• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

扇風機用固定具を作る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おはようございます。「モーニング・カーペンター」の時間がやってまいりました🤗朝4時から作業してたら妻に起こられました😓
先日、扇風機の設置場所について、いろいろ検討してました。後方視界等の問題で、なかなかベストの位置が決まらず、やむを得ず作ることにしました。
2
ウチにあった余り物の9ミリ厚のベニヤ板を使います。これを二枚重ねて木ネジで固定します。
3
今回はヘッドレストのシャフトを、固定場所として利用してみようと思います。直径は12ミリくらいです。
4
今回のポイントは、シャフトにぴったり合う穴を斜めに開けること。理由は垂直に穴を開けると、板が下を向いてしまい、扇風機も下を向いてしまうからです。現場合わせで、だいたいの角度を決めます。細いドリルから徐々に広げていきます。
5
ウチにあるドリルは9ミリが最高なので、最後はヤスリで12ミリまで広げます。
6
なんとか通りました。何もしなくても角度が固定されています。ここが大事です🤔
7
実際にシートに固定してみます。穴がぴったりなので、支えなしでほぼ水平を保っています。いい感じです😆
8
ヘッドレストを元の位置に戻します。ちょっと長さが長すぎて顔に近すぎたので、暫定的に横向きに付けました。この状態で問題なければ、長さをカットしたり、角を丸めたり塗装などもして、仕上げてみようと思います😚

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング

難易度:

ルームランプ類の交換

難易度:

荷室マット製作(4) 9割がた完成!

難易度: ★★

覚書

難易度:

トランポ化

難易度:

自作シート下収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月7日 7:17
gontaさん
おはようございますぅ🐼🤗

モーニングカーペンター‼️
待ってました、ワイワイ🙌
と思ったら、怒られちゃったんですね💦💦💦
毎度、発想力と実行力には、頭が下がります🤲

朝4時から体が動くなんて、心身共にお若い証拠ですね💪
コメントへの返答
2022年8月7日 8:20
パンダさん、おはようございます。
朝早くから褒めていただき、ありがとうございます😃

妻は「かまってちゃん」なので、私が楽しそうにクルマいじりなどをしてると、機嫌が悪くなることがあります😓
なので妻が外出したり寝てる時間を狙って、作業するんですが、今回はうまくいきませんでした😆

あと休みになると、子供のようにいろいろやりたいことが浮かんできて、早起きしちゃうっていうのもあるかもです🥰

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボディカバーの補修(もう限界かも) https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/108411/7815740/note.aspx
何シテル?   06/01 13:13
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリカを買った息子さんにミニカーをプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:23:27
日本の名車コレクション#42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:29:41
気がつけば、カーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 18:41:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation