• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

自己責任

自己責任 さてさて、梅雨に入るとあまり釣りに行けないので、雨予報のなかジギングに行ってまいりました。

えっ、雨でも行くなら梅雨でも行くだろうと…ぐぅ!

さておき、雨にパラパラ降られるも、わりと釣行しやすい天気でした。




釣果の方は、ハマチ×3、サバ×3と、他のお客さんと比べてもアベレージ的釣果でした。

このサバが最大46cmと巨大でして、今年はサバ不漁とのことで高級魚でもあります!



ハマチは刺身に。


サバは刺身と焼き霜造りにしました。
アニサキスライトの電池を新品に換え検品して、自己責任ですが万全の体制で生食に挑みます。

しかし、相変わらずの雑い盛り付け、魚にあまり触れないように、あえて漁師風の盛り付けにしてます、あえてです!



あと、白子は茹でて白子ポン酢にしてみました。



サバの真子とアラ、ハマチのアラはまとめてアラ炊きにしました。

明日はサバの塩焼きですな。

残りの身は冷凍ストックとなりました。

しかし、ジギングは体力使います。


ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 19:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

乱獲!?
mtファンさん

2025/7/20 あまべの郷関ア ...
元きないろZC32tokuさん

復活九十九里沖で躍動の巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

2025/6/12 今日の海
highburyさん

越前サバフグ??
オーチャンズさん

この記事へのコメント

2025年5月25日 21:08
サバの刺身は釣り人の特権ですね。。
十年以上前に仮屋沖周辺でデカサバが夏に爆釣していた時に数年間遊漁船で遊んで、さらにおいしく頂いてました♪
当方は刺身で食べる際はサバ折りして内臓、頭をできるだけ早くにとって、さらに個別ジップロック&海水氷キンキンに保管・・、かなり手をかけてもって帰ってました。
見た感じ、マサバとゴマサバが混じってますが、時期的にゴマサバのほうが脂がのってるのでないでしょうか?
見てると、ジギングに行きたくなってきました。
コメントへの返答
2025年5月25日 21:35
たしかに、冷凍していないサバの刺身は、釣り人の特権ですよね。

こちらでは、船長さんや中乗りさんがすぐに処理してくれるので、あとは頑張って釣るだけです。

あと、紀北水域のサバはエサの関係なのか、あまりアニサキスはいないとか言われていました。

この日は、クログチも狙った便でしたが、船内で他の方1尾しか釣れず残念でした。

釣りは楽しいですよね。
ゴルフよりはお金かからないと自分に言い聞かせてます。(笑)

プロフィール

「ひとつの時代の集大成 http://cvw.jp/b/2163858/48167103/
何シテル?   12/28 07:35
mtファンです。いろいと変態車乗ってきました。 ほとんど自分用の記録と日記ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPLUS Aero Guard Aluminium シビックタイプR(FL5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 18:33:09
ドッグファイト 編み込み式 人工革 スエード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:24:33
ナガホリレーシング ダウンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:09:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今や絶滅寸前の純エンジンMT車。 安全装備や運転支援が搭載され、大人4人が快適に乗車で ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
マイ280ps規制解除の308psとなりました。 そして、はじめてのスバル車。 あえて ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
写真がないです。 免許とりたてホヤホヤの18歳、専門学生。 もらい物でしたが、初めて所 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ライトウエイトってすごい。 もちろんMT、マニアですから。 和泉イチボロくて、雑な扱いの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation