• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

私が好きな車を自分勝手に紹介するコーナー①

私が好きな車を自分勝手に紹介するコーナー①
お友達にはなっていませんが、同じiDMsメンバーのグローメルさんのブログ、個人的に気に入っている車を自分勝手に紹介するシリーズに触発されて、今まで温めてきて腐りかけてたブログを書き始めることにしました♪
タイトルもグローメルさんを丸パクり…リスペクトしてます(^ー^)



コーナー第一弾は特別編!今の愛車プレマシーです。
まずは愛車として選んだ経緯という話になります。

それまで初代ストリームに乗っていた私。
2013年の秋、翌年に迫った13年目の車検と消費税の増税を前に、妻と買い換えの話が始まりました。
基本的にミニバンの中からで、私としては『箱っぽい車が好きでは無い』『The CVTまんまな制御のミッションは嫌い』を要望。
妻からの希望は2点、『ランニングコスト重視、出来ればハイブリッド』『スライドドア』もちろん価格は安いに越したことはありません(笑)
以上を踏まえてディーラーを回り、年明けの時点でプレマシーとプリウスαに絞りました。

プレマシーが気に入った私は、比較すると新しく感じるとプリウスα寄りの妻を、
『ハイブリッドは年間15,000㎞程度は走らないとランニングコストという点“では”メリットが少ない。スライドドア装着車の中ではプレマシー以外は選択肢にない。』と説得しましたが、決定には至りませんでした。

「もう増税は仕方ない、じっくり決めよう」と開き直ったその矢先の3月上旬、甲信マツダ決算大商談会(笑)
今日決めてくれればこの金額で!と営業さんのプッシュに妻が揺らぎ、1度席を外して緊急会議!
結果その場でトヨタの営業さんにお断りの電話を入れ、晴れてプレマシーを契約しました♪
(余談ですがトヨタの営業さんもプレマシーいい車ですよ!と言ってくれました!(ノД`)サスガテンカノ トヨタサン)


さてそんな訳で私がプレマシーを気に入った所は…

1.SKYACTIV-DRIVE



以前にブログ☞ 新年度とは関係ないSKYACTIV-DRIVEな話 で書いたように、車速と連動した高いダイレクト感が大好きです♪

2.ハンドルを切った時の気持ちよさ
1番驚いたのがこれです、試乗中に思わず叫びました(笑)
前車のストリームも低重心スポーツミニバンでしたが、何というか全然違ったのです(もちろんストリームは足がヘタって来てるので仕方ないのですが…)。
エイヤ!ではなくスーッと曲がってくれる感じといえばいいのか、説明できないですがとにかく気持ちよかったです♪

3.『NAGARE』デザイン♪
CWプレマシーは魂動デザインが発表される直前にデビューした、NAGAREデザインの集大成です。



グリル・ヘッドライトからドアのプレスラインやルーフ、そしてテールランプ・バンパーへとまさに車全体で流れを描いていきます。
マツダはだんだんプレスラインに頼らないデザインに変化していってますが、ドアの波のようなラインは、
「この先こんな攻めたプレスラインの入ったミニバン、出逢えるか分からないな」と魅力的に感じました。

ちなみに前車のストリーム、直訳すると『流れ』…
どんだけ流れ好きですかww

あと4.価格の安さ(爆
ブログ一覧 | 好きな車 | クルマ
Posted at 2017/01/15 06:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 7:57
リスペクトしてくださってありがとうございますw

MAGAREシリーズは登場時、世間は「は?何これ?」みたいな反応をしてましたが、時間が経つと共に受け入れられていったんですよね。
今ではインスタで「mazda3」と検索するとBLアクセラの画像が圧倒的に多いですw
コメントへの返答
2017年1月15日 8:19
こちらこそトラックバック快諾していただいて、ありがとうございました!

そうだったんですね~
その当時はあまり注目してなくて、コンセプトカーが燃えたwとかニュースで知ったくらいでした!
魂動デザインは素敵ですけど、NAGAREもチャレンジングないいデザインだと思います♪
2017年1月15日 8:04
おはようございます。
脚立が載ってないので本人のクルマか疑わしいですが(笑)
今時点でもミニバンの中でナンバーワンの格好良さですし、先日の同乗走行でも5名乗っていたにも関わらず軽快感がありましたね!
PS.3枚目の画像ヴィラなべお号ですか?ビニル紐が絡み付いてるみたいなんで、外した方が良いですよ(爆)
コメントへの返答
2017年1月15日 8:28
おはようございます!

脚立www
その話はこちらでは通じませんよ(笑)

プレマシーもヴィラなべおも、ナンバーワンでカッコいいなんて、ありがとうございます(//∇//)
そしてご指摘ありがとうございます!
ここのところ風が強くて…近所の畑から飛んできたみたいです(笑)
2017年1月15日 9:17
プレマシーいいクルマですよね。
コメントへの返答
2017年1月15日 11:55
ですよね!
ということでプレマシーに出戻りをw
2017年1月15日 9:23
https://youtu.be/zU4paH8qcQ8

いまだにこの動画見てニヤニヤしてます♪
コメントへの返答
2017年1月15日 12:08
私も元gtsさんに教えて貰ったこの動画、今また見ました!
CWもキャリーオーバーでパーキングブレーキはサイドです♪

2.3Lもありましたし、速さではCRの方が上手ですね(^ー^)
2017年1月15日 10:09
おはようございます。
プレマシーの価値はあのクラス唯一のスライドドア。
ボディタイプを忘れたwような走り!
そこに尽きます。

使い勝手の悪さなんざ関係ないぜと言わんばかりの割り切りもうちの嗜好にドンピシャでしたw
妻も「某Tとか某Nとか某Hのミニバンにしなくて良かっry」と申しておりますw
いい車です!
コメントへの返答
2017年1月15日 12:12
走りの良さと使い勝手の両立、プレマシーならではの美点ですよね!
…どっちつかずで中途半端と言うのが多数の意見かもですが、そんなの知りませんw
2017年1月15日 11:51
何しろ今やマツダの人馬一体の総元締め、あの虫谷氏が上司に土下座して仕上げたwクルマだからね( ´艸`)
コメントへの返答
2017年1月15日 12:28
今のSKYACTIV商品群に共通のセッティングを、CWプレマシーにしてくれて本当に良かったです!
でなければ違う車に乗り換えていて、みんカラのアカウントも作らなかった可能性も…

プレマシーとの出会いに感謝です(^ー^)
2017年1月16日 6:59
おはようございます。

うちも2年前にプレマシーを買ったとき、私の要望と妻の要望はヴィラなべおさんのケースと同じでした。競合はフリードでしたが、値引きに揺らぎ(笑)

でも、よく走るしプレマシーで正解だったと思います。
コメントへの返答
2017年1月16日 10:14
おはようございます!
遊びに来てくれてありがとうございます(^ー^)

初代フリードの外観は好きで試乗もしました。
中も広くて良かったですがやはり走りの面、特にトランスミッションでプレマシーに軍配があがりました!

そして価格も値引きで割安に( ´艸`)
2017年1月20日 6:28
プレマシーは、わたしも家族が出来たら欲しいクルマです♪( ´▽`)というか、今のラインナップなら絶対プレマシーにします。なべおさんと同じく、やはり走りが他とは違うと思うんです。
広さ?燃費?そんなの走りが良ければ多少他と劣っても、オールOKでございます( ̄▽ ̄)笑 ミニバンはぜひ撤退しないでほしいですね。
コメントへの返答
2017年1月20日 12:29
そうなんです!
世界的には需要がなくても、スライドドアは本当に便利です!
そんなスライドドアミニバンで走りが楽しめる、つまり家族みんなが嬉しい…
こんな車づくり、マツダ以外には期待できないんですけどねえ(´Д`)
2017年1月22日 23:00
この車の隠れ名車っぷりは乗って所有しないとわかりませんよね。
うちのクルマはとにかく何か怪しいと何かと?家族に評判です。

最近は嫁さんに取られたので乗る頻度が減ってしまいましたが乗ってて一番楽で気持ち良い走りですね。。
このミッション、やっぱりいいもの持ってます。

最新のマツダ車の方が変速に対しマナーが宜しいので制御プログラムのアップデートとか出来れば言うことないんですが(笑)

長コメ失礼致しました〜
コメントへの返答
2017年1月23日 0:02
いえいえ、ありがとうございます~

このミッション本当にお気に入りです!
ダイレクト感が高いので中間加速などでも細かいコントロールしやすいですよね♪
アクセルオフやシフトダウンで、もう少し減速側のコントロールが出来れば最高なのですが、省燃費等の兼ね合いもあるので難しいのでしょうね(^_^;

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation