• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビさんの"き〜ろ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2016年2月23日

フロントサス交換・・・踏んだり蹴ったり編VOL.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

サスの交換リアは簡単に出来たのに・・・編の続きです。

先日リアサスの取替を無事終了後フロントサスの交換に取り掛かったのですが、私の不注意でフロントのハブボルトをねじ切っちゃいました。(涙

と云うことで結局は自分でサス交換はせず、ハブボルトの修理ついでにサスの交換もプロにお任せ。
画像はハブボルトの修理とサス交換してもらった後に写したものです。

2
で、この画像がフロントをタイヤ装着した状態で撮影しました。
165-55-14inc のタイヤでもフェンダーアーチとタイヤの隙間がこれだけしかありません。
アッパーマウントに7㎜ 厚のスペーサーを挟み込んでこの車高です。
想像以上に低くなってしまった。((^.^;
3
ちなみに、車の下に潜ってフロントのジャッキアップポイントのメンバー部分に『明治のXYLISH 』のボトルを・・・このキシリッシュのボトルの高さが約7.8cmですので、最低地上高がぜんぜん確保できていません。
次の手立も考えていたのですがここまで低くなると・・・

って事で、フロントサス交換・・・踏んだり蹴ったり編VOL.2へ続く
4
ここから先は暇な人だけ読んで下さい。

ハブボルトを折ってしまった原因と修理をたのんだ友人の対応

-原因-
1.想定していた交換手順を間違えフロントショックを外してしまった。
2.間違ったので他の方法も試したが上手く出来ずイライラしたので元に戻すことに
3.どうせ戻すならと気分転換に小腹が減ったのでコンビニに行きたくなった。
4.イライラしまままタイヤ装着
5.タイヤの装着まで出来たので近所のコンビニまで買い物に・・・

4番のタイヤ装着時に、ハブリングがキッチリホイルにハマっていないのにホイルナットを締め付けたことが原因と思います。

コンビニで買ったコロッケを食べながら頭の中で作業順番の再確認後に実作業開始。
まず、左右のホイルナット緩めて・・・あれ硬い・・・なんで?と思いながらも右側は4本とも緩み、左側・・・あれっこっちも硬い・・・2本緩んだ・・・・3本目『なんでやね〜ん』っと力を込めてレンチの柄を押し下げるとニュギュッってボルトがねじ切れた。

-修理依頼-
折れたのが日曜日だったので、翌日の月曜日朝から車屋さんをしている同級生に電話。
私:『ハブボルトが折れた』
友人:『ちょうど今日の昼過ぎにパーツ屋さんが来るから注文して一緒に持ってきてもらうわ』
私:『おおきに 頼んどくわ』
友人:『たぶん300円前後と思うで〜』
私:『・・・修理してほしいんやけど』
友人:『えっ・・・忙しいねんけど・・・』
二人共:『・・・・・』
電話で同級生ならではのこんなヤリトリの後、修理ついでにサスの交換も依頼。そしてその日の夜に友人のお店へエッセを持ち込み作業してほしいことを紙に書いて『あ〜だ、こ〜だ』と説明するが明らかに嫌がっている様子。(この友人のお店では修理作業は外注にお願いしている)なんとか納得してもらい代車を借りて帰宅。
翌日の朝10時頃、私の会社にその友人が近くに来たからと寄ってくれる。
友人:『修理に預けてきといたで〜』 『ホイルナット余ってる適当なんでエエよな』
私:『ありがとう』 『ナット昨日の夜にAmazonで注文したやつがもうと届いてんねん』
友人:『さすがやねぇ〜』
その時友人の携帯に電話が 
友人:『まいどっ』 『うそぉ』 『なんで』 『ごめんごめん』 『頼むわ』
電話をきった友人が私を怖い目で見て
友人:『お前なにしたんなぁ?』
私:『えっ・・・』
友人:『ハブボルト全部で5本折れたて云てるやんけぇ』 『とりあえずナットもって行くついでに覗いてくるわ』
私:『・・・お願いします』

その日の2時過ぎ友人から修理が出来たと電話があり、友人のお店に3時過ぎに引取に・・・
私:『ごめんやでぇ・・・ややこしいことさせて』
友人:『ホンマやわ・・・ぼやいとったで○○さん(修理してくれた人)』
私:『ところで、なんぼ?』
友人:『○○○円』 『現金で頼むわ・・・○○さんにそのまま渡すさかいに』
私:『そんなけでええの?・・・それだけやったらポケットに・・・』 『ギリギリやけどジャリ銭混ぜたら足ったわ』
友人:『今これで全財産?』 『500円バックしたるわ・・・会社まで帰るのにガソリン点滅してるから無理やと思うさかいワンコインで給油しいや』
私:『ありがとう』

ってなやり取りで一旦サスの装着だけは終了です。
この場をお借りして友人と修理してくれた○○さんへ『忙しいのに本当に有難うございました。』

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスタビライザー編

難易度: ★★

ロアアーム交換、オイル交換等

難易度:

タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換編

難易度: ★★

ロボットアーム(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

難易度:

リヤスタビライザー編

難易度:

タワーバー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール


復元完了!!」
何シテル?   02/18 10:19
シンプルな車が大好きなおじいちゃんです。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEINリアショックの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:01:39
ステアリングのホーンモチーフ自作 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:05:18
桃苺さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:13:12

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム き〜ろ (ダイハツ エッセカスタム)
き〜ろのESSE・・・ 大切に乗り続けたいと思わせてくれるところがESSEの魅力です ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
Pashley Guv’nor Single_Speed 縁あって私のもとにやって ...
その他 その他 黒い林檎 (その他 その他)
Apple信者ではないがMacintosh時代からMacを使い続けているので・・・
その他 自作PC ・・・ (その他 自作PC)
コンピュータ関係の備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation