• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

か.い.か.ん装着

か.い.か.ん装着 いや、体canだった
カイカンと言えば、薬師丸ひろ子byセーラー服と機関銃
いや、気持ち28歳の自分としては長澤まさみだなぁ

でも、やっぱコレっしょ











いや真面目に

ケンオートさんの体canを今更ながら装着~



自分で削って装着しました
運転席側は緩めに、助手席側はカッチリ感出して


で、走行してみた



思わず笑ってしまう

そんな感じっす



これ判らない人いるん??




走って10メートルで判る位違う

段差超える時のガンッて感じから
ストンって感じに変化(ってか激変

思わず道の悪い所を選んで走ってる自分がそこにいる(笑)




本日、リア車高1回転下げたのに
フロント荷重UPしてる感じ



まじスゲェ~



やっぱ、快感だぁ~(^O^)/






自分がリリーススルならマチガイナク



カ..イ..カ..ンで逝く~



まあ、自分の場合、いつも急いでるからね...

ホワイトデーのお返しも本日済ましました
 









快感で(爆)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2015/02/15 19:53:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

昼ご飯✨
sa-msさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年2月15日 20:31
要バネレートアップですよ~(^O^)/

コメントへの返答
2015年2月15日 20:41
バネレートアップして突っ張る感じでしたので、フロントトレッド広げようかと思ってたのですが、これで帳消しな感じで~(笑)
2015年2月15日 21:00
ボキは突けませんw
コメントへの返答
2015年2月16日 3:32
あら? 締まりよくて気持ちいいっすけど(笑)
2015年2月16日 10:14
ボディ固めると、ピーキーになったり
アンダー出る様になるから嫌いなんすよwww
コメントへの返答
2015年2月16日 11:20
確かに付けたら変わっちゃいますね。
うちの車は今、アンバランスなもんで(^^;;

敢えて付けましたけど
2015年2月17日 12:23
体CANつけるとアンダーになるんですか・・・

それでこの間の日光アンダーだったのか???(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月17日 12:39
あの日の日光でアンダーだったのは
多分、タイヤが終わってたのかと(笑)

体canじゃないと思いますけど
どちらかと言うと、前荷重乗りやすくなる方向なので^_^

プロフィール

「2016 エビスR1 http://cvw.jp/b/2158168/38270057/
何シテル?   07/27 10:01
7031です。NB1のロードスターでサーキット走ってます♪ 出没するのは、筑波.日光.エビス辺りです ブランクあるのでお手柔らかにお願いします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 05:16:19
 
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 05:15:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1 ロードスターに乗っています。 BEST LAPデータ TC1000 41秒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
主に筑波に合わせてセットしていました 沢山の仲間との思い出を作ってくれた車です 今はお ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation