• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"あかべこ号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年11月29日

トランクバーを作ってみました~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロアアームバーを取り付けたことで、今度はリアの剛性アップを目論んでみました。
調べると、モノコックバー、ピラーバー、トランクバーと色々あるんですね。
とりあえず安価で施工できるトランクバーを取り付けることにしました。
市販品の画像を見て「自分で似たようなものを作れるんじゃないか」と考えて早速に取り付け箇所の測定を実施。
市販品の取り付け箇所であるリアの左右シートベルトアンカーボルトで固定することにして、両ボルトの中心間を計ると92センチで、ボルト直径が12ミリでした。
2
ホムセンへ行って部材を物色して見つけたのがこれ。
幅3センチ、厚みが3ミリでボルト通しの1センチ穴が空いた凹型の頑丈な鋼材ですが、これは本来何に使うのでしょうか?
売っている鋼材は90センチと180センチ、それに240センチとなっており、180センチをチョイス。
価格は12,80円と市販品の4分の1ですよ~
友人がグラインダーを持っているので、95センチにカットしてもらいました。
3
あとは金ヤスリで切断面を綺麗にして、12ミリのボルトが通るように棒ヤスリを使ってひたすらゴシゴシと穴を広げます。
4
亜鉛メッキしてあるようですが、切断したり穴も広げたので錆予防のため、先日気まぐれで購入した「つや消し黒ラッカースプレー」で塗装してみました。
スプレーしては乾燥を3回繰り返しましたが、乾燥は木に針金でぶら下げていたので脇を通る人たちが不思議そうに見てましたね。
5
十分乾燥させたら、あとは取り付けて完成です。

バーと車体側の隙間がほとんど無かったので、万が一の接触による傷防止のためスポンジテープを挟みました。
6
試走時間が短すぎるのか、それとも鈍感なのか、これといった差は体感できませんでした。
しかし、確実に剛性はアップしていますので、今後は良い感じになることを信じてます~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ボディ補強】TRDドアスタビライザー フロントドア取付 (総走行距離: 16 ...

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ガッチリサポート取り付け

難易度:

タナベタワーバーの取り付け

難易度:

【ボディ補強】TRDドアスタビライザー リアドア取付 (総走行距離: 16,4 ...

難易度:

調節式ラテラルロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月1日 12:56
こんにちは、良く拝見させてもらってま〰️す(^o^)

これはいいですね〰️
市販品買うと意外と高いですから…(^_^;)

参考になりました!👍
コメントへの返答
2018年12月1日 13:05
こんにちは~ (^^)/

ありがとうございます m(_ _)m

参考になれば幸いです

この程度のものであれば簡単に作れますからね~

アルミのハンガーパイプで造っている方もいるようですが、鉄の方が丈夫で剛性があがりますからね (^_^)v
2018年12月1日 17:50
わたしの手作りのストラットタワーバーと
同じで、日曜大工でしたね~(^◇^)
トランクバーは、出来上がりの製品を買うと
8千円~10千円位しますからお得さんです。
万歳🙌
コメントへの返答
2018年12月1日 19:09
真っ直ぐな棒に、ただ穴を空けるだけ~♪

日曜大工にもならない軽作業で、全くの素人でもできますからね~(^_^;)

これで1,000円ちょっとですから本当に助かります (^_^)v

万歳三唱~~~~~♫

プロフィール

「@精神年齢40代お代官様、ドクターXでも岸辺一徳さんが大病院院長へ請求書と一緒に手土産で持っていくメロン🍈富裕層のデザートの代名詞であるものをこんなにも集めるとはやはりただ者ではありませんな😍 裏山鹿~~😋」
何シテル?   06/21 09:11
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation