• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kobayashiのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

備えあればなんとやら

仕事でつくばに行くついでに、週末に実家に寄りました。
そのついでに、つくばのクルマカタログ専門店「ノスタルヂ屋」に行ってきました。
http://www.nostalgia-tsukuba.com/

10年以上前にも行った事があるのですが、現在の場所に移転してからは初めてです。
以前に比べて品揃えがかなり増えたようです。

カタログのコレクションをある程度極めたら、今度は整備要領書・新型車解説書・パーツカタログ・取扱説明書・・・・なんかに移行していくわけでw
今回のお買い上げは

「いつかはセドグロ」って事で、Y31セドリック/グロリア(とシーマ)の部品カタログ(平成元年8月版)
「いつかはロータリー」って事で、HCルーチェ(たぶん後期)の取扱書
の2点。
いざという時のために、こういうのを買っておくのって大切ですよね(←正当化w)

福井に戻る電車の中でニヤニヤニタニタしながら読んでいましたが
・Y31のパーツカタログは内装・電装関係が少ない。別冊があるのか?
・ルーチェの取扱書は、表紙からレイアウトから何から何までトヨタそっくり。

まぁ、これでしばらく楽しめそうです♪
Posted at 2015/05/25 23:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月21日 イイね!

おぉ、やっと来たか

ワゴンRがリコールの対象になりました。
自分のクルマとしては初めてのリコールです。

イグニッションに問題があるとかで、車体番号を調べたら見事に該当していました。
スズキのHPには「交換部品の準備ができ次第、改めて交換修理の案内をさせて頂きます」
というような事が書かれており、ようやくスズキからリコールの案内が来ました。





イグニッションスイッチのグリスが熱により炭化
      ↓
グリスの絶縁性低下と接点の磨耗による金属粉堆積
      ↓
接点間導通・発熱
      ↓
グリスから発煙・異臭

で、最悪火災になるんだそうな。
特に一日に20回も30回もエンジンを始動する車で発生しやすいらしいのだが、
燃費対策として信号待ちで頻繁にエンジンオフ→再始動をやってる自分としては
エンジンかけっ放しのほうが良さそうです。

「さて、この書面を持ってディーラーに行って、無償修理をやってもらおうか」
と思っていると

「交換部品の準備が出来次第、改めて交換修理の案内をさせていただきます」
って、まだ準備できてないんかいw
Posted at 2015/05/21 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月20日 イイね!

慣れって恐ろしいですねw

僕のワゴンRはいっちょ前に電動格納ドアミラーが付いています。
で、駐車時に結構ドアミラーをたたむ事があります。

ドアミラーのスイッチはインパネ右下にあるのですが


なぜか無意識にドアアームレストに手が伸びて、間違えてパワーウィンドーのロックスイッチを押してしまう事があります(汗)


もう10ヶ月乗っているのに、おかしいなぁ。
なんでパワーウィンドーのスイッチに手が伸びるんだ?・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

あっ!コレか!Σ(゚д゚lll)


レパードのドアミラースイッチがパワーウィンドースイッチのすぐ先に付いているので、ずっと感覚が体に染み付いていたんでしょうかね?w
レパードに乗らなくなって4年半近くになりますが、慣れって恐ろしいものですねw

いや、もしかしたら禁断症状かもしれませんwww
Posted at 2015/05/20 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

連休前半のミッション

本日まで実家に帰省し、先ほど福井に戻ってきました。
今回実家に帰った際に忘れずにする事、それは・・・・



サニトラのカタログのコピーwww

ハセガワからリリースされた1/24サニトラのプラモの資料ですw
昭和63年9月発行、L-B122(標準)とL-GB122(ロング)で、中学生の頃に自転車でディーラー巡りをして仕入れたものです。
ちょうど年式もプラモ(昭和56年排ガス規制前後選択)と一緒です。

ちなみにこのディーラーは、当時はもちろん日産サニー茨城だったのですが、おととい近くを通りかかったら茨城日産に変わってました。

見開きではコンビニのコピー機に収まらず、見開き左右で2枚コピーしたので800円くらいの出費です(汗)

さぁ、あとは気力だけですな。
Posted at 2015/05/04 17:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/2159414/43546152/
何シテル?   12/15 19:10
昭和年式のクルマ 特にハイソカーやラグジュアリークーペが大好物です。 中学の頃からノスヒロを愛読するほどの旧車ヲタです(汗) コテコテの人気スポーツカーより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤の足だけでなく、石川~茨城間の往復にも耐えられ、ネコのケージ×3つ積めるようにステー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前車ライフに続いて「軽・4WD・5速MT」にこだわって見つけました。 状態が悪くない割り ...
日産 レパード 日産 レパード
社会人2年目にして初めて買った自分名義のクルマ。 なんとしてもレパードに乗りたくて、中古 ...
日産 レパード 日産 レパード
所属するF31オーナーズクラブのメンバーから譲って頂き、僕が乗る事になりました。 パール ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation