
※この記事は
【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2021第2戦 について書いています。
本日、静岡県某所wで開催しました、i-DMs東・東海地区のBe a driver.なオフミ2021第2戦は無事に終了しました。
参加していただいた
nofanさん、
あんでさん 、
kyoro555さん 、
k15130さん、
yasu03さん、
よしタカさん、
nobu_nobuさん、お疲れさまでした!
======管理人さんより引用======
Be a driver.なオフミとわ?d(・・)
これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。
SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。
・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。
======引用終わり======
ということで3月の山梨から場所を静岡に移し、新規開拓の碁盤目で開催された第2戦、東・東海らしからず好天に恵まれた1日となりました(笑)
エリア昨年チャンプの鉄風鈴さんが仕事のために欠場となり、残る8人で熱い戦いが新コースで繰り広げられました。
まず午前の0.2Gの部。
愛知より襲来の魔王nobu_nobuさんがトップ!kyoro555さん、よしタカさんと続きます。
続いて0.3Gの結果がこちら、
nobu_nobuさんがここでも実力を発揮。
0.3Gが比較的成績の悪いなべおがしれっと続き、3着にkyoro555さんが入りました。
Be a driver.なオフミ初参戦のk15130さんは急用のために早退、残念ながら0.3Gは記録無しとなってしまいました…
そして第2戦の総合成績、及び東・東海の年間ランキングはこうなりました!
開幕戦での優勝、第2戦でも2位のkyoro555さんがランキング1位、一戦を残してかなり有利な態勢です。
これは様々な手段を講じてプレッシャーを与えなければ…(笑)
その最終戦はワインディングで9月に開催の予定です。
多くのメンバーのご参加をお待ちしております(^ー^)
Posted at 2021/07/25 23:16:15 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | 日記