足廻り - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
フロントサイドスリップ調整その他
5ミリほどインに向いています ほぼ0に😅ほぼ😅😅 ドアスタビも外し 純正に フードトップモールも外しノーマルに おっと写真撮り忘れ🤣 後で追加します! ほぼ納車時 今から試乗してきます👍
難易度
2025年7月13日 13:35 KUNI'sさん -
車高調整に伴う光軸調整
車高調整キット装着後、ヘッドライトの光軸がかなり下に成ってしまったため、光軸調整作業をしました。 作業自体は取付店舗で行って頂けましたが、今後DIY出来るように場所を確認しました。 運転席側 ボルトを回して、壁に照らしたライトの上端を見ながら調整します。 助手席側 こちらもボルトを回して調整し ...
難易度
2025年7月8日 14:07 kenzone@harrie ...さん -
TEIN FLEX Z + EDFC5 + GPS取付完了
6月15日にホイールとタイヤを入れ替えました。 やはり21インチは迫力ありますが、純正車高ではホイールが浮いた感じに見えますね。💦 ・・・ということで、1週間後に車高調導入しました。 今回はベタに落とさず乗り心地も考慮しEDFC5も導入しました。 おそらく純正と同等もしくはそれ以上の乗り心地にな ...
難易度
2025年7月1日 17:05 ダンディ@ハリアーPHEVさん -
リアブレーキ周りを対策パーツに交換しました。
車庫入れ等の極低速域でリアブレーキから異音がするようになったので、対策パーツに保証交換してもらいました。 電パの作動音も規定よりかなり大きく不快だったので、キャリパーごと保証交換してもらいました。 これが対策パーツだそうです。 リアブレーキ周り、リフレッシュしました。 異音も無くなり快適仕様になり ...
難易度
2025年6月18日 01:07 プレゼンスZSさん -
FK520L 235/55ZR18 にタイヤ交換しました。
AZENIS FK520L 235/55ZR18 104Y XL 計10万円総額
難易度
2025年6月14日 23:24 senkanyamato26 ...さん -
HEVエンブレムに交換
旧エンブレムが前車から見飽きたので新エンブレムに交換。 新改良型にはこれになるらしいですが。 ちなみに新型アルヴェル用です。
難易度
2025年6月14日 21:48 虎のアニキさん -
-
キャリパー塗り塗り♪
使った塗料は、ガイアノーツのパールゴールド! マッドブラック化したハイブリッドエンブレムのレリーフにも使用!同じ差し色でサイドからのアクセントづくり。。。 リア画像ないですが、リアも塗ってます。 フロントと違いツルツルで塗りにくい、、、 けっこうムラムラ、、、離れて見ればヨシ。。。
難易度
2025年5月25日 16:07 シンクルさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアーハイブリッド /1年保証付/(埼玉県)
109.8万円(税込)
-
レクサス LBX ナビ 全方位 黒革 HUD ETC BT AWD 19AW(千葉県)
677.7万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
