
2010年6月4日 21:54
こんにちは!

183系0番台はあまりご縁のない房総方面しか走らなかったこともあり、当初は全く興味が沸かなかったのを記憶しています!

ところが、183系1000番台ときが登場して状況は一変!

あまりのカッコよさに一気に大ファンになりました!(笑)

その後、ハイグレードあずさなどのバリエーションが増えましたが、やはり国鉄色のときが一番好きでしたね!

そして、今回北近畿地方で新たな183系700番台に出会い、とても感慨深いです!

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation