• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦本日 山梨県某所wで開催しました、【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024第2戦は無事に終了しました。
参加していただいたnagosigaさん
あんでさんテイクさんkyoro555さん
鐵風鈴さんyasu03さんくりんきーさん
nobu_nobuさんそに33さんbusakuさん
Tom@CX-60さんスッパノーバさん
様子を見に来てくれたタッチ_さん、お疲れさまでした!


======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======


昨年は台風のせいで大混乱の第2戦でした。
今年は前日の雨の影響もなく、まずまずの天気の中で開催することができました♪
諸事情によりえびぃさんよしタカさんは参加できなくなってしまいましたが、それでも13人という東・東海史上最大人数での開催となりました。

午前は再走もそれほど多くなく、皆さんサクサクと5回走行。



ここをホームワインディングと設定して今回100回以上練習したという鐵風鈴さんが、新たなる相棒『三代目くろがね号』を駆りトップに立ちました!


午後の部はテイクさんが、本人曰く野暮用w(結構オオゴトのような)のため、2回走ったところで途中退出。
それ以外のメンバーは4走して…



首位の座を誰に譲ることもなく、下り・上り共に鐵風鈴さんが制して完全優勝となりました!
2位には去り際にスコアアップのテイクさんが、3位にはkyoro555さんが入りました。
注目なのは開幕戦にも参加してくれたTomさんで、初のワインディング戦でこのコースも今日が初めてにもかかわらず、i-DM4.7で安定していました。
各地の定例などでアドバイスを受けながら練習していけば、スコアもどんどん改善していくのではないでしょうか(^_-)-☆

これで東・東海の年間ランキングは鐵風鈴さんが先頭に立ち、続いてnobu_nobuさん、そして3位にkyoro555さんとなっております。


さて東・東海7月の定例ミーティングは安定の息抜き回、信州そばを食べに行くツーリング企画です\(^o^)/
皆さん来月もよろしくお願いします。
Posted at 2024/06/29 21:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2024年06月26日 イイね!

あと少し

あと少し普段はなべこ様が乗っているプレマシーなんですけど、キリ番をゲットすべく距離はたまにチェックしております(でも1ゾロ目は華麗にスルーしましたw)。
もうすぐ連番。高確率で今週末のBe a driver.なオフミで到達しそう…

どうしよう!記録更新出来そうな時にキリ番になっちゃったら(笑)





…そして車の並びもどうしよう(笑)
Posted at 2024/06/26 21:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年05月05日 イイね!

試合結果以外は伊〜予

試合結果以外は伊〜予開幕戦のアウェー徳島に続いて今シーズン2度目の四国上陸となった愛媛遠征。
娘の部活等でなかなか揃わずに4人での遠征は久しぶりでした。

GW初日にもかかわらず深夜の高速道路は渋滞もなく快適♪
試合前に余裕があったので、



道後温泉に浸かり、



路面電車に乗車、



…するイメージを浮かべながらハイドラCPを緑化(笑)
そしてさすが愛媛県、スタジアムグルメでは蛇口からみかんジュースが!!




もちろんスタジアムでは選手を全力で鼓舞します!



あ、こちらは前座の『ゆるキャラサッカー』でした(ガチャピンってゆるキャラなの?)w

まあ試合の結果は置いておいて…

翌日はしまなみ海道へ向かいます。
天気予報では朝から晴れだったのに宿の周辺には霧が立ち込めていて、きれいな景色が見れるか不安だったのですが、到着すると雲海に浮かぶしまなみ海道が♪



幻想的な風景に昨日の嫌な気分も癒されていきました(笑)

レンタサイクルを借りて準備をしているうちに霧は晴れ、今度は本当の海原を眼下に家族でサイクリング♡



『サイクリストの聖地』と呼ばれる理由も納得の素敵な景色でした。

帰りも意外なほど渋滞が無くて15時に今治を発ち、途中休憩・夕食しつつ0時に帰宅出来ました。
今回行きに瀬戸大橋、帰りにしまなみ海道を通ったことで、四国と本州をつなぐ3つのルートをコンプリート♪


勝ち点をお土産に出来なかった事は非常に残念ですが、また一つアウェーでの思い出を刻めました(^_^)
Posted at 2024/05/05 00:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァンフォーレ甲府 | 日記
2024年04月24日 イイね!

ほうとう息子の帰還

ほうとう息子の帰還4月21日に【i-DMs東・東海】4月度定例オフミに行ってきました!

6月に第2戦を行う山梨県某所へ集合したのはメンバー8人+くりんきーさん息子くんの9名。
駄弁りつつもスコアアップを狙って練習、開幕戦の成績が悪かったので頑張らないと(笑)
この日は近くでイベントがあったみたいで、珍しい車がウロウロしていました。
R35GT-Rやフェラーリもいたのですが、中でもワタシ的に興奮したのは初代MR2!



他にも鉄仮面やFC型RX-7なども出没していました。

さて練習しつつ頭にちらつくのは昼食のほうとう(笑)
以前メンバーで行った時も並んだそうなので、混雑する前にと早めに向かいましたが、



この行列!
山梨県民は普段小作へは行かない(ほうとうは家で食べる)のでこの混みようには驚きました。



そにさんが参加してから定番になってきたノンアルビールで昼から乾杯♪



私は用事があったのでここで離脱となりました。

東・東海の5月度は特に日を決めずに自主練Monthです。
第2戦に向けて頑張りましょう♪
Posted at 2024/04/25 06:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2024年03月03日 イイね!

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦本日 静岡県某所wで開催しました、【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 は無事に終了しました。
参加いただいた、鐵風鈴さんnagosigaさん
kyoro555さんあんでさんnobu_nobuさん
uka827さんTom@CX-60さん、お疲れさまでした!


======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「Gリミット」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======


今シーズンも他の地域に先駆けて始まった東・東海地区の開幕戦。
争奪戦に見学で参加していたTom@CX-60さんが初参戦してくれました(初めてがちゃんとした碁盤目コースじゃなくてゴメンナサイw)♪
無事にセルラー端末もゲットしたみたいなので、是非各地の定例オフミに参加してステップアップしていきましょう!

というわけで競技スタート!
午前は目標0.2Gで走ります。がスムーズに回を重ねられず試技は3回。



2位のnobu_nobuさんを1ポイント差で抑えて鐵風鈴さんがトップ!3位にはkyoro555さんが続きます。


午後の目標0.3Gもすったもんだあって再走者が続出。
スコアの入力タイミングがバラバラになって順位がはっきり分からない展開に…
結局予定より時間を押してなんとか3走しました。



今度はnobu_nobuさんが1位!
そして2位には終盤までスコアを潜伏wさせていたnagosigaさんが躍り出て、鐵風鈴さんは僅かな差で3位となりました。

そして午前と合計しての総合結果は???



開幕戦を制したのは今回はMAZDA2で参加のnobu_nobuさん!さすが魔王はどの車に乗っても強いですね。
鐵風鈴番長はこの地で連覇とはならず2位(本人曰く人間では1位w)。
そして3位にはuka827さん!ついに東・東海でも表彰台に乗りましたね。

終始冷たい風が吹きすさぶ中でしたが、熱い戦いはこうして幕を下ろしました。


来月は第2戦に向けて練習しつつほうとうを食べに行く予定ですので、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
Posted at 2024/03/03 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記

プロフィール

「@5Mame さん、心霊写真!
宜保先生に鑑定してもらいましょう!」
何シテル?   09/23 21:37
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation