• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

こどもの国線フォトさんぽ2013SPRING vol.2(春色の景色を探してポタリング)

「相鉄線フォトさんぽ2013SPRING」がまだ途中ですが、

本日撮影してきた写真をちょこっとご紹介します! 

今日は、日頃の運動不足解消のため、こどもの国線の終点までチャリに乗ってフォトさんぽしてきました!




1.

まずは、菜の花畑の中をゆくこどもの国線の黄色い電車!

菜の花を絡めたこのアングルは毎年撮ってますが、今回もまた、新たな発見がありました!

それは、こちら!











2.

菜の花の中の流し撮り!

とっても春らしい色合いでメルヘンチックでしょ!(笑)











3.

つぎのゆる鉄写真は、こちら!

コンバインが畑を耕している!うーん、春らしい風景ですね~!











4.

つぎは、ちょいと大き目の踏切で、何か面白いものが通らないかなあと思い、まるで刑事のように現場で張り込み!(笑)

でも、ちっとも面白いものが通らないので、しょうがいないので踏切の遮断機をメインに!











5.

その後もあきらめずに、待つこと10分!

でも、何も起きないので、しょうがないからツツジと絡めてみます!











6.

実は、さきほどのツツジはこの左手に見える雑草の中に生えてます!(笑)

ちなみに、踏切マークですけど、実車はパンタグラフではなくシングルアーム!

なので、標識ちゃんと直してくださいね!(嘘爆)














7.

その後も、待てど暮らせど何も起きない!

しょうがないので、こんなゆる鉄写真を!

あ、別にこのおじさんたちのファンというわけではありませんので。。。(笑)

ところが、











8.

じゃーん!待ったかいがありました!

さっきのコンバインが農作業を終えて、やってきたのです!

こんな農作業車両が通過する踏切って、都会じゃ珍しいでしょ!

つまり、ここは横浜は横浜でも超田舎の横浜ってことですね!(笑)











9.

つぎは、ある場所でとあるものを見つけて、チャリをこぐのをストップ!

それは、カーブミラー!

右の白いクルマが道に出るときに安全確認のために使用しているものだと思われますが、











10.

こんな感じで、ちょっと拝借!











11.

つぎは、同じ場所から長津田方面を振り返ってみます!

すると、カーブの手前に列車接近灯があるではないですか!?

今度は、それが光るのを撮りたくて、露出をかなりアンダーにして待ちます!

列車が来た!下り列車なので、青い方のパトランプががピカピカ点灯しているのが目視ではわかるのですが、実際に撮影してみると、クルクル回る部分がちょうどあっちを向いてしまった瞬間を撮影!

なかなか思うようには行きませんね!(^_^;)











12.

ふたたびチャリをこぐと、

今度はこんな珍しいものを見つけました!

踏切の標識ですが、なんとSLですよ!

公園とかにはこのSLデザインのものが設置されてたりすることがありますが、

現役でがんばっているものを見つけたのは、今回初めてかも!

さっきのパンタグラフの図柄はシングルアームに変えても、こちらはずっとこのままでいいです!(笑)











13.

そんなゆるい踏切ですが、

レンズを広角側に引いてみると、もっとゆるい風景が!

なんとコンバインが故障したみたいで、おじさんが苦戦中!(笑)

ということで、電車、SLの標識、壊れたコンバインと修理中のおじさん、というまたとないような超ゆるい鉄道写真がここに完成!(爆)











14.

さて、私は、同じ場所から見えるこちらの木が気になりワンショットゲット!

このー木なんの木気になる木♪なんて歌が聞こえてきそうな・・・(笑)











15.

そして、同じ場所でまたしてもカーブミラーを発見!











16.

こちらもレンズを広角側にすると、ミラーに写りこんでいた電車が走り去ってゆく姿を、今度は肉眼で見ることができます!











17.

さて、この場所も十分楽しんだのでそろそろ引き上げようかなと思ったら、

なんとさきほど故障していたコンバインが復旧!?\(◎o◎)/!

おまけに、めでたく踏切を渡るという、今日二度目の踏切ゆる鉄をゲット!(^。^)y-.。o○











18.

最後は、長津田手前のゆるいカーブで正面と、











19.

後姿をカメラに収めて、今日の締めくくりとしたのでした!



最後までゆるい写真たちにおつきあいいただき、ありがとうございました!(^^)/





↓「こどもの国線フォトさんぽ2013SPRING vol.1(みごとな桜)」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/29546768/



ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/04/29 20:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

等価交換?
TAKU1223さん

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 23:35
構図・・ショットのコンセプトいいっすね~!

勉強になります!!(・∀・)イイネ!!ー!!
コメントへの返答
2013年4月30日 14:08
ありがとうございます!

ゆる鉄は、のんびりした気分で何か美味しいものを食べながらすたすら面白いことが起こるのを待つのが基本!

中井さんがデブ、いや失言!食道楽になるのもよくわかります!(笑)
2013年4月30日 0:01
自己主張・・・(或いは見せること)を主眼とした(特にアート系の)写真もきらいじゃ無いですけど。。。

撮る事を楽しんでいるのがよく伝わる写真が大好きなので、楽しませてもらいました。どれも素晴らしいですね!

13番、右にチラッと見える運転士さんが写真にイイ味だしてますね~(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 14:11
ありがとうございます!

今回はブログを意識して、状況説明用の写真も合わせて撮影したので、その様子がより伝わったかなと思ってます!

現場で、ブログの構成や言い回しも頭の中で考えながら撮影するって、とっても楽しいですよね!

はい!やはり今回は13番がゆるさがピカイチかな?(^。^)y-.。o○

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation