• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

横浜で、重連のタンゴエクスプローラーを運転♪

GWに、天橋立駅で重連のタンゴエクスプローラーを撮り鉄してから、すぐにNゲージのタンゴエクスプローラー3両編成をゲットしていましたが、このたびネットオークションで新品の同製品を格安にゲット!

念願の重連運転ができるようになりました!


模型は第一編成しか発売されていないため区別はありませんが、実は実物の世界では、製造時期が2年ほど違うことから、第一編成と第二編成とでは微妙な差異が生まれています!
まず目につくのが、先頭車の連結器横にあるジャンパ栓の突起物!第一編成は向かって右側にあるのに対し、第二編成は向かって左側に出っ張っています!ちなみに模型は第一編成しか発売されていないため、ご覧のとおり2つともに向かって右側となっています!




では、さっそく重連運転開始♪




先頭車同士が連結されていると、なぜか興奮してしまいます!(笑)




ふたたび実車の話に戻ると、第一編成と第二編成とでは前面の傾斜角度が微妙に異なっています!理由は分かりません!あと、実は外装色も違っています!第1編成はゴールドであるのに対し、第2編成はシャンパンゴールドなのです!しかし、天橋立駅で両者を見比べてもよくわかりませんでした!(笑)




そのほかの差異としては、連結側の屋根の上ですが、水タンクが中間車の片側1個だけ乗っているのが第一編成、先頭車にも中間車の両側ともに乗っているのが第二編成!
このようにたった2編成しかないタンゴエクスプローラーは趣味的にはたいへん興味深いものとなっています!




重連があまりにも嬉しくて、自宅の組み立て式レールでは満足できず、レンタルレイアウトに持参しちゃいました!(笑)



この駅は、タンゴエクスプローラーが走る北近畿タンゴ鉄道の雰囲気が出ていて、とてもよく似合います!




タンゴエクスプローラーが駅を出発!通常はこのように3両編成で運転します!




ところが、多客期にはこんな感じで重連運転を行ないます!




いや~、迫力がありますね~!




ディーゼルエンジンの唸り音が2編成分聞こえてきます!




重連運転でもグイグイ坂を登ってゆきます!




一応、左側が第一編成、右側が第二編成のつもり!(笑)




そして、列車はまもなく天橋立に到着しま~す!




というわけで、すっかり重連運転を堪能してまいりました!


↓ブログ「天橋立駅で重連のタンゴエクスプローラーを撮り鉄♪ 」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/18307208/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/07/31 19:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

アンプきた
別手蘭太郎さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation