• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat simの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年3月21日

ワイドトレッドスペーサー装着4か月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 昨年12月に、スタッドレスタイヤへの交換時にあわせてワイトレを装着しました。
 
 4WDではトラクションコントロールなどの制御機構に悪影響を及ぼす恐れがあるとのことで、気にかけながらも取付けたものです。
2
4か月後の3月に、ノーマルタイヤへの交換時に取り付け具合を確認しました。

 特に問題はありませんでした。
3
これまで4か月ほど使用して、気になる不具合ですが、

意識するのも最近は忘れていましたが・・

結果は、まーったく何の影響もありませんでした。(^^)v

 とはいえ、路面凍結などの悪路はそんなに走ってないというのもあるし、少しづつ何年もかけて影響が出てくるかもしれませんが。
4
結論としては、4WDだからと言って装着できないって考えなくてもいいのではと思います。

 機構の理屈上は不具合が出る可能性があるようですが、実際には不具合は感じられなかったし、あまり気にしすぎると、カスタムの楽しみの幅を制限してしまうことになると思うからです。

 ということで、引き続きワイトレを装着していきます。(^^)v
 もちろん不具合が出たらすぐに取り外そうと思っています。(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録42(アクア編)

難易度:

ホイールのガリ傷補修

難易度:

アライメント調整

難易度:

ホイールガリキズ補修(2024.4.17)

難易度:

タイヤをノーマルに

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月27日 1:10
こんばんは!!

「4WDではトラクションコントロールなどの制御機構に悪影響を及ぼす恐れがある」


私も、購入の際にこのようなコメントを見たので気にしていましたが、何ら問題なく使えていますね♪

主に通勤に使用、高速も月2回ペースで使用、冬タイヤで雪道は2回しか走行していませんが、全く問題出ていません。

コメントへの返答
2016年3月27日 7:45
ですよね!

このまま問題なく行けることを願っています。
(^o^)丿

プロフィール

「[整備] #PCXハイブリッド pcx 電波時計、温度計、電圧計取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2161227/car/2645715/5792745/note.aspx
何シテル?   05/02 20:52
cat simです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ その他] 三相交流化(ステータコイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 07:00:16
ホンダ PCX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 03:29:45
名物あばれ食い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 04:32:10

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアーハイブリッドに乗っています。 H26.2月22日納車。 モデリスタVe ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
スクーターの買い替えを考えていた時、ちょうど新型PCXの発表があったので、 珍しいもの見 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2003年購入。 ノーマルのフォルムを大切にしています。 ツーリングと洗車ばかりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation