• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kobayashiのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

祝・20周年

本日、自動車の運転免許を取得してから丸20年が経ちました。

高3の2月、同級生がやれ国公立大学の2次試験だとか明け暮れている最中に自動車学校に通い始めたのですがw
合宿ではなく実家近くの自動車学校に通ったので、なんだかんだで免許取得まで3ヵ月半くらいかかりました。

思えば人生の半分以上をドライバーとして過ごしている事になるわけですが
事故は免許取得から1年も経たない頃、寝坊してバイトに遅れるって事で親のGX81クレスタを借りてバイト先に向かおうと焦って、大通りに出る時に左右確認不足のせいでAE91カローラの横っ面に突っ込んだ事だけですが、
「1年経った頃が危ない」というのはホントですね。

違反といえば社会人1~2年目の頃にお客さんの車に続いてUターン禁止の環七をUターンしたところ2台揃って取り締まりに検挙された事と、横浜国大の前で通行禁止区分を通って同様に取り締まりに検挙された事くらい。

それ以来約15年、おかげさまで無事故無違反
ゴールド免許であります!

最近は携帯電話での通話や操作による事故や違反を起こさないよう、気をつけなければなりませんね。
飲酒運転などもってのほか!

明日からもまた安全運転に努めたいと思います。
Posted at 2014/05/20 23:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

オヤジ!何て事をっ!

mixiとFaceboookでは既にチラッとご報告しましたが、実家のクルマを買い換えました。

JZX100クレスタ 2.5エクシードに代わるニューマシンは
トヨタ プリウス S(DAA-ZVW30-AHXEB)




去る3日に両親と妹と姪とワタシの5人で、実家へ戻る際に最寄り駅近くの有料駐車場に向かう途中
姪が「プリウスに乗るんだよね~♪」みたいな事をつい口走り、
妹が慌てて「しーっ!」と制止するではないか。

えっ!? プリウス!? Σ(゚Д゚;)

駐車場にはクレスタもムーヴもない。
「ピッ」という音とともに、シルバーのプリウスのアンサーバックハザードが点滅。

・・・・間違いなく実家のクルマであるらしい。
ワタシはその場で膝から崩れ落ちるかと思いましたw
例えるなら、「池中玄太80キロ」で海外取材から帰ってきた玄太が、黒の330のリアシートから既に焼け跡となった自宅を見て呆然とする・・・・そんな感じww

どうやら、ワタシに内緒にしてビックリさせたかったようです。

かねがねオヤジには
「もう新車で(国産の)直6なんて買えないんだから、クレスタ絶対に手放すなよ」
と口を酸っぱくして言ってきました。
オヤジもオヤジでクレスタを気に入っていたようではあり、ウチとしては珍しく長く13年・11万kmまで乗りました。
一昨年の10万kmの頃にはタイミングベルトを交換し、ヘッドライトの樹脂レンズが黄色く曇ったのを見て「交換しようと思ったら新品は左右で9万ナンボって言われたよ~」
とぼやき、ワタシはワタシで○ップガレージなどで程度の良い中古品がないか探してはみたもののなかなかなく、困っていたところです。

オヤジが言うには「(買い替えは)突然決まった」らしく、JZX100を買ったときの営業担当に勧められ、クレスタの自動車税が割り増し人なって維持にカネがかかるのがイヤだから というのが理由らしく、更にはちょうど消費税率アップもあって「この際だから」って事らしい。
ちなみに、アクアも考えたらしいが「後ろ(ラゲッジスペース)が狭い」から却下との事。
年齢も年齢なので「もう最後のクルマになるだろう」だって。
寂しい話じゃないか・・・・

買い換えるなら自分が譲ってもらい、「親子間実質ワンオーナー」として、土浦ナンバーのまま福井で乗ろうと半分本気で思っていましたが、時すでに遅し。
あえなく廃車となってしまいました。残念。

しかし、なんだかんだでやはり新車はいいもんです。
先日の帰省の際にはチョットだけしか乗りませんでしたが、新車の香りがします。
しかしフロントの見切り悪っ!運転の際はちょっと気を遣います。

サイドバイザーとフロアマットと一番安いタイプのナビとETC車載器がディーラーオプション。
ETCはビルトインタイプなので、いかにもな後付け感がないのがいいね!

唯一のメーカーオプションとしてフォグランプ。
絶対にメーカーオプションなど付けないし興味すらないはずのオヤジにしては珍しい。

そして、前々車GX81クレスタ以来のデジパネ!!!(←ここ大事www)
ブラックの内装は個人的に嫌いなので「明るいアクア内装にすればよかったのに」とダメ出し(笑)したら
「汚れが目立たない」からとの理由でブラック内装を選んだらしい。

それにしても、ボディカラーがシルバーなので、パッと見は「どこぞのレンタカー」なのがアレだなぁ。
ワタシなら
「Gツーリングセレクションに、革はいらないからムーンルーフとプリクラッシュセーフティシステム&レーダークルーズコントロール付けて、ボルドーマイカメタリックかフロスティーグリーンマイカにアクア内装」
だな。
Posted at 2014/05/11 21:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/2159414/43546152/
何シテル?   12/15 19:10
昭和年式のクルマ 特にハイソカーやラグジュアリークーペが大好物です。 中学の頃からノスヒロを愛読するほどの旧車ヲタです(汗) コテコテの人気スポーツカーより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤の足だけでなく、石川~茨城間の往復にも耐えられ、ネコのケージ×3つ積めるようにステー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前車ライフに続いて「軽・4WD・5速MT」にこだわって見つけました。 状態が悪くない割り ...
日産 レパード 日産 レパード
社会人2年目にして初めて買った自分名義のクルマ。 なんとしてもレパードに乗りたくて、中古 ...
日産 レパード 日産 レパード
所属するF31オーナーズクラブのメンバーから譲って頂き、僕が乗る事になりました。 パール ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation