• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2024年2月1日

リアバンパー修理(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
修理する前にみんカラの皆さんが投稿された整備手帳を拝見して、バンパーの外し方をチェックしました。まずテールゲートを開けてボルトを緩めます。
2
角にあるツメを穴に差し込みます。歪みもなく元に戻りました。
3
次にバンパーのサイドを手のひらで押してパチンパチンと留めていきます。こちらも歪みなどはなさそうです。
4
ただ、フェンダー側のクリップを付ける穴が欠けてます。
5
とりあえずクリップで留めましたが、ちょっとグラついてます。まぁ最悪バンパーが外れる事はなさそうなので、このままにしておくことにしました。
6
最後にボルトを締めて、バンパーの戻し作業は終了です。
7
あとはこのガリ傷をどうするか。結構ハデに傷ついてます。
8
幸い傷がついた場所が折り返しの下側なので、この角度からはあまり見えません。修理業者に頼むとおそらく数万円はかかると思われます。なのでここは不本意ながら、ちょっとペーパーをあてて、タッチアップペンでササッと済ませようかと思います。
次回に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー防錆

難易度:

バンパー建付け(フェンダー見切り隙)調整 #2

難易度:

メッキレスカスタム サイド、グリルガーニッシュ編

難易度:

フロントバンパー修理

難易度: ★★★

当て逃げされた箇所修理

難易度:

事故修理完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月2日 11:17
いつも素敵な投稿ありがとうございます!

4枚目のクリップ欠損は、アロンアルファと重曹で成形して修理できるかもしれませんね!!もし修理できましたら投稿楽しみにしています😊
コメントへの返答
2024年9月4日 19:59
コメントありがとうございます。
アロンアルファと重曹ですか!?
そんな方法があるんですね。
知りませんでした。
今回は修理から半年経過していますが、特に問題無いようなのでもう少し様子を見ることにします。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
いつか試してみようと思います😊

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation