• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

ミニルーター買いました。

ミニルーター買いました。
ミニルーター、とうとう買いました。前から欲しいと思っていましたが、結構値段が高いので(私にとっては)なかなか手が出ませんでした。 きっかけは、みん友のcz モンキーさんが書かれた「ラナバウトミラー補修」の整備手帳でした。記事の中でミラーの台座を、ルーターを使って作り上げていく様子を見て「ルータ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 21:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月14日 イイね!

ロードスターがやって来た

ロードスターがやって来た
【長文注意】 先日みん友のcz モンキーさんの「もうすぐ5年!」という投稿を読ませていただき、自分も愛車と出会った頃のことを書きたくなりました。なにぶん30数年前のことなので、記憶違いもあるかと思います。その時はどしどし訂正願います。 ❮予約会❯ 私がロードスター(以下ロドスタ)のことを知ったの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 16:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2022年03月14日 イイね!

作りかけのプラモ(続編)

作りかけのプラモ(続編)
あまりの嬉しさに我慢できず投稿させていただきます。 昨日とりあえず完成したロータス49ですが、作業中私の不注意でリアサスペンションを固定するピンを折ってしまいました(○で囲んだ部分)。修理方法をいろいろ考え、ひとつの方法を思い付きました。 組み立て図に時折「焼き止め」という方法が出てき ...
続きを読む
2022年03月13日 イイね!

作りかけのプラモ(ロータス49)

作りかけのプラモ(ロータス49)
作りかけのプラモを完成させるコーナーです。今回は第2弾。タミヤ・1/12ビッグスケール・ロータス49フォードF1です。 作り始めたのはたぶん20年くらい前。途中でやめた理由は、曲線になってるフロントノーズの黄色いラインを、どうやって塗ったらいいか思い付かず、悩んでるうちに作るのを忘れてしま ...
続きを読む
2022年03月12日 イイね!

所蔵プラモを紹介します。

所蔵プラモを紹介します。
今日は天気が良く、しなければならない家事がないにも関わらず、諸事情により外出できないため、ブログの更新します(激謎)。 今回は私が今まで買い集めたプラモの一部を、紹介させていただきます。 まずひとつめは、エアフィックス社?のオースチンヒーレースプライトです。スケールは1/32。「メイドインE ...
続きを読む
2022年03月11日 イイね!

我ながら、あっぱれ

我ながら、あっぱれ
皆さん、これ何だと思いますか?答えは「トイレの窓に積み上げられたトイレットペーパーの芯」です。 妻が職場で使うと言うので、捨てずに取ってあるんですが、こうなる前は窓の開閉ハンドルに引っ掛けたコンビニ袋に、無造作に入れてるだけでした。私は漠然と他に方法はないかと考えていたところ、思い ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 02:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2022年03月11日 イイね!

フェンダーミラーの位置について

フェンダーミラーの位置について
 私は自分でも不思議なくらい、ロドスタのバックミラーとその位置が気になります。それはたぶん、明らかに現代の国産のクルマなんだけれど、その佇まいからクラシカルな雰囲気を醸し出しているように感じ、ボディ同色のドアミラーよりメッキパーツのほうが似合うような気がするからだと思います。  今回は、そんな「変 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/11 14:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2022年03月10日 イイね!

私がロードスターを選んだ理由

私がロードスターを選んだ理由
 それは「値段の安さ」と「耐候性」です。これは紛れもない事実です。少なくとも「ロードスターが誕生した経緯」を知るまでは。   ※今回は私自身の備忘録としての意味合いを強めた投稿になっていますので、あらかじめご了承願います。   30数年前、私は次のクルマを何にするか、あれこれ考えていました。欲し ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 22:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2022年03月10日 イイね!

シークレット ハイドアウト

シークレット ハイドアウト
屋根裏物置で古い雑誌を見ていたら、こんなモノが出て来ました。私が当時、ときめいたクルマです。 モーターショーで配られたパンフレットです。 「第35回東京モーターショー2001」と書いてあります。21年前ですね。 マツダの参考出品車「シークレット ハイドアウト」。私は見た瞬間、「欲しい ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 13:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月05日 イイね!

久しぶりの深夜ドライブ

久しぶりの深夜ドライブ
 金曜日、仕事でムシャクシャしていたこともあり、家事を終えたあと久しぶりにロドスタで深夜ドライブに出かけました。目的地は東名高速の海老名SAにしました。 23:30 自宅を出発。近所のガソリンスタンドで3,000円分(約19ℓ)       のガソリンを入れる(お小遣いの関係で満タンは無 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 04:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789 10 11 12
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation